こんなことがありました

今日の広畑

17字のふれあい(今日の広畑)

ふくしまを17字で奏でよう絆ふれあい支援事業として行われた、親子が互いの思いを17字でまとめてふれあうコンクールで、本校は今年も学校賞を頂きました。ここ数年、参加者が100%であるため、毎年表彰を受けています。参加することが大切だと思います。100%参加は、とても誇らしいことです。

教室の中の迷路(今日の広畑)

昨日、1・2年生が教室の中に迷路を作ったので見に来てほしいという依頼がありました。教室内にはいろいろなものが敷き詰められて迷路ができていました。教室内にあるものすべてを活用したようで、中には本物そっくりのイチゴのマグネットもあって驚きました。子供の発想はとても自由ですね。

聖者が街にやってくる(今日の広畑)

と覚えているか、「聖者の行進」と覚えているかによって年代がわかります。リコーダーと太鼓、タンバリンも加わって、合奏です。休み時間から練習に余念のない子どもたちです。昔こんなに音楽が楽しかったかなぁ?担任の先生音楽で、恐かったなぁとか、そんな大人の汚れた心を洗い流すステキなメロディは、メルマガ広畑でまもなく。

いわき産サツマイモの味噌汁(今日の広畑)

久之浜で作られた「サツマイモ(太白)」「紅はるか」「シルクスイート」の三種の食べ比べ味噌汁です。納豆も県産、ひじきの油炒めだって、海辺の伝統料理ですね。地産地消の和食献立。よくかんで味わいましょう。

 

はしって あげて(今日の広畑)

強風注意報発令中、午後二時現在気温3度、通常ならばバッドコンディションでも、たこあげにとってこれほどよい日はないというくらいでしょう。走っても走っても揚がらぬたこに涙ぐみ、息を切らしながら走る子どもたち。それはね、風を読まないからだよ、なんて物知り顔の大人はいうけれど、子どもたちは自分であげることにこだわっているようです。自分で走って風を巻き起こすんだ!頑張れ!

校庭貸し切り状態でたこあげを楽しめる大野二小なのでした。もちろんメルマガ広畑でどうぞ!