こんなことがありました

今日の広畑

作るのって楽しい(今日の広畑)

午後の時間、それぞれに、様々なものを作っていました。いったい何ができあがるのか?それは作っている子にも分からないのかも。作ること、そのものが楽しいのでしょう。

作っているのは、きらきらした未来です。

今年はゴールドイエロー(今日の広畑)

黄色?いいえ、金メダル色です。オリンピックに合わせてこの色にしたのですが、オリンピックは延期。しかし、いじめを0にする気持ちには、延期はありません。その決意の表れた色です。早速着てくれたお友だちがいます。ありがとう。

かおりごはん(今日の広畑)

おろしソースハンバーグ、醤油けんちん汁です。ご飯に青じそをまぶして味をつけたかおりご飯は、子どもたちの人気メニューの一つ。笑顔でたくさんほおばってほしいと思います。

夏野菜カレーライス(今日の広畑)

小松菜とベーコンのソテー添えです。そろそろ梅雨も終わりが近づいてきたようで、今までよりも空気が乾燥しているように思えます。夏本番を前にして、体力をつけるにはまずは食生活。たくさん食べて、たくさん汗をかきましょう。

校庭ノ畑ニ居リマス(今日の広畑)

6校時、総合の時間に6年生が畑の草むしりをしてくれました。いつの間にかなくなってしまった苗や、抜いても抜いても出てくるイチョウなど、いろいろなことに気がつきます。きっと手をかけた分だけ、おいしい野菜に育つことでしょう。お仕事ありがとう。

担任の先生もしっかり働いていました。

ホットドッグ(今日の広畑)

ウィンナーのソースはチリ味。ポトスープとコーヒー牛乳です。スープには、子どもたちが育てている黄パプリカも入っています。学校のパプリカも早く大きくなるといいですね。

大きく歌う(今日の広畑)

1・2年生は校歌を上手に歌えるようになりました。時々校庭で遊んでいるときも歌っています。校歌は一生心の中に響いているもの。大切な宝物になります。楽しく、大きな声で歌いましょう。

心に太陽のある人になってほしいです。

手話で歌う(今日の広畑)

3・4年生の朝の学活にお邪魔しました。3・4年生は朝の時間を活用して手話の勉強をしています。今日も自分たちの好きな歌に合わせて手話をしています。どんどん上手になるといいですね。可能性は大きく広げてください。

優しい人に育ってほしいと思っています。

常磐もの(今日の広畑)

毎月7日が魚食の日。今月は七夕給食だったため、今日の鰯の生姜煮が常磐ものです。常磐ものはおいしさの証。よく味わっていただきましょう。レンコンの味噌炒め、すまし汁です。

肌寒い日です(今日の広畑)

雨こそ降らないものの肌寒い一日となりました。湿度が高いため、なんだかべたべたしています。子どもたちは今日もメリハリをつけて生活しています。図書室でしっかりとお勉強する3年生。

教室で頑張る4年生。

教室でなにやらテスト?をしている6年生。

そして体育館でなにやら踊る1・2年生。

今日も大野二小には、優しい時間が流れます。

味噌ワンタンスープ(今日の広畑)

豚肉と野菜のキムチ炒め、一口ゼリー付きです。肌寒い今日は、温かいスープがうれしいです。長雨、洪水、低気温。グスコーブドリはきっと心を痛めています。

子どもたちを、グスコーブドリやネリのようには、させたくありません。

あめのひのたんけん(今日の広畑)

強かった雨脚が小やみとなりました。その間隙を縫って、1・2年生が探検に出かけます。校舎の裏庭に生き物を探しに行く前に、玄関付近で何か見つけたようです。

カエルや昆虫の死骸、プランターに植えられたトマト。すべてのものが興味の対象です。ついに裏の池に到着。

10年ほど前に仁井田川から移住した川エビとフナは、とうにザリガニと食用蛙の胃に収まり、生き物も見つからないようです。

世はなべて事もなし。今日も広畑は平和です。子どもたちの心を乱すのは、わたしたち大人なのだなぁと、反省します。

児童集会(今日の広畑)

今日の全校集会は児童が計画立案した集会でした。代わり鬼で汗をかき、クイズとなぞなぞで頭を使いました。みんな楽しく過ごすことはできたでしょうか?

たまに無視される虫は、何という虫でしょうか?

かじきかつ(今日の広畑)

こんにゃくのきんぴら、ナメコとコネギの味噌汁です。今週は地産地消週間とのことです。いわき市の特産品が食材に登場します。楽しみですね。

土曜授業のフリー参観(今日の広畑)

今日は土曜授業です。欠席なしで子どもたちは元気です。時間指定のフリー参観を実施しています。中学校でも今日はフリー参観で、3校時目に学年会を持つそうです。日時がかぶってしまいましたが、多くの保護者の方に参加していただきました。大変ありがたいことです。

小さなおともだちも一緒に遊びましょう!

しょうゆラーメン(今日の広畑)

野菜春巻き、グレープゼリー、です。子どもたちの大好きなラーメンです。リクエスト献立には別メニューを希望したようです。人気はあるのですが、おいしい献立が多いので、子どもたちも迷ってしまったらしいです。

これが一番と決めるのは難しいですね。

ドャ!?(今日の広畑)

英語の時間に、前の復習をしてみたら、子どもたちは全部覚えていたようで、思わずドヤ顔になったのだそうですが、マスクなのでよく分かりませんでした。

詳しくは・・。