こんなことがありました

出来事

6年生理科~大地のつくり~

地球の歴史の一部を体感することをねらいに、地域の川、新川に石の採取に行きました。

 

 

 

 

 

 

川底から拾った石の中に、上流から流れてきた石炭(のような石?)を見つけました。

 

 

 

 

 

 

上流は、常磐炭鉱発祥の地 弥勒沢などがあります。これからの学習がどう展開するか楽しみです。

今日は十五夜です。

朝はどんよりとした曇り空でした。

 

 

 

 

 

 

4年生はパソコン室で月の満ち欠けを学習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても素敵なお月見になりそうです。

 

全校集会(代表のお友達の発表)

台風一過。大きな被害もなく元気に登校しました。

 

 

 

 

 

 

今日の全校集会は、代表のお友達の発表です。

 

 

 

 

 

 

夏休みの思い出や、2学期のめあてなどを堂々と発表できました。

 

 

 

 

 

 

6年生は、原稿なしで発表しました。さすが最高学年です。

台風一過

台風15号が通過し、青空が戻りました。

 

 

 

 

 

 

明日は、晴れていても、崖や斜面が崩れたり、河川や水路が増水して流されたりする恐れがあります。十分気を付けて登校しましょう。

9月9日は臨時休校です。

台風15号接近に伴い、明日は臨時休校となります。

身の安全を第一に、不要不急の外出を控える、台風通過中、通過後も崖や河川には近づかないようお願いします。

土曜授業です。防犯教室・引渡訓練を実施しました。

今日の土曜授業は、不審者が学区内にいるという想定で、防犯教室・引渡訓練を行いました。

 

 

 

 

 

 

1年生はだまって体育館に移動できました。

 

 

 

 

 

 

上級生は、教室で待機しています。

 

 

 

 

 

 

きょうだいで一緒にお迎えを待ちます。

 

 

 

 

 

 

緊急メールを受けて保護者の皆様がお迎えに来ます。

 

 

 

 

 

 

万一に備え、引渡しの手順を確認することができ、とても有意義な訓練となりました。

 

 

 

 

 

 

混雑はありましたが、整然と適切に対応いただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生、方部音楽祭がんばりました。

アリオスで行われた方部音楽祭。

 

 

 

 

 

 

高坂小学校4年生68名が、心を一つに合わせ「ドラゴンクエスト序曲」を演奏しました。

 

 

 

 

 

 

素敵な演奏に会場一杯の拍手をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

6学年 LED・あかりの工作教室

LED(発光ダイオード)の特徴や光る仕組みを学び,実験や工作を通して環境やエコへの意識を高めることを目的に、LED・あかりの工作教室を行いました。

 

 

 

 

 

 

講師は,パナソニック株式会社 東北復興推進室の方々でした。

 

 

 

 

 

 

完成したライトを点灯すると歓声が上がりました。

 

合唱部、県大会で金賞優秀賞に輝きました。

福島県下小・中学校音楽祭(第1部合唱)にいわき地区代表として出場し、見事金賞 優秀賞に輝きました。

 

 

 

 

 

 

最高学年として下級生を引っ張ってきた6年生が、ステージから戻ってきた時の晴れやかな表情が印象的でした。

8月30日のできごと

アクアマリンふくしまの先生においでいただき、ビオトープの環境をアドバイスしていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生、講師の先生に鍵盤ハーモニカのご指導をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリーン活動、全校生で夏休み中に伸びた雑草の除草を行いました。

 

2020年にとどけ、命のリレープロジェクト

5年生の理科の学習を核に、「2020年にとどけ、命のリレープロジェクト」を展開しています。

 

 

 

 

 

 

大賀ハスの生長やメダカの飼育などを通して、ESDの視点をもった学習を進めています。

 

 

 

 

 

 

ネーミングも、5年生の子どもが考えたものです。

新体力テスト実施中

9月末までの体育の時間などを利用して、新体力テストを実施しています。

 

 

 

 

 

 

反復横跳び、なかなかリズムがとれないぞ…

本日から2学期の学習が本格化します。

係や当番など2学期の学級の組織作りをしています。

 

 

 

 

 

 

4年生は、いよいよ9月5日に迫ってきた方部音楽祭に向けて練習です。

 

 

 

 

 

 

デジタル教科書を使った算数の授業の様子。

 

 

 

 

 

 

夏休みの思い出をスピーチ。

夏休み中の主な出来事

8月1日にPTA会長さん、母の会長さん、関係区長さん、市の関係の方々と通学路の安全点検を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休み中、熱心に練習に取り組んでいた合唱部の皆さんが、8月23日小中学校音楽祭(合唱の部)いわき地区大会、24日TBC・TUF子ども音楽コンクールにて、練習の成果を披露しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月25日、夏休み最後の日、内郷方部連P球技大会が行われました。ソフトボール、バレーボールとも大熱戦の連続でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学期が始まりました。

長い夏休みを終え、元気に登校してくる姿が、ちょっと大きくなっています。

 

 

 

 

 


しっかりとした態度で、始業式に臨んでいました。

 

第1学期終業式

69日間あった第1学期が終わりました。中庭で羽化目前のヤゴを見つけました。

 

 

 

 

 

 

終業式では、1・3・5年生の代表のお友達の発表がありました。

 

 

 

 

 

 

1学期の締めくくりの校歌、とても元気に歌いました。

 

 

 

 

 

 

生徒指導の先生から、夏休みの過ごし方についてのお話しです。

 

 

 

 

 

 

安全に楽しく過ごしすため、真剣にお話を聞いています。

 

 

 

 

 

 

式終了後、合唱部の皆さんの発表を聴きました。

 

 

 

 

 

 

下校時には、見守り隊の皆さんをご紹介し、一緒に下校していただきました。

 

 

 

 

 

 

42日の長い夏休み、充実したお休みにしてください。

体育専門アドバイザーによる授業

小学校体育専門アドバイザーの先生に体育の授業のサポートをしていただきました。

 

 

 

 

 

 

震災後の児童の体力・運動能力の低下に対応するために行われています。

 

 

 

 

 

 

本日お越しいただいた先生は、新体操競技をされていたそうです。

 

 

 

夏休みの本の貸し出し

本日から、夏休み中の本の貸し出しが始まりました。

 

 

 

 

 

 

初めての夏休みを目前に、1年生は本の貸し出しにも,ドキドキ、ワクワクです。

1年生生活科「なつだ、あそぼう」

梅雨空が続いていますが、久しぶりに少しだけ太陽が顔を出しました。

 

 

 

 

 

 

1年生は中庭で、夏の遊びをしました。

 

 

 

 

 

 

シャボン玉をつくったり、みずでっぽうをしたり、

 

 

 

 

 

 

とても楽しく季節を感じていました。

音楽祭に向けた全体練習

音楽祭に向けて、4年生が体育館で初めての全体練習を行いました。

 

 

 

 

 

 

教室や音楽室とかわって、少しドキドキしています。

 

 

 

 

 

 

アリオスのステージは、9月5日です。ご期待ください。

 

エネルギー出前教室

5年生の学習で、勿来発電所の皆様による出前授業を行いました。

 

 

 

 

 

 

発電の仕組みや電気をつくる大変さなどについて、体験を通して学びました。

自転車発電機の様子

 

 

 

 

 

 

風力発電機の様子

 

 

 

 

 

 

太陽光発電の様子

 

 

 

 

 

 

 

授業参観の様子

6年生は,親子活動をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな張り切って学習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は授業参観です。

午前には、PTA研修会、アイシング・クッキーづくりに挑戦しました。

 

 

 

 

 

 

4年生は、福島大学子どものメンタルヘルス支援事業推進室の先生をお招きして、「こころの授業」を行いました。

 

 

 

 

 

 

授業後には、保護者の皆様に対してミニ講演会を行いました。

 

 

 

 

 

 

講演のまとめとして

○ 「いいろころ」のハードルを下げて、肯定的な声かけを

○ 「そんなのやって当たり前」「みんなはやっていること」は褒めるためのNGワード

○ 「ないもの探しより」「あるもの探し」をする視点の方がメリット

というお話しをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

本日の授業の様子

5年生理科~メダカの卵を観察し、いつ誕生するか予想しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生算数~角柱の体積の求め方を考えています。

 

 

 

 

 

 

2年生生活科~育てている野菜が生長してきました。

 

 

 

 

 

 

収穫が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

5年生図画工作~電動糸ノコギリを使って板を切ります。

 

 

 

 

 

 

日々の授業を通して、いろいろな力を身につけています。

回転櫓盆踊りの練習をしました。

1・2年生が大休憩に内郷で行われている回転櫓盆踊りの練習をしました。

 

 

 

 

 

 

盆踊り実行委員の皆さんに教えてもらいました。

 

 

 

 

 

 

みんな汗いっぱいかいて練習していました。

全校集会を行いました。

7月になりました。先日行われた陸上大会などの賞状を渡しました。

 

 

 

 

 

 

1学期も残り14日。

 

 

 

 

 

 

夏休みにも、やってみたいことに積極的にチャレンジしてください。

サモア給食

東京オリンピック・パラリンピックでホストタウンとなるサモアを応援しよう給食です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陸上大会激励会

明日の陸上大会を前に全校生で6年生を励ます会を行いました。

 

 

 

 

 

 

5年生が企画・運営をしました。

 

 

 

 

 

 

高学年として立派な運営でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日に向け闘志をみなぎらせている6年生でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全校生で「勇気100%」を歌い、自信と勇気を送りました。

土曜授業 ~学習の様子~

5年生は、調理実習に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

3年生は、プールに入っています。

 

 

 

 

 

 

4年生は、音楽祭に向け、パート練習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

土曜授業です。

今年度1回目の土曜授業です。4年生の朝の活動。

 

 

 

 

 

 

普段と同じように朝の活動をしています。

 

 

 

 

 

 

6年生は目前に迫った陸上大会に向け、朝練です。

 

 

 

 

 

 

朝の学習の様子。

 

1年生、プールデビュー!

1年生が、はじめて小学校のプールに入りました。

うわぁ~、じごくのシャワーだぁ! 

 

 

 

 

 

 

頭まで、水をかけて

 

 

 

 

 

 

そおっと、プールに入ります

 

 

 

 

 

 

プールのはしからはしまで歩きます

 

 

 

 

 

 

流れるプール!

 

 

 

 

 

 

こたつのバスタオル!楽しかった!!

   

 

 

本日の読み聞かせ~3・4年生、かやのみ~

本日、「かやのこもれび」の皆さんに読み聞かせいただいたのは

 ○3の1 ゆめくい小人

 ○3の2 あれ あれ あれれ

 ○4の1 てんしき

 ○4の2 一つぶのおこめ

 ○4の3 あめだま、あたまのなかのふしぎ どうして

 ○かやのみ 14ひきのあさごはん、はっぱのおうち

 

 

 

 

 

 

プール開き

5・6年生がプールサイドでプール開きの会を行いました。

 

 

 

 

 

 

気温・水温が低く、実際にプールに入るのはもう少し先です。

 

 

 

 

 

 

今年も安全で楽しいプール学習を行っていきます。

2学年国語科 校内授業研究会

校内研修で2年生の国語科の授業を参観しました。

 

 

 

 

 

 

授業研究の充実を通して、授業の質的改善に努めています。

 

 

 

 

 

 

大勢の先生方に見守られ、ちょっぴり緊張しています。

 

お弁当の日

4年生は天気もよいので、中庭で食べました。

 

 

 

 

 

 

6月はお弁当の日が多くて、お世話になります。

リコーダーの学習

3年生は、音楽でリコーダーの学習をします。

 

 

 

 

 

 

今日は、講師の先生に来ていただいて学習しました。

 

 

 

 

 

 

歯と口の健康月間

カラーテスターによるみがき残しチェック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の標語は「いつまでも 続くけんこう 歯の力」です。