出来事
内町だより 6月19日(水)③
プール開きも終わりましたので、今日は4年生がプール学習を行いました。最初にプール学習の約束や準備体操の仕方、シャワーの浴び方を確認しました。
シャワーの水はちょっと冷たかったようで、子ども達の歓声が響きます。
一年ぶりのプール学習ということで、今日は、じゃんけんゲームなどをしながら水に慣れることを中心に学習を進めていました。
子ども達が自分の目標をもって積極的にプール学習に取り組み、基本的な技能を身につけることができるよう、指導や支援を工夫していきたいと思います。ご家庭でも水に慣れる経験を多くさせていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
内町だより 6月19日(水)②
5年生が調理実習に取り組んでいました。今日の課題メニューは「ゆでた野菜のサラダ」です。卵や野菜のゆで方がポイントの学習です。
ニンジンはなどの固い物は水から、柔らかい葉物は沸騰してからゆでるというポイントが混乱してしまったところもありましたが、初めての調理実習とは思えないほど、グループ内の分担や協力もしっかりできていました。
ゆで卵剥きに集中していた2人です。きれいに剥けて、つるつるのゆで卵に思わずにっこり!
彩りのきれいなサラダが次々と完成していきます。おいしそうにできましたね。
今日は「ゆでる」技を身に付けた子ども達です。おうちのお手伝いでも活かせるといいですね。
内町だより 6月19日(水)➀
本日、体調不良による欠席者は4名でした。少し落ち着いてきたようでほっとしています。引き続き、梅雨時の健康管理について支援していきたいと思います。それでは、子ども達の学習の様子です。
校長室の前の犬走りから、子ども達の元気な声がします。やっぱり!!2年生の子ども達です。生活科の時間に育てている野菜の様子を観察していました。
大きくなった様子を文や絵で表しています。細かいところまでしっかりと見て記録していて驚きました。
絵の中に、気づいたことをメモしている子ども達もいました。とても分かりやすいですね。
小さな実を見つけて、どの子も本当にうれしそうでした。たくさん実がなるといいですね。
3年生は、4月から始まった毛筆の授業に熱心に取り組んでいます。墨や筆の扱いにも少しずつ慣れ、上手に使うことができるようになってきました。
この時間は、「下」を書きます。穂先に気をつけて書く練習です。
筆を立てて書くと、穂先が使いやすくなります。筆の持ち方を確認しながら練習を進めていました。
この時間の作品の中で、一番気に入ったものを先生に見てもらっていました。堂々とした良い字が書き上がっていましたよ。
けやき2組でも、3年生以上の子ども達が、毛筆の学習をしていました。
一人一人が自分の課題に真剣に向き合い、熱心に練習をしています。納得のいく作品ができるまで、粘り強く練習を続ける子どもたちです。
今日の一番の作品を先生と決めています。みんなとても上手に書き上がりましたね。
これからどんどん上手になりますね。子ども達には、紙の上を筆がすべっていく感触、気持ちよさ、楽しさをたくさん味わってほしいと思っています。
内町だより 6月17日(月)④
6月1日のPTA奉仕作業で、保護者の皆様にお世話になり、きれいになったプール。水を入れて、水質検査も無事に終わりましたので、本日、プール開きを行いました。
校長からは、プール学習は命を守る大切な学習であることについて話しました。体育担当の先生からは、プール学習のきまりや約束についてのお話がありました。子ども達は真剣な表情で聞いていました。楽しくかつ安全にプール学習を進めていきたいと思います。
体育委員会の委員長が誓いの言葉を述べました。真剣な表情で全校児童代表の役割を果たしていました。
体育委員会の子ども達が会の進行などの役割を担っていました。始めの言葉や終わりの言葉の中に、自分なりのメッセージを付け加えているのがとてもいいなと思いました。高学年らしい姿です。
これから気温が高い日は、プール学習を進めていきます。体調を整えて登校できるよう、ご家庭では、「早寝・早起き・朝ご飯」をよろしくお願いいたします。
きれいになったプールが子ども達を待っています。
内町だより 6月17日(月)③
4年1組では、国語の時間に新しい漢字の学習中です。筆順や画数をていねいに確かめていました。
先生の話をしっかりと聞いていますね。学習に向かう姿がとてもいいですね。
空中に筆順を確認しながら指で書きます。今度は、もう一回目を閉じて書いてみます。覚えたかな?
最後にノートに書いて、先生にチェックしてもらいます。みんなしっかり書けたかな?4年生は、一年間に200字の漢字を学習していきます。しっかりと定着できるよう家庭学習でも取り組ませていきます。ご家庭でも正確にかけているか見てあげてください。
4年2組では、理科の時間に今日から始まる「電気のはたらき」の学習について話し合っていました。
先生が、教室にある扇風機を例にとって電気とモーターについての話をし始めるとすぐに「モーターは回るから。」というつぶやきが聞こえてきました。気づきがいいですね。
子ども達がこれから始まる学習に興味をもち、意欲を湧かせている様子が伝わってきました。
最後に、これからの学習課題を確認しノートにまとめました。楽しみですね。
〒970-8404
いわき市内郷内町水之出37
TEL 0246-26-3528
FAX 0246-26-3864