こんなことがありました

出来事

晴れ 今日の図工は「ひかりのプレゼント」

今日の図工は、色々な物に光を通して見てみます。

どんな形や色が見えるかな?

いろんな光の見え方を、たくさん試すことができたかな?

透明なケースやカップに色セロハンを詰め込んで、光の芸術を楽しんでいました。

会議・研修 デジタル教科書使ってま~す!

先生方は、いつもいろいろな資料を準備して授業をしています。

デジタル教科書もそのひとつです。

英語や算数だけでなく、いろいろな教科で使っています。

今年は、見学学習に行けない場所が多くて、写真を拡大したり、仕組みの図解を提示したり、大活躍です。

低学年の書写では、水筆や硯の置き方なども提示できます。

書き順を動画で見せたりもできます。

デジタル教科書の他にも、先生方は、浄水場のDVDなども借りてきて、授業に役立てています。

 

記念日 When is your birthday?

今日の外国語のユニットは、

"When is your birthday?でした。

誕生日を尋ねながら、月の名前を復習しました。

9月と11月が難しいようでした。

家庭でも、英語の表記があるカレンダーがあれば、月ごとに覚えるのもいいですね。

ゆっくりでも継続して、生活に関連させて、着実に身に付けることが大事ですね。

音楽 今日の音楽はリズムが大事

4年生の音楽の時間です。

黒板に書かれたリズム譜を声に出して読んでいきます。

「タンタタ タタンタ タタンタ ターン」

音符が表す長さを、楽しく拍手をしながら覚えていました。

会議・研修 ひき算のきまりを見つけよう~答えの確かめ方を考えよう

2年生の算数の時間をご紹介します。

問題は「本は全部で41冊あります。今、残っている本は15冊です。貸し出し中の本は何冊でしょうか?」です。

こちらのクラスのめあては「ひき算のきまりを。見つけよう」です。

まずは引き算のやりかたを考えます。

41-15=26

答えを確かめると、26+15=41になりました。

こちらのめあては、「ひき算の答えを確かめる方法を考えよう」です。

どちらのクラスも、同じような図を描いて説明していました。

子どもたちも、手を挙げて、自分の考えたやり方を発表していました。

どちらのクラスも進み具合は同じです。

学校が再開して、授業が進んで来たことが感じられました。