こんなことがありました

出来事

今日の様子です

3年生の国語の研究授業がありました。グループで話し合いながら学習が進んでいきました。

1年生は、アサガオの観察です。葉の大きさを調べてカードにかきます。

2年生は、算数の授業でペアになって考えを話し合っていました。

昨日捕まえたダンゴムシを育て始めました。

5年生は、国語の報告文の学習でした。アンケートを取ったり、本やパソコンで調べたりして材料を集めていました。

アンケートの集計をしています。

本やパソコンで調べています。

4年生は、保健の授業でした。思春期のからだの変化についての学習です。

6年生は、算数と社会の学習です。

今日の様子です

2年生は、生活科の学習でダンゴムシを捕まえに行きました。

たくさん捕まえてきました。これから育てていくためにはどうすればいいか・・・を学習していきます。

5年生は、理科のまとめでパソコンを使ったドリル学習を行っていました。

6年生は、算数の学習。自分の考えを友だちへ伝え合います。

本日、昇降口と職員玄関にサーモグラフィーカメラを設置しました。これから高さの調整など使いやすく設定します。

6月の生け花です。校長室の前の廊下にかざられています。

 

今日の様子です

3年生は、算数の「長い長さ」の学習で10m、25mの長さを予想して・・・

誰が一番近かったか確かめていました。

1年生は、算数でひき算の式と答えの書き方を学習していました。ていねいに書いています。

5年生は、ドレイク先生との外国語の学習。英語のリスニングを行っていました。What do you want to study?....

6年理科の植物の水の通り道の実験です。セロリを使うと色水が葉まで吸いあがるのがよくわかります。

 

今日の様子です

4年生は、図工で作った工作の発表会をしていました。工夫したところをみんなに伝えます。

6年生は、おでかけアリオスの身体表現ワークショップを行いました。「んまつーポス」(逆から読むと・・・)というグループとのオンラインでのワークショップでした。

体育館でクラス毎に、音楽に合わせて素早い動きのダンスを踊りました。とても楽しい時間になりました。

今日の様子です

大休憩に業間運動が行われました。3回目ということもあり、やり方にも慣れてスムーズに運動することができていました。

1・2年生は、遊具を使ったアスレチック運動です。ダイナミックです。

鉄棒で逆上がりをしています。

3・4年生は、投の運動。タオルを使ったり、的をねらって投げたりします。

5・6年生は、折り返しリレーです。

 

2年3組は、国語の研究授業を行いました。友だち同士で意見を交流し合って、自分の考えをしっかりと発表していました。

 

昨日(15日)に学校評議員会があり、会に先立って授業を参観されました。