学校日誌28

出来事

道徳4年 ふろしき

 先週、4年生の道徳では「呉服処根本」から講師の先生をお迎えし、日本の伝統文化のよさを知り、それを大切にする気持ちを育てることを目標に、授業を行いました。ふろしきの種類や使い方、結び方などを教えていただき、ふろしきの可能性に児童も目を輝かせていました。

 

授業参観7月12日

 12日(金)に授業参観・学年懇談会を行いました。児童も、教師も準備に力を入れてこの日を迎えました。児童の姿を参観された皆様いかがだったでしょうか。雨の中、駐車場の案内をしてくださったPTA施設部の皆様、子供たちの姿を見に来てくださり、懇談会に出席してくださった皆様、ありがとうございました。

 

 

  

大谷グローブ使ってます

 クラブ活動の時間に大谷翔平選手からいただいたグローブを使用しています。子供たちの手の大きさにぴったりです。卒業アルバム撮影でもグローブ着用しました。

【卒業アルバム撮影中】

【グローブ使ってます】

七夕集会7月5日

 先週七夕集会を行いました。代表委員の児童が集会の内容を考え、担当の先生と一緒に作り上げました。始めに学年代表の児童が願い事を発表し、代表委員がダンス、劇、歌を披露しました。最後に全学年の願い事を書いた短冊を見学しました。代表委員は大休憩の時間等を使って集会の練習を積み重ね、当日の成功へと導きました。みなさんの願い事が叶いますように。