こんなことがありました

出来事

給食・食事 大盛況!PTAバザー!

午後からはPTAバザーが開かれました。

6年生は、自分たちで作った看板を片手に、売り子となってお客さんを呼び込みます。

くじや、輪投げも大盛況でした。

そして、バザー恒例の「わたあめ」です!

今年もたくさんの子どもたちが楽しみにしていました。

先生達も、お手伝いしました。

ステージでは物品販売をしていました。

そして、ごみ箱のところでは、6年生が片付けをしていました。

「先生、声かけないと、僕たち分別大変です。」

はたらく6年生!

見えないところでも頑張っていました。

会議・研修 今日は、土曜参観&PTAバザーです

今日は土曜参観で、たくさんの保護者の皆様に授業を見ていただきました。

3年生の教室では、伝えたいことが伝わるように発表会が行われていました。

友だちの発表を聞いて質問したり、答えたり、保護者の方も質問に加わったりして、双方向性のあるやりとりができていました。

ちょっと緊張したかもしれないけれど、頑張って発表できていました。

会議・研修 東警察署のご協力で~服務倫理委員会

交通事故絶無のため、職員研修の講師を、東警察署の交通課の方にお願いしました。

短い時間ではありましたが、具体的な事故の例をあげて、「飲酒運転」「ながら運転」の危険性についてお話しいただきました。

最近では、自転車による人身事故もあり、大人も子どもも、さらに安全に注意しなければならないと思いました。

職員からも、質問が相次ぎ、活発な服務倫理委員会となりました。

美術・図工 ポスターの表彰式

9月26日、いわき市選挙管理委員長の飯間香保子様が来校し、明るい選挙啓発ポスターコンクールの表彰式を行いました。

選挙管理委員長様より、直に講評をいただくことができました。

インタビューにも落ち着いて応えていました。がんばりましたね!

汗・焦る 流れる水のはたらき~ナリカさんの出前授業~

9月26日、株式会社ナリカさんに、理科の出前授業をしていただきました。

5年生の1組・2組・3組が授業を受けました。

単元名は「流れる水のはたらき」です。

流水実験をして、「浸食」「運搬」「堆積」の3つのはたらきを学習します。

砂の動きがわかりやすくて、楽しく実験ができました。

キラキラ 考えを出し合う授業

ここは、5年生の教室です。教科は算数。

2÷3をどのようにして解いたらいいか、

子どもたちが、自分の考えを出し合っています。

自分のやり方を、図を使って説明する子、

友だちのやり方を自分なりに解釈して、より簡単な解き方を考えつく子、

どの子も友だちの発表をよく聞いて考えていました。

まずは、聞くことができないと、考えをまとめて話すこともできないのです。

聞くことを大事にしているクラスなんだなと思いました。

花丸 花国さんからのプレゼント

湘南台の花国さんんから、お花のプレゼントがありました!

淡い紫色のグラジオラスとリンドウです。

グラジオラスって、こんなに淡い紫色があるんですね。

玄関に優しい色合いが加わったことで、落ち着いた雰囲気になりました。

いつもありがとうございます。

学校 朝の様子

今日も、警察の方が、朝の登校時に来てくださいました。

集団登校の列が通るので、校門側の横断歩道から体育館横の通用口への道路は7:00~8:00は、入れないのですが、旗持ちのお母さんが注意しても、無理矢理入ってきてしまう車があります。今日は、無理矢理曲がる車がなくて、良かったです。

ピース 練習の成果を発揮しました!小名浜方部音楽祭♪

今日は、小名浜方部小学校音楽祭の日でした。

令和最初の音楽祭です!

ステージは、子どもたちの熱気でいっぱいです。

みんな、リズムに乗って、

星野源さんが作曲した「アイデア」を楽しく演奏できました。

立腰の成果もあってか、立ち姿もしっかりしていました。

リズムにのって、体を揺らすところも揃っていました。

学習発表会でも披露すると思いますが、楽しみですね。

4年生!かっこよかったです!

たくさんの拍手に包まれて、演奏を終えることができました。

夏休み中、ご家庭でも、練習していたと思いますが、保護者の皆様のご協力と見守りに感謝いたします。

家族の応援と先生への信頼があれば、力は何倍にも発揮できますね。

今まで指導してきた先生方も、見事な演奏に胸がいっぱいになったのではないでしょうか。私も聴いていて、こんなにできるようになったんだ!子どもってすごいな!と感動しました。

4年生は、本当に一生懸命練習を重ねてきたのです。

先生方も、子どもたちも、充実感に浸ることのできた音楽祭でした。