いわき市立川部中学校
Iwaki City Kawabe Junior High School
いわき市立川部中学校
Iwaki City Kawabe Junior High School
1年生家庭科
三角おにぎり
3年生英語
2年生理科
3年生家庭科
1年生社会科
2年生家庭科
3年生数学
「福島民友新聞社杯2018福島県中学校新人ソフトボール大会」準決勝戦で、15-8須賀川二中に勝利しました。
荒れた前半戦で先制を許したものの追いつき、逆転、逆転の接戦を制し、最後はエースが三者凡退で抑えました。
これで11/4の10:00から押切川公園スポーツ広場で行われる決勝戦に進出。対戦相手は湯川中です。
本日「福島民友新聞社杯2018福島県中学校新人ソフトボール大会」2日目の競技がが喜多方市押切川公園スポーツ広場で開催されました。
川部中学校は、会津地区第一代表の田島中学校と対戦し、接戦を制し8-6で勝利しました。
この後準決勝、須賀川二中と対戦します。
本日「福島民友新聞社杯2018福島県中学校新人ソフトボール大会」が喜多方市で開催されました。雨天のため試合開始が大幅に遅れ、1回戦8試合のみが行われました。
川部中学校は、県北代表の福島第三中学校と対戦し、エースピッチャーの力投、3番打者のタイムリーヒット、二遊間の見事なダブルプレーなど終始優勢に試合を進め、7-3で1回戦を見事突破しました。
明日は、会津地区第一代表の田島中学校とベスト4をかけて対戦します。
閉会セレモニー
有志発表
全校合唱
1年生合唱
2年生合唱
3年生合唱
1年生ダンス
2年生ダンス
3年生ダンス
英語弁論発表
生徒会発表・ヤングアメリカンズ
生徒会発表・イングリーシュイマージェンションキャンプ
生徒会発表・いわき志塾
生徒会発表・大阪府堺市派遣事業
生徒会発表・長崎派遣事業
3年総合発表
作品展示
四時祭無事終了しました。
とりあえずフォトアルバムをお楽しみ下さい。
1年生総合発表
2年生総合発表
明日、平成30年度川部中学校文化祭「四時祭」を開催します。
生徒たちは、これまで学習の成果発表や合唱練習、開閉会式準備など時間のない中できる限りの準備をしてきました。
是非多くの保護者、地域の方々に来校していただき、生徒たちの発表を観ていただきたいと思います。
8:45開会です。(詳しい日程は下の写真をご覧下さい)
駐車場は校庭、入場は体育館南東側の出入り口をご利用下さい。
なお、校内で感染性疾患に罹患した生徒がおりますので、マスク等着用をお願いします。
川部中では四季を通して花が咲いています。
用務員さんが、自宅でタネから育て季節ごとに花を咲かせてくれています。
春にはパンジー、夏にはマリーゴールド、ひまわり、今は葉牡丹に菊。
来校の際には季節の花をお楽しみください。
今週はALTのシルビア先生が来校されています。
英語の時間、給食、放課後など積極的に交流してください。
本日「東日本国際大学・いわき短大 出前講座」を開催しました。
講師として いわき短期大学幼児教育科学科長 教授 吉津恭子先生をお招きし「合唱講座」をおこなっていただきました。
前半は全校合唱「大切なもの」、その後各学年の自由曲(3年生:「友」、2年生:「心の瞳」、1年生:「WithYouSmile」)をそれぞれ歌う中で合唱での大切なこと、楽しさなどについてご講義していただきました。
吉津先生から
「26日までよく歌詞を読み込んで気持ちを乗せてのびのびと歌ってください。」
10/26の四時祭が楽しみです。
2年生被服 衣服の手入れ「アイロンがけと畳み方」
1年生調理実習 「キャベツの千切り&豚の生姜焼き」
本日朝の読書の時間に学校司書による3年生に対する読み聞かせを行ってもらいました。
題「からすたろう」
さく:やしま たろう
福島県教育委員会から平成31年度県立学校の生徒募集定員が発表されました。
いわき地区では、磐城桜が丘高校普通科募集定員がが280名から240名に(40人減)、平工業高校電気工学科募集定員が80名から40名に(40人減)に削減されました。
詳細は県教育委員会HPでご確認ください。
福島県教育委員会 トップページ 新着情報 > 2018年10月19日更新平成31年度県立学校生徒
募集定員について
また、県教育委員会HPに
平成31年度福島県立高等学校入学者選抜実施要綱 (平成30年10月3日)[PDF]
も掲載されています。
11月13日から三者相談が行われますが、ご質問があれば担任までお問い合わせください。
本日、「日本漢字能力検定」が行われています。
5級に3名、4級に4名、3級に7名、準2級に2名が挑戦しています。
読み、部首、画数、送り仮名、対義語・類義語、書き、四字熟語など難問に取り組んでいます。
結果は約40日後にだされるとのことです。
本日も合唱練習に熱が入っていました。
日に日にハーモニーが美しくなっているのを感じます。
いわき市選挙管理委員会のHPに、先日の「いわき市未来の有権者育成モデル事業」の様子が掲載されました。是非ご覧になってください。
いわき市役所トップページ > 選挙管理委員会 > 福島県知事選挙に係る各種情報 >「いわき市未来に有権者育成モデル事業」について
10/26の四時祭に向けて、各学年の合唱練習にも熱が入って来ました。
本日、いわき市役所出前講座「いわき市未来の有権者育成モデル事業(模擬選挙体験学習)」を開催しました。
いわき市選挙管理委員会事務局 馬目久美子様を講師にお招きし、講義をしていただき、その後模擬投票、開票作業を体験しました。
今日もダンス指導の大榊先生、末永先生が来てくださっています。
今朝は、学校司書による2年生への読み聞かせがありました。
つみきのいえ
絵:加藤久仁生
文:平田 研也
今日と明日、いわき市勿来体育館、いわき南部アリーナにおいて「いわき市中体連新人卓球大会」が開催されています。
男子は勿来体育館で5チームによる予選リーグ、女子は部員が4名のためオープン参加ではありますが、南部アリーナにおいて6チームによる予選リーグに参加しています。
10月7日に郡山市開成山陸上競技場で開催された
「福島県中学校新人陸上競技大会」共通女子走高跳で8位入賞した1年生女子が受賞の報告のため校長室を訪問してくれました。
大会では市大会から5センチ高いバーを1回でクリアし入賞を決めたそうです。
10月13日・14日に開催されるいわき市秋季陸上大会でのさらなる記録更新と来年の中体連大会に向けた決意を話してくれました。
少ない部員ではありますがお互いに切磋琢磨し高め合ってほしいと伝えました。
「第47回いわき民報社旗争奪中学校新人ソフトボール大会」でソフトボール部が優勝しました。
準決勝は8-3、決勝は8-0と点差はありましたが、決して余裕のある試合ではありませんでした。しかしチーム一丸となり目標の優勝旗を手にすることができました。これで、春季大会、市中体連大会、秋季大会、市新人大会と今年度4つの大会で優勝したことになります。
顧問を中心に保護者やOGが熱心に指導してくださり、多くの家族の応援に力をもらったお陰です。ありがとうございました。
部長から
「優勝できてホッとしました。ピッチャーで厳しい場面でチームメイトが声をかけてくれて乗り切ることができました。10/27、28の県大会で勝利できるように時間を有効に使いレベルアップしたいです。応援ありがとうございました。」
本日、郡山開成山陸上競技場で「福島県中学校新人陸上競技大会」が開催され、本校から共通男子棒高跳びに2年生男子、共通女子走高跳に1年生女子が出場しました。
走高跳に出場した1年生女子は自己記録を更新し、見事8位入賞をはたしました。おめでとうございます。
また、棒高跳びに出場した2年生男子も自己記録を更新しました。
本日新舞子多目的運動場で「第47回いわき民報社旗争奪中学校新人ソフトボール大会」が開幕しました。
秋季選抜大会で優勝した勢いを維持し、今大会に臨みました。初戦は3回コールド勝ち。幸先の良いスタートを切りました。
明日は9:00から準決勝です。目標に向け一戦一戦を集中して戦ってほしいと思います。
本日第2回英語検定が実施されています。
21名の生徒が合格目指し問題に取り組んでいます。
本日2回目のクリーン作戦を実施しました。
学年別に学校周辺のゴミ拾いを行いましたが、ゴミが少なく改めて川部地区が良く整備されている地区であることを再認識しました。
中間テストが終わりました。生徒たちからは、「国語が難しかった。」「理科と社会は自信がある。」「終わった。」など様々な声が聞かれましたが、皆ホッとした表情をしていました。
3年生の中には、月曜日が学力テスト、今日が中間テスト、明日が英語検定、土曜日は新教研ですとまだまだテストが続くという生徒もいるようです。
明日から、文化祭に向けた放課後合唱練習、中体連新人大会、協会主催大会等行事が目白押しですが、一つひとつの行事に精一杯取り組んでほしいと思います。
3年生はテストが終わっても「学びの習慣づくり推進事業」で学習会です
ソフト部は10/6、7に市中体連新人大会を控えています
陸上部は、10/7に県中体連新人大会を控えています
中間テストを4日に控え、昼休みの学習会では、一人ひとりが計画に従いテスト対策に取り組んでいます。
今日は、勿来学校給食共同調理場の栄養教諭新妻祐美先生を講師にお招きし、「食育指導講座」を開催しました。
5校時は全校生を対象に「望ましい食生活とスポーツ栄養」、6校時は3年生を対象に「受験期の栄養」について、クイズ形式を交えながら食事、運動、睡眠の3つのバランスの良い食生活をすることが大切であること、運動後の間食・補食のタイミング、運動種目に応じた栄養の取り方、頭が回転する栄養素など楽しくためになる講話をしていただきました。
生徒たちはメモを取りながら熱心に聞いていました。
この夏休みの課題として全校生で福島県教育委員会主催の「平成30年 ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業」に取り組みました。
保護者と祖父母と友達と十七字の俳句を作ることで普段できないふれあいをすることができたようです。素晴らしい作品が多くあり、教職員からも様々な感想が寄せられました。
全校生と教職員で投票を行い優れた作品を表彰することとしました。
今回選出された作品を紹介します。
最優秀賞
「ただいま」の 月に一度の 母の声【男子生徒】
抱きしめた 息子のうでが 肩の上【母】
優秀賞
炎天に 期待のシュート 枠の外【父】
あの一球 過去の思い出 胸の中【男子生徒】
優秀賞
悩む時 いつも隣に 君がいた【女子生徒】
十二年 どんな時も 君といた【女子生徒】
優秀賞
笑み交わし 勝利をつかんだ 最後の夏【女子生徒】
涙した 我が子のプレイ 忘れない【母】
優良賞
県大会 みんなでつかんだ 銅メダル【女子生徒】
お疲れさん 最後は笑顔で ハイタッチ【母】
優良賞
大丈夫 夏は長いよ これからだ【男子生徒】
最終日 宿題やったの 今出すな【母】
優良賞
テレビみる するといわれる 勉強は?【男子生徒】
テレビ観る 高校野球も 勉強だ【父】
優良賞
祖父母への 健康願って 靴贈る【男子生徒】
三世代 笑顔あふれる 傘寿祝い【母】
優良賞
暑い日の 母の気遣い 冷えた水【男子生徒】
気迫ある 背にせめてもの ソーダ水【母】
佳 作
母校から 笑顔と空に 花が咲く【女子生徒:妹】
二年ぶり 変わらぬ景色 なつかしむ【女子生徒:姉】
佳 作
最高の 仲間と挑んだ 三日間【女子生徒】
三年の 結果で取れた 銅メダル【母】
佳 作
勝つために 汗とボールが 床に散る【男子生徒】
その汗が 奇跡起こすと 信じたい【父】
佳 作
夏休み 家族みんなで 庭そうじ【女子生徒】
いつのまに 掃除のつもりが 水遊び【父】
佳 作
旅先に シューズ持参で 走る夏【女子生徒】
旅先の 心配事は ランコース【父】
佳 作
ボール呼ぶ 彼女の顔には 眼鏡焼け【女子生徒】
そう言った あなたの顔も 眼鏡焼け【女子生徒】
保健体育科のダンスの授業に「地域人材活用実践事業」として、いわき市でDance Studio Garden(七浜Breakers)を主催する大榊健太先生を講師にお招きした授業が始まりました。
各学年ごとに6回のご指導をいただき、四時祭での発表を目標にご指導していただきます。
生徒たちはプロの動きを真似しながら自分たちのダンスを作り上げていこうと生き生きと活動していました。
9月16日、23日に新舞子多目的運動場で開催された「第20回いわき市中学女子秋季選抜ソフトボール大会」でソフトボール部が優勝しました。
昨年は、部員が2年生のみの6名のため江名中学校との合同チーム、今年は1年生のみ11名で大会に臨み、2連覇を成し遂げました。
本日昼休みに部員11名が優勝の報告のため校長室を訪れ、優勝の喜び、10月6・7日に開催される市中体連新人大会の抱負などを話してくれました。
優勝の結果に自信を持ち、多くの保護者や先生方、大会関係者の皆様に対する感謝の気持ちを忘れず、一人ひとりがチャレンジ精神を忘れずに毎日の練習に励むようエールを送りました。
生徒会で8月31日から9月7日に行った募金活動では、17,790円の義援金が集まりました。ご協力ありがとうございました。
9月20日に福島民報社を通し、西日本豪雨災害義援金及び北海道地震義援金に送りました。
東日本大震災で全国から寄せられた励ましを思いだしながら、被災に遭われた皆様に少しでも役立つことを願っています。
9月22日(土)福島民報
いわき市教育委員会では、子どもたちが放課後、集中して学習に取り組める環境を提供し、「一人学習の習慣」を身につけて学力向上につなげる事業を本年度から実施しています。
川部中学校も市内10校に選んでいただきました。火曜日、木曜日を中心した約30回の事業が今日からスタートしました。
3年生17名が参加し、市教育委員から委嘱された「学習会場運営委員」の先生に見守られながら、放課後約2時間集中してそれぞれの課題に取り組んでいました。
、
あざみ野幼稚園の園児たちが、9月29日(土)の運動会の練習のため来校しました。
校庭には園児たちの可愛らしい、元気な声が響き渡りました。
生徒たちも休み時間には窓からかわいい園児たちの様子を笑顔で眺めていました。
共通男子棒高跳で2年生男子が3位入賞。
共通女子走高跳で1年生女子が2位入賞。
県大会出場権を獲得しました。
また、共通男子混成競技で1年生男子が6位入賞、
共通女子混成競技で1年生女子が8位入賞を果たしました
新人陸上大会を日曜日に控え、いわき陸上競技場で練習を行いました。
競技場に練習に来ていた、昌平高校、平工業高校、福島高専の先生や生徒から指導やアドバイスをいただき、部員たちは刺激を受け、大会に向けいい練習ができました。
続いて全校生を8つの班に分けてのバスケットボール競技です。
これまで実行委員や生徒会役員を中心に企画、準備してきたスポーツフェスティバルが開幕しました。
開会行事に続いて全校生60名が入り乱れてのドッジボール。前後半ともAチームが大勝したようです。
今日は、郡山市から郡山女子大学附属高等学校音楽科32名の皆さんが川部中学校を訪問してくれ、巡回演奏会を開催していただきました。
県内で音楽科のある高校は郡山女子大学附属高校のみで、音楽科の皆さんは、それぞれ声楽、弦楽器、管楽器、声楽を専攻されており、その成果を披露してくださいました。
女性合唱では、川部中学校の校歌を披露してくださり生徒はその歌声に引き込まれていました。最後には川部中学生と音楽科のみなさんで一緒に校歌を歌うというサプライズもあり思い出深い1日となりました。
オーボエ独奏
ソプラノ独唱
フルートアンサンブル
ヴァイオリン独奏
ソプラノ独唱
フルート独奏
音楽科の皆さんと川部中校歌合唱
12日に開催される生徒会企画「スポーツフェスティバル」に向けて、全体説明、グループミィーティングが行われました。
生徒会長サミットで習得したアイスブレイキングの手法などを取り入れ、グループミーティングを進行する生徒会役員
各班のメンバーが集まり、自己紹介、抱負などを述べていました。
朝の読書の時間に学校司書による1年生読み聞かせを行っていただきました。
生徒からは、
「日常生活の中で、何気なく存在するものでも、1つ1つ『大切なこと』があることを改めて実感しました。」
「悲しいことた辛いことがあっても自分らしくいつまでも前を向いて進んでいくことが大切なのだと気づきました。」
「自分の一番大切なことも見つけられたらいいなと思いました。」
など、一人一人感じるところがあったようです。
マーガレット・ワイズ・ブラウン : さく
レナード・ワイスガード : え
うちだややこ : やく
「たいせつなもの」
錦・川部・田人地区連P球技大会が、勿来体育館で開催されました。
奉仕作業に続いての行事となったため参加者は最小でしたが、5位入賞、楽しくプレーできました。