こんなこと あんなこと

カテゴリ:今日の出来事

新年度に向けて環境整備進む(Ⅰ)

 この週末に、市教委の計らいで、校地内の樹木の枝打ちが行われました。今回は、イチョウの大木1本、ケヤキの大木1本の2本の大木の枝を伐採してもらいました。校庭南側(幼稚園側)の大木の枝がすべて整枝され、枯れ枝落下などの危険性がなくなり、落ち葉に悩まされることも少なくなるものと思われます。きっと、幼稚園さんにも喜んでもらえるのではないかと思います。

<右奥の方が今回枝打ちされたイチョウのきです>

<手前中央は前回枝打ちを行ったケヤキ  右奥が今回枝打ちを行ったイチョウ> 

<手前左側に見えるのが今回枝打ちを行ったケヤキ>  昨日枝打ちを行ったので、今朝は業者の方が後片付けをしてくれています。

 今回の作業で、校庭南側(幼稚園側)の大木がすべて枝打ちされ、すっきりしました。おかげ様で、強風のときに枝の落下による事故の心配がなくなりました。幼稚園児のみなさんも安心ですね。

 

 校地東側の校門の階段を上がったところにあるもみじの木。この枝打ちをしてくれたのは用務員の鈴木さんです。