日誌

出来事

たてやま祭の準備

大雨に備えて、午前中からたてやま祭の準備を進めています。

それぞれの役割で準備を進め、最後のリハーサルを行いました。

看板を作成している文化部の皆さん。

 

ポスターを眺める3年生。我が自画像はどこに・・?

 

準備が進んでいます。

 

準備の後は、リハーサルを行いました。合唱コンクールに向けて、練習に励む学級も見られました。

 

この後、昼食をとり、体育館に椅子を搬入して、放課となります。

雨が強くなる前に下校できればと考えております。

本日(25日)の日程について

おはようございます。

本日は、午後から大雨の予報がでております。

江名中学校では、午前中にたてやま祭の準備を行い、13時に下校します。

保護者の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

 

なお、下校後は外出は避け、家で落ち着いた生活を送るようにしましょう。

 

また、たてやま祭は予定通り実施します。

小学校へPR活動

24日(木)、江名中学校生徒会役員が永崎小学校、江名小学校にお邪魔し、お昼の放送でたてやま祭のPR活動を行いました。

 

江名小学校では、

3年生の堀口陽翔くん、2年生の永井雪華さんがPRを行いました。

ふたりとも江名小学校の卒業生です。

永崎小学校には、

3年生の坂本うみさん、芳賀優月さんが訪れ、PR活動を行いました。

やはりふたりとも永崎小学校の卒業生です。

両校の校長先生はじめ先生方、お忙しいところ時間をとっていただき、ありがとうございました。

土曜日には、ぜひ江名中学校へお越し下さい!

たてやま祭に向けて

たてやま祭に向けて、

今日23日は、体育館でリハーサルを行いました。

ステージ上にある使用しない看板類を移動し、学年ごとにリハーサルを行いました。

その後は、各教室でリハーサルの反省と確認を行いました。

そして、ひたすら練習・・・。

たてやま祭まで残された時間もあとわずかです。

時間を有効に活用して、しっかり準備を行ってほしいと思います。

また、急に寒くなったせいか、体調を崩している生徒も見られます。

当日欠席することのないように体調管理もしっかり行ってほしいです。

即位礼正殿の儀

本日、10月22日(火)は「即位礼正殿の儀」で学校はお休みです。

生徒の皆さんは、どのように過ごしているでしょうか?

たてやま祭の準備等で慌ただしい毎日を過ごしていることと思います。

ゆったりと過ごして明日からまた頑張れるといいですね。

また、今日は時代の節目にあたる、大切な儀式の日です。

ニュースや新聞、インターネットなどを通して、今日の様子をよく見ておくとよいですね。

 

週末は「たてやま祭」です。

21日(月)、週末のたてやま祭に向けて、準備も本格化してきました。

合唱の練習や総合学習の発表等、各学年・学級ごとに計画的に作業を進めています。

 

放課後の活動もあり、保護者の皆さまにはご協力いただき、感謝しております。

ありがとうございます。

合唱コンクールリハーサル

18日(金)、合唱コンクールの全体リハーサルを行いました。

ステージへの出入りなどを確認し、各学級とも課題曲を歌いました。

合唱コンクールまであと1週間です。

協力して練習に励み、心をそろえて素晴らしい合唱を創りあげてほしいと思います。

 

※今晩からまた雨の予報が出ています。十分お気をつけ下さい。

生徒会総会

17日(木)、生徒会総会が行われました。

総会に先立ち、生徒会役員、各専門委員会役員、各学級役員の任命が行われました。

総会では、まず始めに

生徒会長より「全員が生徒会の会員です。自覚を持って活動を!」

校長先生より「江名中PRIDEを!」

というお話がありました。

次に、後期の活動目標および活動計画が話し合われました。

次に質疑応答です。

後期の活動が決定しました。

それぞれの役割を責任を持ってしっかり取り組み、江名中の生徒会活動を盛り上げてほしいと思います。

 

★本日、校務で外出したところ、山形ナンバーの給水車を見かけました。

 いわき市の断水地域のために支援に駆けつけて下さったのでしょう。

 断水は大変ですが、

 こういった支援をしてくださる方の存在が大きな支えになります。

 この場を借りまして、感謝申し上げます。ありがとうございます!

 

 

 

お掃除ありがとうございました!

今回の台風19号、江名中学校は大きな被害はなかったものの、随所に雨漏りが見られました。

体育館もバレー部室やトイレなどに雨漏りが起こってしまいました。

14日(月)、男子バレー部の保護者さんが、雨漏りしたトイレの清掃を行って下さりました。

 

おかげさまでとてもキレイになり、助かりました!

台風通過後の忙しいときに作業していただき、ありがとうございました!

朝の読み聞かせ

この度の台風19号により被害を受けられた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。

江名中学校は、通常通り学校生活を送ることができております。

今朝は永崎女性の会の皆さまが来校され、朝の読み聞かせを行いました。

今日読んでいただいた作品は、

  1年1組  さらわれたりゅう

  1年2組  かちかちやま

  2年1組  そのごのうさぎとかめ

  2年2組  しろいうさぎとくろいうさぎ

  3年1組  しまふくろうのみずうみ

  3年2組  ふしぎなたけのこ

でした。

次回は11月の予定です。

永崎女性の会の皆さん、いつもありがとうございます。次回もよろしくお願いいたします。

新人野球大会

市中学校新人野球大会、台風のため順延となっていましたが、14日(月)南部スタジアムで準々決勝が行われ、江名・玉川連合チームは植田東中学校と対戦しました。

お互いに一歩も譲らず、0対0のまま、7回が終了し延長戦へ。 残念ながら8回、1対0でサヨナラで敗退となりました。

 しかしながら、県内でも屈指の強豪校である植田東中学校とここまで互角に戦うことができた江名・玉川連行チーム、とても立派だったと思います。 応援くださった、江名中・玉川中の保護者の皆さま、ありがとうございました!

なお、江名中学校は明日から通常通り授業を行います。

台風の影響で落ち着かない連休だったと思いますが、生徒の皆さんは忘れ物のないようにして登校してください!

台風が過ぎて

猛威をふるった台風19号ですが、幸い江名中学校の校舎等には特に大きな被害はありませんでした(雨漏りは多数有りましたが・・・)。

昨晩は本校体育館が避難所となり、多数の方が不安の中一夜を過ごされたようです。

江名中学区も一部で停電している地区があるとの情報を得ましたが、土砂崩れや浸水等大きな被害の情報は入っていません。もし、火曜日の登校に支障がでるような被害があった場合には、学校または担任までご連絡下さるようお願いいたします。

朝の読み聞かせ

8日(火)の朝の時間は、永崎女性の会の皆さんに来校していただき、朝の読み聞かせを行いました。

今日読んでいただいた作品は次の通りです。

 1年1組 「かちかちやま」

 1年2組 「さらわれたりゅう」

 2年1組 「しろいうさぎとくろいうさぎ」

 2年2組 「そのごのうさぎとかめ」

 3年1組 「ふしぎなたけのこ」

 3年2組 「しまふくろうのみずうみ」

永崎女性の会の皆さん、いつもありがとうございます。

 

保護者の皆さま、生徒の皆さんへお知らせです。

永崎女性の会の皆さんが行っている「花の苗植え交流会」への参加依頼が来ております。

本日プリントを配付しましたので、たくさんのご参加をお待ちしています。

今日から、

衣替えの移行期間が終わり、今日から冬服での生活が始まります。

今日は曇りではありますが、涼しく過ごしやすい朝です。

今週も気温がやや高めという予報も出ています。

生徒の皆さん、体調管理をしっかり行いましょう。

赤い羽根共同募金活動

5日、赤い羽根共同募金活動およびPR活動を行いました。

江名中学校からは文化部の生徒を中心に、合計9名の生徒が参加し、イオンモール小名浜とマルト神白店で募金活動を行いました。

【イオンモール小名浜】

【マルト神白店】

 

大きな声で募金を呼びかけることができました!文化部の生徒も頑張っています!

市中学校新人大会

5日(土)6日(日)市中学校新人大会が行われ、江名中学校も各種目に出場しました。

 

【ソフトボール部】

新舞子多目的運動場で行われました。

江名中学校は、錦中学校・植田中学校・磐崎中学校との合同チームで出場しました。

わずか2名本校ソフトボール部員ですが、初戦の対泉中学校戦では

 田邊明日佳さんが、2番・サード

 作山 愛実さんが、6番・セカンド

で先発出場しました。

試合の方は、最終回に逆転を許し惜しくも敗れ、敗者復活戦にのぞむことになりました。

6日の敗者復活戦は、初戦は見事に勝利しましたが、県大会をかけた3位決定戦では残念ながら敗れてしまい、第4位という結果でした。

しかし、少ない合同練習の機会を生かし、素晴らしい試合を行うことができました。

 

【柔道部】

市総合体育館で5日に団体戦、6日に個人戦が行われました。

団体戦は、決勝トーナメントには進んだものの、残念ながら敗退してしまいました。

6日の個人戦、3人とも持てる力を十分に発揮し、全員県大会出場を果たすことができました!

 阿部 慶人くん 男子55kg級 第3位

 横山 智稀くん 男子60kg級 第3位

 吉田 圭太くん 男子66kg級 第3位

 

【男子バレー部】

藤間中学校で5チームでリーグ戦を行いました。

厳しい試合でしたが、県大会の切符を得ることができました!

技術的にも上達しています。いわきの代表として、さらに練習を重ね、頑張ってほしいと思います!

 

【女子バレー部】

5日は、湯本二中で予選ブロック、6日は、湯本三中で決勝トーナメントが行われました。

江名中学校は、予選ブロックを1勝1敗で、決勝トーナメントに進みました。

決勝トーナメントでは、1回戦は見事に勝利しましたが、2回戦で残念ながら敗退という結果でした。

しかし、少ない人数でよく頑張りました。これからもさらに練習に励んでほしいと思います。

 

【野球部】

5日の開会式の後、初戦は6日、植田東中学校で行われました。

江名中学校は、玉川中学校との合同チームでの出場です。

投打がかみ合い、7対0で6回コールド勝ちでした!

雨で試合開始が遅れたため、次の試合は12日に延期となりました。

次も頑張ってほしいです!

 

保護者の皆さまには、たくさんのご声援やご協力をいただき、ありがとうございました!

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

明日からいよいよ、、、

明日から、新人大会が始まります。

江名中学校からは、野球、ソフトボール、柔道、男女バレーボールが出場します。

新メンバーで出場する大きな大会を迎えます。

積み重ねた練習の成果を発揮できるように頑張ってほしいです!

保護者の皆さまもご協力とご声援、よろしくお願いいたします。

中間テストが終わったら、、、

5校時まで中間テストを実施し、6校時は各学年ごとの活動でした。

1年生は、福祉体験活動のまとめ、合唱コンクールの準備を行いました。

 

2年生は、職場体験学習の発表会を行いました。

各事業所ごとにまとめたものをもとに発表を行いました。

この中から選抜を行い、たてやま祭で発表する予定です。

3年生は、学力テストの反省ののち、合唱練習を行いました。

それぞれ、たてやま祭に向けて少しずつ準備が進んでいるようです。

中間テスト

4日(金)は、中間テストでした。

理科・社会・国語・数学・英語の順で5教科のテストを行いました。

皆さん、日頃の学習の成果を発揮することはできたでしょうか?

反省もしっかり行いましょう!

高校説明会

3日(木)、高校説明会が行われました。

いわき市内の県立及び私立高校15校の先生方をお招きし、それぞれの高校の特色や入試の選抜方法などについて説明をしていただきました。

各高校とも20分という短い時間でしたが、中身の濃い説明を受けることができました。

各高校の先生方、お忙しい中ご来校下さりありがとうございました。

なお、11月には入試説明会を行います。3学年の保護者の皆さまには追ってご案内させていただきますのでよろしくお願いいたします。

PTA朝のあいさつ運動

PTAの皆さまが行っている朝のあいさつ運動、今日は2年2組の保護者の方々が中心となって行われました。

生徒の皆さんが登校するようすをあいさつをしながら見守って下さりました。

朝早い時間からありがとうございます!

次回は11月に1年1組の保護者の方々を中心に実施する予定です。

10月になりました。

今日から10月です。

江名中学校では、昨日から衣替えの移行期間に入りました。

気温の高い日が続いているので、夏服の生徒はほとんどですが、冬服で生活する生徒もちらほらと見られるようになりました。

気温の変動が大きい時期です。天候や予想気温などをチェックし、その日の気候にあった服装で生活することをこころがけてほしいと思います。

 

3年生は、学力テストが行われています。

夏休みに頑張った成果がそろそろ発揮される時期ですが、、、、、

皆さんの出来はどうだったでしょうか?

文化祭を控え、慌ただしい日々が続きますが、しっかり目標に向かって頑張ることを忘れないでほしいです!

部活動集会

生徒会専門委員会の後、1,2年生は体育館に集合し、部活動集会を行いました。

効果的で充実した活動を行うことができるように、部活動の意義や約束事を確認しました。

まず、校長先生から部活動の意義についてお話がありました。

校長先生からは、

 ①みんなに応援される部になってほしい。

 ②ルールを守ろう。信用される人になろう。

  「いい加減な練習、いい加減な生活は、いい加減な選手をつくる」

  毎日の生活を見直し、信頼される人になろう。

というお話がありました。

 

次に、部活動担当の先生から具体的なお話がありました。

今日の集会での話をしっかり心にとどめ、練習に励んでほしいと思います。

充実した活動になることを期待しています。

 

生徒会専門委員会

27日(金)、生徒会専門委員会が行われました。

今回は、後期の新しいメンバーで、組織づくりや活動計画の作成を行いました。

どの委員会も新しく選出された委員長さんを中心にしっかり話し合い活動を行うことができました。

来週から後期のメンバーでの活動が始まります。

責任と自覚を持って活動してほしいと思います。

学校訪問

26日(木)、学校訪問がありました。

学校訪問とは、教育委員会などの先生方に江名中学校へお越しいただき、学校生活の様子や授業の様子などを見ていただく機会です。

 

午前中には、授業を参観していただきました。

生徒の皆さんが、しっかり授業に取り組んでいる様子を見ていただくことができました。

 

午後からは、教科ごとに分かれて、授業についての話し合いを行いました。

授業のよかったところや改善点などのアドバイスをいただくことができました。

今日いただいたアドバイスは、早速明日からの授業に生かしていきたいと思います。

 

ご来校下さった先生方、本日はありがとうございました!

合唱練習が始まりました

来月のたてやま祭で行われる合唱コンクールに向けて、昼休みや放課後の練習が始まっています。

今週からは、体育館や音楽室での練習も始まりました。

いまは、パートごとに合わせている段階ですが、少しずつ練り上がってくることと思います。

自分たちで練習に取り組んでいる姿も多く見ることができ、立派です。

生徒の皆さんには、毎日の練習を大切にし、クラスみんなで協力して、素晴らしい合唱に仕上げてほしいと思います。

バレーボール強化リーグ

22日(日)、バレーボール強化リーグが平第一中学校で行われています。

1部と2部の入れ替え戦で、江名中学校女子バレー部は、1部残留を目指して試合に臨んでいます。

最後まであきらめず、頑張ってほしいです!

第21回しおさいコンサート

21日(土)、小名浜市民会館で「第21回しおさいコンサート」が開催され、江名中学校吹奏楽部も出演しました。

このコンサートは小名浜方部の中学校5校と小名浜高校の計6校が合同で行う演奏会です。

回を重ねて21回、中学生が生まれる前から行われているコンサートです。歴史を感じますね。

まずは、各校吹奏楽部の単独ステージです。

江名中学校は、映画音楽をセレクトし、計3曲を演奏しました。

江名中の保護者の皆さんや在校生、卒業生の皆さんもたくさん足を運んで下さりました。

ありがとうございました!

 

各校単独ステージの後は、3年生と高校生による合同ステージです。

アンコールを含め5曲を演奏しました。

1,2年生は客席で演奏を盛り上げます。

今回のしおさいコンサートは、江名中学校が事務局担当校だったため、保護者の皆さまにもたいへんご協力をいただきました。演奏会の冒頭には、保護者会さん(実行委員長)、校長先生(事務局校長)のあいさつもありました。

たいへんお世話になりました。

 

このコンサートをもって、3年生も活動から引退します。

3年生の皆さん、お疲れさまでした。

1,2年生の皆さんは先輩からからよい伝統を受けつぎ、よい音楽を目指して頑張りましょう!

後期生徒会役員選挙

19日(木)、後期生徒会役員選挙立会演説会が行われました。

今回は、全ポスト無投票での当選となりました。

応援者は、昨日までにお昼の放送で応援演説を行い、今日の演説会では立候補者が演説を行いました。各立候補者とも、生徒会に対する想いなどを立派に演説を行うことができました。

新しい生徒会役員の皆さんには、学校の中心的な存在としてしっかり活動してほしいと思います。

また、生徒会長サミットなどでは、江名中学校の頑張りを他の中学校に発信してほしいと思います。

活躍を期待しています!

2年生・職場体験学習のまとめ

19日(木)の総合的な学習の時間で、2年生は先日実施した職場体験学習のまとめの活動を行いました。

模造紙に、新聞形式でまとめていきます。

後数時間かけて、まとめの活動を行っていきます。

この新聞は、たてやま祭でも掲示する予定ですので、ぜひご覧になって下さい。

朝の読み聞かせ

17日(火)、朝の読み聞かせが行われました。

「めぐろのさんま」や「つきごはん」などの物語を読んでいただきました。

子どもたちは、真剣な態度でしっかりと耳を傾けて、読み聞かせに取り組んでいました。

永崎女性の会の皆さま、いつもありがとうございます。

連休中もがんばりました!

3連休が終わりました。

この連休中も各部で大会や練習試合、合同練習会などが行われました。

 男子バレー部   男子バレーボール強化リーグ   豊間中学校

 女子バレー部   秋季1部強化リーグ       錦中学校

 ソフトボール部  秋季選抜ソフトボール大会    新舞子グラウンド

 卓球部      いわき市小中高生強化リーグ大会 南部アリーナ

卓球強化リーグでは、次の2名が入賞しました。

 男子19組  馬目 柊翔くん 第3位

 女子13組  鈴木 伶美さん 第1位

おめでとうございます!

 

10月に入ると各部ごとに新人大会が行われます。今回の大会の反省をしっかり行い、新人大会に生かせるように日々の練習に励んでほしいと思います。

 

 

今日は十五夜

9月13日(金)、今日は十五夜です。

江名中学校からもキレイな月を見ることができました!

明日から3連休です。

生徒の皆さんは、きまりを守り、有意義な3日間を過ごしてほしいと思います。

また、部活動では大会や合同練習会が予定されている部もあります。頑張って下さい!

総合学習の日~3学年・青少年赤十字防災教育プログラム~

12日(木)総合学習の日第2日目、3年生は前日に引き続き青少年赤十字防災教育プログラムを行いました。

●備蓄倉庫の見学

 校舎裏にある備蓄倉庫の中の見学を行いました。どのようなものが蓄えられているかを確認するとともに、いざ災害が起こったときに自分たちが備蓄倉庫から体育館に物品を運び、避難所を運営するお手伝いをするという意識を高めました。

●避難所運営

 次に実際にゲーム形式で避難所を運営しました。大きな地震が発生し避難所を開設、様々な人が避難してくる、いろいろな物資が届く、などいろいろな事案を班のメンバーで話し合いながら対応していくものです。ここでは、他の人の立場を理解することが大切なポイントです。これは、災害時だけでなく、普段の生活でも大切なことですね。

災害時には、予測できないことが起こります。そんなときも、

 ・意見を出し合えること

 ・協力すること

 ・状況を冷静にとらえること

 ・判断して決定すること

が大切になります。こういったコミュニケーション能力を養うことが大切です。

 

●ふりかえり~まとめ~

 最後に2日間のまとめとしてふりかえりを行いました。

まず、自分が学んだことを付箋紙に書き込んでいきます。次に模造紙に貼り付けていきます。そのときに同じような意見は1つのグループになるようにまとめていきます。これにより、自分たちの考えがまとまっていきます。

次に班ごとに発表を行い、考えをみんなで共有しました。

 

2日間、とても有意義な活動ができました。生徒の皆さんには、このプログラムで学んだり感じたりしたことを忘れず、災害が起こったときはもちろん、普段の生活にも生かしてほしいと思います。

 

2日間ご指導下さった日本赤十字社福島支部の皆さん、ありがとうございました!

 

総合学習の日~2学年・職場体験学習・その2~

総合学習の日、2学年は職場体験学習第2日目です。

事業所の皆さまからは、

 ・嫌な顔ひとつせず、黙々と作業に励む姿が印象的でした。

 ・とても一生懸命がんばってくれました。

 ・教えられたことを真面目に取り組んでおり、素晴らしい生徒さんでした。

 ・生徒さんの笑顔が印象的でした。

など、お褒めのことばをたくさんいただきました。

生徒の皆さんには、この2日間で学んだことを普段の生活に生かしてほしいと思います。

ご協力下さった事業所の皆さま、ありがとうございました!

総合学習の日~1学年・福祉施設訪問~

 

総合学習の日の第2日目、1年生は市内の福祉施設を訪問し、体験活動を行いました。

昨日の体験活動でインスタントシニア体験や車いす体験を行った1年生の皆さん、生かすことができたでしょうか?貴重な経験ができたことと思います。

 

ご協力下さった施設の皆さま、ありがとうございました!

 

総合学習の日~3学年・青少年赤十字防災教育プログラム~

総合活動の日、3年生は、日本赤十字社福島支部の皆さんを講師にお招きし、「青少年赤十字防災教育プログラム」を実施しました。これは、自然災害に関する正しい知識を身に付け、自ら命を守る方法、お互いに助け合う思いやりの気持ちを培うことを目的としています。

 

第1日目は次のようなプログラムを実施しました。

●BCW「竹ひごタワー」

 5~6人のグループでがひとつのチームとなり、竹ひごやマスキングテープなどの限られたアイテムを使ってタワーを作ります。メンバー全体で情報を共有する、意見交換を行うなどのコミュニケーション能力が大切になります。

●ハイゼックス炊飯

 災害時、使える水が限られているときに活用できる炊飯法です。今回はレトルトカレーをかけて昼食としました。

●BCW「自分だったらどうする」

 災害のある場面を想定し、自分だったらどのような行動をとるかを考えるプログラムです。自分の考えをしっかり持つこと、他の意見にも耳を傾けること、などが重要になります。

●救急法(心肺蘇生・三角巾・搬送)

 午後からは、救急法の学習です。心肺蘇生や三角巾を使った救急法などを学びました。

2日目は、避難所運営を行います。

今朝の江名

おはようございます。

9月12日(木)です。

すっきりと晴れわたり、とても気持ちのよい朝です。

今日も「総合学習の日」で各学年ごとに活動します。

生徒の皆さん、しっかり活動しましょう!

ご協力下さる皆さま、本日もよろしくお願いいたします!

総合学習の日~2学年・職場体験学習~

総合学習の日、2年生は、市内の各事業所さんにご協力いただき、職場体験活動を行っています。

そのときの様子を写真で紹介します。

 

お引き受け下さった事業所の皆さま、ありがとうございます。

明日もどうぞよろしくお願いいたします。

生徒の皆さんは、今回の学習を通して「働く」ことの楽しさや難しさを少しでも学習できるとよいですね!

総合学習の日~1学年・インスタントシニア体験・車いす体験~

本日11日(水)と明日12日(木)は「総合学習の日」となっています。

11日の午前の時間、1年生は、社会福祉協議会の方をお招きして、インスタントシニア体験と車いす体験を行いました。

 

まず、インスタントシニア体験。説明を聞いた後、装具を身に付けます。これで、お年寄りの方の議事体験ができます。

装着が完了したら、体を動かしてみますが、、、

 ・上着を上手に着ることができません。

 ・ファスナーを閉めることが難しいです。

 ・小豆をつまめません。

普段何気なく行っている行動がうまくいかないことを実感することができました。

 

次は、車いす体験です。

車いすは段差を超えることが難しいです。

車いすに乗っている人に危険を感じさせてはいけません。

慎重に行います。

 

とても貴重な体験ができました。

1年生は、明日老人福祉施設を訪問し、体験活動をさせていただきます。

今日の学習が生かされるとよいですね。

 

社会福祉協議会の皆さま、本日はありがとうございました!

明日から総合体験活動です。

明日から2日間、江名中学校は「総合学習の日」となります。

 1年生は、福祉体験

 2年生は、職場体験

 3年生は、青少年赤十字防災教育プログラム

の活動となります。

 

今日は、各学年で明日からの事前確認を行いました。

明日からの活動が有意義なものになるように、事前の準備をしっかり行って参加してほしいと思います。

ご協力下さる地域の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

台風は過ぎ去った?

現在9日15時過ぎです。

雨も止み、風も穏やかになり、青空も見えてきました。台風は過ぎ去ったのでしょうか?

雨はあがっても、まだまだ波は荒いようです。また、河川の増水や地盤の緩みに伴う土砂崩れなども予想されます。今日は不要な外出は避け、家で落ち着いた生活を送るようにしましょう。

 

なお、生徒の皆さんで家屋の被害等がありましたら、明日担任の先生にお知らせ下さい。

また、台風の影響により、明日以降の給食で使用する食材を一部変更して提供するとのことです。アレルギー等で気になる方は、養護教諭までお問い合わせ下さい。

いわき市新人陸上大会

8日(日)、いわき市陸上競技場でいわき市新人陸上競技大会が開催されました。

江名中学校からは、2名の生徒が特設陸上部員として出場しました。

2人とも他の部活にも所属し活動しながら、陸上の練習にも励んできました。

入賞はできなかったものの、自ら積極的に取り組もうとする姿勢はとても立派だと思います。

お疲れさまでした!

応援くださった保護者の皆さま、ありがとうございました!

今朝の江名

おはようございます。

本日は、台風15号の接近に伴い、臨時休校です。

今朝の永崎海岸のようすです。江名中の校舎から撮影しました。

今日は、不要な外出は避け、家で生活を送るようにしてください。

午後から天気が回復する予報も出ていますが、河川の増水や地盤の緩みなど、危険も予想されますので、外出は控えてください。

今日は土曜授業日でした!

9月7日は土曜日でしたが、授業がある「土曜授業日」でした。

2時間授業を行った後、生徒集会を行いました。

まず、表彰です。

このうち、3年生の佐藤拓海くんは、バレーボール福島県選抜選手に選ばれ、認定書が授与されました。

佐藤拓海くんは、先日行われたセレクションを通過し、福島県のバレーボールチーム12名の一員として認定されました。今後、強化練習や合宿を経て、12月下旬に大阪で開催されるJOCカップ全国都道府県対抗中学生バレーボール大会に出場する予定です。

皆さんの応援、よろしくお願いいたします!

 

表彰の後、生徒発表がありました。

今回は、環境委員会とボランティア委員会の発表でした。

次に生徒会本部からの発表です。

生徒会からは、「いじめ撲滅運動」の発表を行いました。

1学期に行った「命を大切にする授業」「人権教室」などの学習を通して、学級ごとに話し合い、江名中学校からいじめをなくそうとする意欲を高めました。今日の集会では、学級ごとに話し合った内容を発表し、最後に生徒会役員がまとめを行い、「江名中学校からいじめをなくしましょう!」というメッセージを送りました。

生徒の皆さんには、今回の集会を大切にして、いじめのない江名中学校を創りあげることができるようにひとりひとりが意識して生活を送りましょう。

夜の会議室

夜8時過ぎの会議室です。

何をやっているかというと、、、、

9月21日(土)に行われる「しおさいコンサート」の打合せを行っていました!

本番を2週間後に控え、最終の打合せを行いました。

生徒たちがステージで輝くことができるように、保護者の皆さんが頑張っておられ、とてもありがたいです!

当日は、素晴らしいコンサートになるように最後までよろしくお願いいたします!

生徒会専門委員会

6日(土)、生徒会専門委員会が行われました。

今回は前期の反省を行いました。

どの委員会も委員長さんを中心にしっかり話し合いを行っていたようです。

今日の反省は、ぜひ後期の活動に生かしてほしいです!

職場体験学習に向けて

江名中学校では来週、総合体験活動の日が設定されています。

2学年は、職場体験学習を行い、地域の約20ヶ所の事業所さんにご協力いただき、活動させていただきます。

今日は、2年生の代表生徒が各事業所に電話を入れ、ご挨拶と当日の確認を行いました。

慣れない電話なので、とても緊張していたようです。

しかし、これも勉強ですね。

 

来週お伺いする各事業所の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします!

市中体連駅伝大会、頑張りました!

4日(水)、市中体連駅伝大会が行われました。いわきグリーンスタジアムを周回するコースで、男子は6名、女子は5名の選手が襷をつなぎました。

 

控え場の様子です。皆さん、リラックス?

 

開会式の様子です。江名中選手は、優勝旗の左脇あたりに・・・・わかりますか?

 

まずは、女子の部がスタートです!

 

続いて、男子の部がスタートです。

 

閉会式です。どこにいるんでしょう?

選手の皆さんは、朝や休日の少ない時間を有効に活用して練習に取り組みました。男女とも持てる力を十分出し切り、頑張りました。皆さん、お疲れさまでした!

朝の読み聞かせ

3日(火)、永崎女性の会の皆さまが来校され、朝の読み聞かせを実施しました。

2学期に入り最初の読み聞かせでした。

今日読んでいただいた作品は次の通りです。

 ・フレデリック

 ・やぎじいさんのバイオリン

 ・モチモチの木

 ・花さき山

 ・注文の多い料理店

 ・ちいちゃんのかげおくり

でした。

生徒の皆さんも、真剣な態度でしっかり聞くことができました。

 

次回は、17日(火)の予定です。次回もよろしくお願いいたします!

防災リーダー育成プログラム~災害対応キャンプ~

31日(土)~1日(日)、フォレストパークあだたらで福島大学主催の防災リーダー育成プログラムが行われました。今回は、災害対応キャンプで、江名中学校から1年生2名が参加しました。他に、本校の卒業生も参加しました。

このキャンプでは、

 ・講話「避難所からのコミュニティ形成」

    熊本地震で避難所運営を行った方を講師にお迎えして、お話をいただきました。

 ・段ボールベッドづくり、水運び、火おこし体験

 ・夕食づくりと避難所設営体験

 ・簡易トイレ体験と体の衛生管理体験

 ・非常食試食体験

などの体験活動が行われました。

参加者が5つのグループに分かれ、話し合いを行いながら、活動を進めていました。

このプログラムで体験活動を行う場合には、自分でしっかり考えること、他の人の意見をきちんと聞くことなど、コミュニケーション能力が大切になります。このキャンプは、災害時に対応できる人材を育成することが目的ですが、同時にコミュニケーション能力を養うことのできる機会だと思います。2名の生徒たちや卒業生は、積極的に自分の考えを発表するなど、立派に活動することができました。

このキャンプを運営された福島大学の皆さん、一緒に活動した県北地区の中学生、高校生の皆さん、送迎等でお世話になった保護者の皆さま、ありがとうございました!

次回は11月に活動があります。興味がありましたら、江名中学校教頭までお知らせ下さい。

 

秋季一球会野球大会

31日(土)南部スタジアムで、秋季一球会野球大会が開催されました。

江名中学校野球部は、玉川中学校さんと合同チームで出場しました。

1回戦は、17対1で圧勝したのですが、

2回戦は、小名浜一中と対戦し残念ながら敗れてしまいました。

これからも合同チームでの出場になります。少ない練習の機会を生かし、新人大会につなげてほしいと思います。

頑張れ、野球部!

小名浜地区ニコニコふれあい卓球大会

31日(土)、小名浜武道場で小名浜地区ニコニコふれあい卓球大会が開催されました。

江名中学校の卓球部も出場しました。

ダブルスだけの大会で、男子2年生のペアが決勝トーナメントに進出しました。

(男子だけの写真でスミマセン・・・・)

 

卓球部の皆さんも新人大会をはじめ、これからも大会が続きます。

今回の試合を振り返り、日々の練習に生かしてほしいと思います。

頑張れ、卓球部!

バレーボール・小名浜大会

31日(土)、バレーボール小名浜大会が開催されました。

 

男子は泉中学校を会場にして行われました。新メンバーでの初めての試合でした。

保護者さんを始め、3年生の先輩達も会場に姿を見せ、大きな声援を送っていました。

 

一方の女子は、小名浜第二中学校を会場に行われました、女子も新メンバーでのぞむ最初の試合でした。

←女子も先輩達が応援に駆けつけてくれました!

 

今回の試合での反省点をこれからの練習に生かし、新人大会や来年度の中体連に生かしてほしいと思います。

頑張れ、男子バレー部!

頑張れ、女子バレー部!

二者面談実施中!

江名中学校では、28日(水)から二者面談を実施しています。

担任の先生と生徒の皆さんひとりひとりが面談し、夏休みの生活を振り返ったり、2学期の目標について確認したりしました。また、普段の学校生活などで困っていることや悩んでいることもお話しできるような機会としました。

短い時間ではありますが、この面談の機会を有効に活用し、2学期の生活に役立てていきたいと考えています。

 

なお、1,2年生の皆さんについては、4月に実施した「ふくしま学力調査」の結果もこの面談を通してお返ししています。保護者の皆さんもぜひご覧いただき、これからの学習法の改善等に役立てていただければと思います。

 

いわき市中学校英語弁論大会

29日(木)、いわき市文化センターで第68回いわき市中学校英語弁論大会が開催され、江名中学校からも3年生の坂本うみさんが暗唱の部に出場しました。

うみさんは、暗唱の部19番目に登場し、「Malala Yousafzai:Education First」という題で弁論を行いました。

夏休み中、ほぼ毎日練習に励んだ成果を十分に発揮した素晴らしい発表でした!

PTA朝のあいさつ運動

28日(水)、PTA朝のあいさつ運動が実施されました。

今回は2年1組の保護者のみさんが中心となって行われました。

校門前の坂であいさつ運動を行います。

参加して下さった保護者の皆さま、朝早い時間からありがとうございました。

今後ともPTA活動にご協力よろしくお願いいたします。

 

駅伝大会に向けて~試走に行きました~

27日(火)、特設駅伝部のメンバーが市中体連駅伝大会に向けて、会場であるいわきグリーンスタジアムで試走を行いました。

小雨がぱらつくあいにくの天気でしたが、全員頑張りました。

大会までにあと数回試走が予定されています。

試走の成果を普段の練習に生かし、大会本番の走りにつなげてほしいと思います。

頑張れ!特設駅伝部!!

学力テスト

27日(火)、2学期がスタートして2日目です。

今日は、全学年で学力テストが実施されました。

夏休みの学習の成果は出すことができたでしょうか?

特に3年生は、進路を見据えて夏休み学習に力を入れた人が多かったと思います。

テストが終わったら、すぐに確認と反省を行い、これからの学習に生かしてほしいと思います。

 

英語弁論大会・市中体連駅伝大会に向けて

始業式の後、29日に開催される英語弁論大会に参加する、坂本うみさんの発表が行われました。

夏休み中も練習を重ね、堂々と発表することができました。

本番まであと少しですが、準備をしっかり行い、当日を迎えてほしいと思います。

 

次に9月に行われる市中体連駅伝大会に向けて練習に励んでいる生徒の皆さんの紹介がありました。

生徒を代表して、吉田直矢くんから大会へ向けての意気込みを発表してもらいました。

特設駅伝部の皆さんも、夏休み中、朝早くから練習に取り組んでいました。

今後は、試走なども予定されています。体調を整え、練習に励み、ベストな状態で大会を迎えてほしいと思います。

2学期が始まりました!

長い夏休みも終わり、26日より第2学期が始まりました。

元気よく登校する生徒の皆さんの姿が見られました。この夏休みでだいぶ身長が伸びた生徒もいました。

 

第2学期始業式では、まず校長先生より

 ●夏休みの経験を2学期の生活に生かしましょう。

 ●授業を充実させましょう。

というお話がありました。

スポーツなどで成果をあげた人は、その陰でとても努力をしています。皆さんも地道な努力を続け、成果をあげてほしいと思います。

次に、各学年の代表生徒から夏休みの反省と2学期の抱負についての発表がありました。

みなさん、とても立派な発表でした。充実した2学期になるようにしっかり頑張ってほしいです!

 

最後に、夏休み中に行われた各種大会の表彰が行われました。

新体操(県中体連)、水泳(市スポ・県選手権)、吹奏楽(県吹奏楽コンクール)、野球(小名浜大会)の各部が頑張り、表彰を受けました。

  

もうすぐ新学期です!

長かった夏休みもまもなく終わり、26日から2学期が始まります。

生徒の皆さん、充実した夏休みを過ごすことができましたか?

いい形で2学期のスタートを切ることができるように準備をしっかりしましょう。

 

夏休み中に様々な行事などがありましたので、ご紹介します。

 

【紅獅子杯争奪福島県少年野球選手権大会】

 8月10日(土)に郡山市の開成山球場で行われ、野球部の皆さんが錦中学校さんと合同チームで出場しました。

残念ながら、2対1で惜敗でしたが、頑張りました!

 

【福島県中学校水泳選手権大会】

 8月24日(土)、開成山プールで行われ、3年生2名が出場しました。江名中水泳部として、最後のレースでした。

  八木まなとくん 3年生男子50m平泳ぎ 第2位

  志賀 敏哉くん 3年生男子50m自由形 第8位

と、2人ともがんばりました!

 

【秋季小名浜地区体育協会長中学野球大会】

 8月24日(土)、小名浜野球場で行われました。江名中学校野球部は玉川中学校さんと合同チームで出場しました。3年生が活動を引退し、1,2年生での初めての試合でした。

  1回戦    対泉中学校       12対1(敗)

  3位決定戦  対小名浜第二中学校    8対7(勝)

という成績でした。今日の試合の反省をしっかり行い、次の試合に生かしてほしいと思います。秋季一球会、新人大会と試合が続くので、頑張ってほしいです!

 

福島県卓球選手権大会(カデットの部)いわき地区予選会

8月3日(土)4日(日)、いわき市南部アリーナで福島県卓球選手権大会(カデットの部)いわき地区予選会が開催されました。江名中学校からも1,2年生が参加しました。3年生が活動に一区切りをつけた後の最初の大会でした。入賞はできなかったものの、新メンバーでしっかり試合にのぞむことができました。

この大会の振り返りをきちんと行い、これからの練習に生かし、新人大会を目指してほしいと思います。

暑いなか、ご声援下さった保護者の皆さま、ありがとうございました!今後ともよろしくお願いいたします。

いわき市スポーツ大会水泳競技大会

4日(土)、いわき市スポーツ大会水泳競技大会がいわき市民プールで開催されました。この大会は、小学生から一般の方まで幅広い年齢層の方が参加する大会です。江名中学校からも水泳部の生徒2名が参加し、入賞をすることができました。

 志賀 敏哉 くん  中学男子 50mバタフライ 第2位

           中学男子100m自由形   第3位

 八木まなと くん  中学男子 50m平泳ぎ   第2位(大会新記録)

           中学男子100m平泳ぎ   第3位

2名ともがんばりました。次の大会も頑張ってほしいです!

ご声援、ご協力下さった、保護者の皆さま、ありがとうございました!

福島県吹奏楽コンクール

3日(土)、福島市にある福島県文化センターで第57回福島県吹奏楽コンクールが開催され、本校の吹奏楽部が中学校小編成の部に出場しました。

目標には届かず、銀賞という結果でしたが、堂々と普段通りの演奏を行うことができました。

ご協力下さった保護者の皆さま、バス、宿舎、楽器運搬等の皆さま、おかげさまで無事演奏を終えることができました。本当にありがとうございました。

地域の皆さま、たくさんのご声援ありがとうございました。

つぎは、しおさいコンサートに向けてがんばります!

英語弁論大会に向けて

夏休み明けに英語弁論大会が行われます。

本校からも暗唱の部に出場しますが、夏休み中もほぼ毎日登校して練習に励んでいます。

暑い中でも一生懸命練習に励む姿勢、とても立派です。

まだまだ夏休みは続きますが、少しずつ練習を重ねていってほしいと思います!

防災リーダー育成プログラム・被災地見学

30日(火)、福島大学主催の防災リーダー育成プログラム・被災地見学に本校生徒が参加し、宮城県石巻市を訪れました。

まず、旧石巻市立門脇小学校を訪問しました。

門脇小学校には、東日本大震災で6m以上の津波が襲ったそうです。しかし、全員裏の高台に避難したので、難を逃れることができたそうです。

 

次に、多くの犠牲者を出してしまった旧大川小学校を訪れました。全員で献花、黙祷の後、跡地を見学しました。

大川小学校は、北上川沿いにある海岸から約4km離れているため、地震の後もまさか津波が襲ってくるとは想定しておらず、避難も遅れてしまったという説明を受けました。語り部の方からは「空振りでもいいから逃げる」この言葉を何度もいただきました。

最後に感想をまとめました。

早朝からバスに揺られながらの日程でしたが、貴重な経験ができました。

被災地見学を通して、自分が感じ取ったものを大切にして、防災の意識を高めてほしいと同時に、これからの自分の人生に生かしてほしいと思います。

 

福島大学のみなさん、また一緒に参加した中学生・高校生の皆さん、ありがとうございました。

高等学校体験入学

夏休みに入り、各高等学校で体験入学が行われています。

本校の3年生も、参加をさせていただいております。

体験入学は、実際に高等学校を訪問し、自分自身でそれぞれの高校の様子を直接見学することができる貴重な機会です。参加する生徒の皆さんには、ぜひ有意義な体験入学になるように準備をしっかり行い、参加してほしいと思います。

 

写真は、いわき海星高校の福島丸体験航海のようすです。

なお、保護者の皆さまには、送迎等でお世話になります。

駐車スペースなどが十分に確保されていない学校がほとんどです。

送迎については、事前指導でお知らせしてありますので、各高校の指示に従うようにお願いいたします。

 

県中体連総合大会(新体操)

25日(木)、中体連新体操競技が行われ、個人戦に本校生徒が出場しました。

クラブ3位、ボール4位、総合4位に入賞しました。

残念ながら、東北大会にはあと一歩届きませんでしたが、頑張りました!

 

防災リーダー育成プログラム・被災地見学・事前学習会

今年度も福島大学が主催している「防災リーダー育成プログラム」に江名中学校からも参加をすることになりました。

25日(木)、江名中学校で開講式と事前学習会が行われました。

このプログラムでは、夏休み中に宮城県石巻市を訪問したり、夏休み明けには災害対応キャンプに参加したりする予定です。

これらの学習を通して、防災に対する意識を高めていけるとよいですね。

 

県中体連総合大会(柔道・水泳・男子バレー)

22日から、福島県内の各会場で福島県中体連総合大会が行われ、本校からも男子バレーボール部、柔道部、水泳部、新体操部が出場しました。

残念ながら上位大会への出場はかなわなかったものの、学校の代表として立派にプレーすることができました。

ご支援、ご声援下さった保護者の皆さま、地域の皆さま、ありがとうございました。

今後もどうぞよろしくお願いいたします。

第1学期終業式

第1学期終業式では、校長先生より1学期の頑張りについてお褒めの言葉をいただき、充実した夏休みを過ごすことができるようにお話がありました。

次に、各学年の代表生徒による1学期の反省と夏休みの生活についての発表です。

その後、生徒指導担当の先生より夏休みの生活について全体指導がありました。

楽しく、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。

終業式の後は、美化作業。

普段できない、窓ガラスの清掃などを行いました。

保護者の皆さま、地域の皆さま、今学期たいへんお世話になりました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

終業式の前に~その2~

終業式の前に、表彰を行いました。

今回は、

・福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会

・いわき南地区中学生弁論大会

・英語検定

の表彰でした。

吹奏楽部の皆さん、県大会も頑張って下さい。

弁論大会、頑張りました!

英語検定、今回準2級の合格者が出ました。素晴らしい!

終業式のまえに~その1~

7月19日(金)は、第1学期終業式でした。

今年度は、10連休などもあり、終業式の前に2時間授業を実施しました。

2,3年生は美術の時間で10月に行われる文化祭「たてやま祭」のシンボルマークの図案を考えました。

イメージマップを書き、そこから構想を膨らませて、アイディアスケッチを行いました。

それぞれのスケッチをもとに、今年度のシンボルマークが完成します。

どのようなものができるか、今から楽しみですね!

 

高等学校体験入学事前指導

18日(木)、3年生は高等学校体験入学の向けての事前指導を行いました。

高等学校体験入学は、多くの県立・私立高校で夏休みを利用して、高校の様子を見学したり、実際に授業などを体験したりできる貴重な機会です。

有意義な体験入学になるように、集合場所や時間、持参物、注意事項など、しっかり打合せを行いました。

 

校長先生や学年の先生から、参加の心構え、当日の準備物等についてのお話です。

皆さん緊張感を持って、話を聞いています。

その後、高校ごとに引率の先生と当日の集合時刻や持参物などの細かい打合せを行いました。

←なんと!校長先生も引率します!

有意義な体験入学になるように、事前準備をしっかり行い、緊張感ある態度で参加してほしいです!

 

学年集会

17日(水)、各学年ごとに学年集会が行われました。

1学期の生活を振り返り、夏休みに向けての注意事項などを確認しました。

 

1年生の様子

3年生の様子

2年生の様子

1学期をしっかり振り返り、有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。

時間を有効に活用してほしいですね!

ラディッシュも成長してきました。。。

 

朝の読み聞かせ

16日(火)、朝の読書の時間は、永崎女性の方々にご来校いただき、読み聞かせを行いました。

今年度2回目の読み聞かせです。

今回は、夏休み前ということもあり、戦争を題材にした本も取り入れられていました。

次回の読み聞かせは、2学期9月の予定です。

永崎女性の会の皆さん、いつもありがとうございます!

次回もどうぞよろしくお願いいたします。

 

おめでとう!吹奏楽部!

13日に行われた、福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会に於いて、本校吹奏楽部は金賞を受賞し、県大会への推薦をいただくことができました。

いままでご支援、ご協力下さった保護者の皆さま、地域の皆さま、ありがとうございました!

県大会に向けて、これからさらに頑張っていきたいと思います。

更なるご支援をよろしくお願いいたします!

いわき南地区中学生弁論大会

13日(土)、泉公民館でいわき南地区中学生弁論大会が行われ、本校からも3年生の加藤 結さんが代表で出場しました。

加藤さんは「思いやりからつながる世界」という論題で発表を行いました。

残念ながら入賞はできなかった(努力賞をいただきました)ものの、立派な発表を行うことができました!

福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会

13日(土)、アリオスに於いて、福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会が行われました。

本校吹奏楽部は中学校小編成の部に出場しました。

 

演奏が午前中のため、朝早くから学校に集合し、最後の練習です。

練習も終わり、楽器を積み込み、出発です。

アリオスに到着、リハーサル室で最後の調整です。

ステージ袖まできました。いよいよ演奏です。

←緊張している?

 

~~本番の演奏は録音禁止のため、掲載できません。スミマセン~~

 

演奏終了です。みなさん、やりきった様子です。記念撮影。。

 

昼食の後は、係のお手伝いも行いました。

←打合せ中

←活動中

 

皆さん、お疲れさまでした!

 

3YJ夏休み前の非行防止街頭キャンペーン

12日(金)、本校生徒会役員3名が3YJ(3Yジュニア)活動の一環として行われた、夏休み前の非行防止街頭キャンペーンを行いました。

これは、夏休みを迎えるにあたり、地域全体で子どもたちの非行をなくそうと呼びかける取り組みです。

生徒たちは、町ゆく人達にキャンペーンのチラシを配布しました。

生徒の皆さんも、きまりを守って楽しい夏休みを過ごすことができるようにしましょう。

保護者の皆さま、地域の方々のご協力もよろしくお願いいたします!

重田SCのいじめ撲滅講座

本校のスクールカウンセラーをお願いしている重田先生に「いじめ撲滅講座」をしていただきました。1年生が重田先生のお話を聞きました。

講座の中で重田先生は、

・いじめといじりは本質は同じ

・短い文章で伝えようとすると相手にきちんと伝わらない

・周囲の人が笑うと、加害者はそれはまわりから認められたことと勘違いしてしまう

などのお話をして下さりました。

1年生の皆さんも、真剣に話を聞くことができました。

江名中学校からいじめをなくすことができるようにみんなで頑張っていきましょう!

職業講話

11日(木)5,6校時、2年生は「職業講話」を行いました。

「社会に出るための自分づくり」という演題で、いわき市議会議員でもある坂本稔先生をお迎えしてお話していただきました。

 

講話の中で坂本先生は、

・何のために学校に来てるか?

・仕事の評価は第三者がする。だから、「やっているつもり」は通用しない。最終的には、こつこつやっている人が強い。

・自分が幸せでないと他人に優しくできない。だから、勉強しよう、努力しよう、自分で進んでやってみよう!

・主体的に動いてみよう。何かが動くかもしれない。

など、とても貴重なお話をしていただきました。

 

2年生の皆さんは、この中から自分のできることをまず実践してほしいと思います。

また、2学期に行われる職場体験学習にも生かせるといいですね。

坂本先生、お忙しいところありがとうございました! 

 

 

思春期保健講座

11日(木)6校時、3年生を対象に思春期保健講座を行いました。

小名浜地区保健福祉センター保健係の保健技師の先生を講師にお迎えし、思春期の心と性についてお話をしていただきました。

生徒の皆さんには、今回の話をもとに、自分自身を大切にしてほしいと思います。

 

AED講習会

10日(水)、生徒集会のあと、教員対象にAED講習会を行いました。

年に1度定期的に行っている講習会です。

小名浜消防署江名分遣所員の方を講師に心肺蘇生法やAEDの取扱い方法や注意事項について教えていただきました。

使う機会がないことが一番ですが、いざという時のために先生方も真剣に講習を受けていました。

江名分遣所の皆さまには、避難訓練から長い時間ご指導をいただきました。

ありがとうございました!

生徒集会

避難訓練に引き続き、生徒集会が行われました。

まずは、表彰です。中体連等の表彰を行いました。

みなさん、おめでとうございます!上位大会でも頑張って下さい!

 

次に各専門委員会からの発表です。

今回は、学習委員会と放送委員会からの発表でした。

続いて、生徒会本部から、たてやま祭についてのお知らせです。

今年のたてやま祭、何かが起こるかも・・・らしいです。

楽しみですね。

 

最後に、13日に行われる中学生弁論大会に出場する弁論発表が行われました。

立派な発表でした!13日も頑張ってほしいです!

避難訓練~土砂災害対応~

10日(水)避難訓練を行いました。

これは、土砂災害対応の避難訓練で大雨のためにたてやまが崩落する恐れがあるという想定で行いました。

できるだけたてやまから遠ざかるために、体育館へ避難します。

無駄話もなく、速やかに避難することができました。

校長先生や江名分遣所長さんから反省をいただきました。

土砂崩れには地響きなどの前兆があるそうです。その前兆に注意していれば、速やかに避難できるとのことでした。

朝のようす

9日(火)の朝のようすです。

 

校庭では、特設陸上部の皆さんが夏休み明けの駅伝大会に向けて練習に励んでいました。

ずっと天気が悪かったため、久しぶりの校庭での練習です。

 

教室では、早めに登校した生徒が学習に励んでいました。

頑張れ、受験生!

 

体育館では、13日に行われる弁論大会に向けて練習を行っていました。

広い体育館で、本番にできるだけ近い形で練習に取り組んでいました。

 

江名中生、頑張っています。これからも応援よろしくお願いいたします!

 

つばめさんも巣作りを頑張っていました。。。

社会を明るくする運動

8日(月)の朝、いわき南地区保護司会の方々が、第69回社会を明るくする運動として、江名中学校の校門付近であいさつ運動を行いました。

この運動は、今回で第69回を迎え、戦後間もない頃から継続して取り組まれているそうです。犯罪や非行のない安全・安心な地域社会を築くための取り組みとして実践しています。

生徒の皆さんもパンフレットをいただきながら、元気の良いあいさつを交わすことができていました。

保護司会の皆さん、天気の悪いなかありがとうございました!

 

PTA親子奉仕作業

6日(土)、PTA親子奉仕作業が行われました。

天気が心配されましたが、予定通り実施することができました。

 

開会式を行い、PTA会長さん、校長先生、健全委員長さんのあいさつのあと役割分担等を行い、作業開始です。

花壇や校庭の除草作業を行いました。

花壇や校庭もかなりすっきりとし、きれいになりました。

ご参加下さった保護者の皆さん、ありがとうございました!

生徒の皆さん、ありがとうございました!

明日は奉仕作業です

明日はPTA奉仕作業です。

明日参加できない保護者の方々が、今週学校に足を運んで下さり、作業を行って下さりました。

校舎前の植え込みや野球部のバックネット付近の除草を行って下さり、とてもきれいになりました。ありがとうございました!

明日は、午前7時から作業を行います。

校庭の除草作業が主になりますが、雨天の場合には校舎内の清掃をお願いいたします。

最初に役割分担等の事前説明をいたします。7時に正面玄関前にお集まりください。

どうぞよろしくお願いいたします。

給食センターの先生が来校されました

5日(金)、小名浜給食調理場の先生方が江名中学校に来校されました。

給食の配膳の様子等を参観していただきました。

配膳の様子をチェックする給食センターの先生方とそれを不安そうに見ている保健室の先生。

給食について、先生方からたくさんのお話をいただきました。

毎日、美味しい給食をありがとうございます!

 

 

今日の美術は、、、、

今日の美術は、先生が出張のため自習でした。

自習課題は、、、

江名地区で毎年行われてる「絵手紙コンクール」にむけてのアイディアスケッチでした。

生徒たちは、いろいろイメージをふくらませながら、真剣に取り組んでいました。

今年はどのような作品ができるか、楽しみですね!

人権教室

4日(木)人権教室が行われました。

人権教室は、毎年江名中学校で開催しており、今年も人権擁護委員の先生にご来校いただき、お話しを伺いました。

 

1年生は、人権作文をもとに日本とアメリカの文化の違いから、個性を大切にしてみんなでお互いを認め合う大切さを学習しました。

 

2年生は、インターネットでのトラブルの実例を挙げ、インターネットと人権について学びました。実際にインターネットを利用するときの注意点も具体的に学ぶことができました。

 

3年生は、人権の歴史を振り返り、国際的な視点から人権を学びました。特に女性の人権や子どもの人権について考えました。憲法の条文などにも触れ、かなり難しい内容でした。

 

今回の人権教室を通して、自分の人権を守るとともに、相手の人権も考え、他人を尊重したり、思いやりを持って接したりするなど、日常生活で心がけてほしいと思います。

県中体連および吹奏楽コンクール選手壮行会

3日(水)、県中体連総合大会に出場する選手および吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部の壮行会が行われました。

 

校長先生と生徒会長からの激励のことば

各部から選手紹介と決意表明です

男子バレー部

柔道部

水泳部

新体操部

県大会は、22日(月)から(新体操は23日から)県内の各会場で行われます。

応援よろしくお願いいたします。

 

次に吹奏楽部の紹介および演奏披露がありました。

福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会は13日(土)です。

残された時間をしっかり練習して本番にのぞんでほしいですね!

今日の3年生は、、、、

2日(火)、今日の3年生は、

職員室に入ることができません。

なぜなら、、、

3年生は、学力テストを実施しているからです。

(職員室で問題用紙や解答用紙を保管しているので、入室しない約束になっています)

 

いつものように、カバン廊下に置き、

真剣な態度でテストを受けています。

 

3年生にとっては、今年度第1回目のテストです。

来年3月の進路につながる大事なテストです。

自分の実力を知り、今後の学習に生かしてほしいと思います。

頑張れ!3年生!

江名地区小中連携協議会

28日(金)江名地区小中連携協議会が行われました。

この会議は、江名地区の小学校(江名小・永崎小)と江名中の先生方が集まり、各学校の取り組みを確認し、共通して実践できることを話し合う場です。

 

まず、5校時目には授業参観を行い、主に1年生の様子を見ていただきました。

1年生も中学生らしく成長していた姿を見せることができたでしょうか?

1年生の皆さんも、久しぶりの小学校の先生との再会でうれしかったようです。

小学校の先生方、お忙しいところ参観していただきありがとうございました。

 

その後、先生方の話し合いです。

 ・学力向上(主に学習に関すること)

 ・生徒指導特別支援(主に生活に関すること)

 ・地域連携(主に地域との関わりに関すること)

 ・保健(主に健康に関すること)

の4つの部会に分かれて話し合いを行いました。

これらの話し合いを普段の生活の中にいかしていきたいと思います。

皆さんのご協力、よろしくお願いいたします。

期末テスト終了! 午後は薬物乱用防止教室

6月27日は期末テスト第2日目でした。

27日は、数学・美術・理科・技術家庭の4教科の試験が行われました。

4校時で期末テストも終了です。生徒の皆さん、お疲れさまでした!

テストの出来はいかがでしたか?反省をしっかり行いましょう!

 

テスト明けの昼休みの光景です。

元気に遊ぶ2年生、それを眺める3年生・・・。

 

6校時には薬物乱用防止教室が行われました。

DVDや講師の先生の説明により、危険な薬物の種類、危険な薬物が身体に与える影響、などについて学びました。

皆さん、薬物には絶対に手を出してはいけません!

「ダメ!ゼッタイ!」です!