出来事
ソフトテニス1年生大会
11月23日(木)に平テニスコートで1年生大会が行われました。
1年生にとっては初めての大会で緊張していましたが、全力でプレーする姿が見られました。
次の大会へ向けて頑張って欲しいと思います。
遠藤・阿部 対 勿来一 0-4 1回戦敗退
坂本・木村 対 草野 1-4 1回戦敗退
三井・新妻 対 内郷一 0ー4 1回戦敗退
馬上・佐藤 対 中央台北2-4 1回戦敗退
松本・木村 対 中央台北1-4 1回戦敗退
鈴木幸・鈴木伶 対 湯本二 4-0 勝利
対 小名浜二0-4 2回戦敗退
福島県新人戦剣道大会 団体戦・個人戦ベスト8
福島県新人戦剣道大会が会津総合体育館で11月11日(土)に実施されました。
選手5人で戦う団体戦ですが、本校は3名で臨みました。
2回戦 藤間中1-0高郷中(会津)
準決勝 藤間中0-2安積中(県中) ベスト8
個人戦は、石口優羽・千葉りんの2名が臨みました。結果は次の通りです。
1回戦 石口優羽1-0鹿島中(相双)
2回戦 千葉りん1-0原町一中(相双)
石口優羽1-0山都中(会津)
準決勝 千葉りん ×判定○ 大鳥中(県北) ベスト8
石口優羽0-2北信中(県北) ベスト8
部員が3名のため不利な戦いとなりましたが、全力を出し切っての「ベスト8」は素晴らしい結果です。
来年度の中体連に向けて、さらに稽古を積み重ねてほしいと思います。
福島県新人戦バレーボール大会 第3位
新人戦県大会が11月11日(土)・12日(日)信陵中学校を会場に行われました。
6名のバレーボール部員が全力で戦って、県大会3位という輝かしい結果となりました。対戦状況は次の通りです。
1回戦 藤間中 2-0 郡山七中(県中)
2回戦 藤間中 2-0 大鳥中(県北)
3回戦 藤間中 2-0 磯部・石神中(相双)
準決勝 藤間中 0-2 中島中(県南)
準決勝の1セット目は23点まで取得しましたが、惜しくも決勝進出となりませんでした。
保護者の皆さん、応援ありがとうございました。来年度の中体連ではリベンジを期待しています。
福島県新人戦ソフトボール大会 準優勝
10月28日(土)・29日(日)に、会津総合運動公園多目的広場で、福島県新人ソフトボール大会が実施されました。いわき地区を1位で勝ち上がった藤間中は、2回戦からのスタートとなりました。
2回戦は、小野中・三春中の連合チームと対戦し、6-4で勝利しました。
準決勝は、県南地区1位の古殿中と対戦し、3-2で勝利しました。
決勝では、県中地区1位の須賀川二中と対戦しましたが惜敗し、準優勝となりました。
生徒の元気なプレーと成長を見ることができ、次年度に向けて自信が持てる大会となりました。
来年の5月に山形県で実施される東北大会に出場します。応援よろしくお願いします。
令和5年度潮風祭~閉祭セレモニー~
閉祭セレモニーでは、スローガンとシンボル画デザインの表彰が行われました。
スローガン最優秀賞:國井 耀(3-2)「奏健烈波!!~輝かせろ!唯一無二の青春を~」
シンボル画デザイン最優秀賞:千葉あかり(3-1) シンボル画デザイン特別賞:鈴木 遼(3-2)
藤間中学校の生徒たちの充実感溢れる満足げな表情をご覧ください。「よかった」「おもしろかった」「楽しめた」
最後の最後、オーラスは、『潮風祭」テーマ曲「怪獣の花歌」の大合唱、大ダンスで大成功の内に幕を閉じました。
令和5年度潮風祭~有志発表~
有志発表。「空手の型の演武」「ピアノ演奏」「箏奏の二重奏」。文化・芸術の香り漂う発表でした。かっこいい!
そして最後は「ダンス」発表。千本桜の曲に合わせ、ステージと客席が一体となって大いに盛り上がりました。
令和5年度潮風祭~学年発表~
第1学年発表。総合的な学習の時間に調べた「いわきについて」をニュース番組『FUZIP』として発表しました。写真は「スパリゾートハワイアンズ」について調べたグループの「フラダンス」の様子です。最後にみんなで「いわきおどり」を踊りました。「ドンわっせ」のかけ声とともに盛り上がりました。
第2学年発表。10月5日(木)に実施した「ファイナンスパーク」で学習したことを生かして、スパイファミリーのパロディ劇をつくりました。お金について考えることが日常的なっていく今日この頃、アーニャはロイドの指導を受けながら、ステラ(星)を獲得するために奮闘しました。最後はみんなでダンスで盛り上がりました。
第3学年発表。9月12日(火)実施した『職業体験』で学んだことや感じたことを真面目かつユーモラスに発表しました。写真は「TSUTAYA」での販売・接遇体験の様子を再現したものです。クレーム対応にも意欲的に取り組んでいました。最後はやっぱりみんなでダンスです。中学校生活最後の『潮風祭』で大いに盛り上がりました。
令和5年度潮風祭~合唱発表~
第1学年発表。「夢の世界を」「この星に生まれて」。楽しみにしていた合唱。緊張したけど一生懸命歌いました。
第2学年合唱。「たいせつなもの」「地球星歌」。38人の心のこもった歌声に会場のみんなが魅了されました。
第3学年合唱。「旅立ちの日に」「瑠璃色の地球」。体育館いっぱいにきれいな歌声を響かせていました。
令和5年度潮風祭~開祭セレモニー~
藤間中学校の一大イベント『潮風祭』のオープニングを飾る「開祭セレモニー」。スーパーマリオと仲間たちが、クッパ大王に奪われた「素敵な音色を奏でる楽器」を取り戻すために、大冒険に旅立ちます。いくつかの難関を乗り越えながら、ピカチューの力も借りながら、クッパ大王から「「楽器」を取り戻し、令和5年度『潮風祭』がスタートしました。今回の『潮風祭』のテーマは『「奏」~かなでる~』。どんなハーモニーが奏でられるのでしょうか。
三条カップ中学校選抜軟式野球大会
野球部は、10月14日(土)・15日(日)の2日間、新潟県三条市で第3回三条カップに参加してきました。
1日目の予選トーナメント、1回戦は赤泊・南佐渡合同チームに4-3で接戦を制し、2回戦は長岡市立東北中学校に7-6で勝利して2日目の決勝トーナメントに駒を進めました。
両チームとも力のあるチームでしたが、選手達は粘り強く戦い、勝ちきることができました。
2日目は雨のため大会は中止になりましたが、埼玉県の戸田クラブと交流戦を行いました。
選手達は、この2日間を通して野球はもちろん、合宿を通して仲間と助け合うことの大切さを学びました。
保護者の皆様には2日間大変お世話になりました。
〒970-0103
いわき市平藤間字千ヶ久保76-6
TEL 0246-39-2155
FAX 0246-39-2156