最新情報

2024年7月の記事一覧

介護体験活動を行いました~2年生~

7月10日(水)午後の時間を使って、2年生はデイサービスセンターに行き介護体験を行ってきました。みんなが楽しめるようなゲームを工夫して作成し、活動を行ってきました!

デイサービスの皆様、ご協力ありがとうございました!

消費者教育講座~2年生~

今日は、いわき市消費生活センター コーディネーターの市川様を講師にお迎えし、消費者教育講座を行いました。成人年齢引き下げに伴う経済活動への意識向上や、消費者としてのモラル・リテラシについて丁寧に教えていただきました。

今日の授業~3年生~

3年生は音楽の授業で合唱曲決めのために色々な合唱曲を聴いています!今年はどんな歌声を聞かせてくれるのか、今から楽しみです!

授業参観、デジタル・シティズンシップ講習会が行われました!

7月5日(金)は第2回目の授業参観でした。暑い中での参観でしたが、参観いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

<1年生は音楽の授業で手話を使っての合唱にチャレンジしました!>

<2年生は保健体育で水泳の授業でクロールの練習です。気持ちよさそうですね!>

<3年生は英語の授業でALTのジェシカ先生と英単語を使ったビンゴなどのゲームを行いました!>

授業参観後は、「デジタル・シティズンシップ講習会」を行いました。SNSやインターネットにょる小中学生の被害の事例やインターネット依存にならないためにどうすれば良いかなどについて、ICT支援員の七海先生に講義していただきました。

花丸 ジェシカ先生へのプレゼント贈呈!

 7月4日

 これまで英語の授業でお世話になったジェシカ先生の最後の訪問の週でした。3年生の英語の教科員が代表して、全校生のメッセージと花束を感謝の気持ちを込めて贈りました。

 お昼休みには、記念撮影を行いました。

 ジェシカ先生、これまで楽しい英語の授業をありがとうございました。ジェシカ先生に教えていただいたことを、今後の学習に生かし、さらに英語力をつけることを期待しています。

 

 

今日の授業~1年生~

音楽の授業で、合唱曲「Believe」を手話を交えながら練習しています。生徒達は手話の動き一つ一つを真似しながら一生懸命に練習していました!

今日の授業風景

1年生は数学の授業です。分配法則を使って計算を行っています。

2年生は水泳の授業です。ビート板を使ってのバタ足練習を行っています。気持ちよさそうですね!

特設駅伝部が練習しています!

9月5日(木)に行われる市駅伝競走大会に向けて、特設駅伝部が練習しています。三和の大自然の中を一人一人が目標を持って頑張って走っています!

選手のみなさん、お疲れ様でした!