2021年10月の記事一覧
錦小スポーツフェスタ2021 中学年(3,4年生)の部 その2
錦小スポーツフェスタ2021 中学年(3,4年生)の部 スタート!!
錦小スポーツフェスタ2021 低学年(1,2年生)の部 その3
錦小スポーツフェスタ2021 低学年(1,2年生)の部
錦小スポーツフェスタ2021 低学年(1,2年生)の部 スタート!!
爽やかな秋晴れの元、スポーツフェスタ2021がスタートしました。
低学年の部、中学年の部、高学年の部の順に各学年、ブロックごとに徒競走、紅白団体種目を行います。
芸術の秋!
本日はスポーツフェスタの予定でしたが、昨日までの雨の影響で校庭の状況が悪く、明日に延期といたしました。
授業の様子を見て回ると、市の造形展出品に向けて図画工作科の授業を行っているクラスが見られました。
秋の柔らかな日差しの中、思い思いに集中して取り組んでいる様子は、「芸術の秋」という言葉にぴったりでした。
「ボクとわたしとアンサンブル」演奏会
本日3校時、体育館にて「ボクとわたしとオーケストラ」の少人数版、「ボクとわたしとアンサンブル」が行われ、6年生が参加しました。
「ボクとわたしとオーケストラ」は、東京都交響楽団とFMいわきさんが主催し、今回で10回目となるコンサートです。例年ですといわき市内の小学生を招待し、アリオスで行われます。今回は、アリオスでのコンサートは中止となってしまいましたが、特別にアンサンブルとして出張演奏をしていただきました。
本日おいでいただいたのは、東京都交響楽団の塩田脩さん(ヴァイオリン)と村田恵子さん(ヴィオラ)です。
演奏終了後には、6年生の代表から感想発表がありました。「体全体で演奏していることがわかりました。」や「いつも聞いている校歌ですが、いつもと違う響きでとてもきれいでした。(アンコールで錦小学校校歌を演奏していただきました。)」など、生で聞いたからこその素晴らしい感想で、演奏者の方も感心していました。
東京都交響楽団のみなさま、FMいわきのみなさま、ありがとうございました。
先生たちもお勉強中!
午後からの時間、先生方は、他の学校の授業の様子を見ながら研修を行いました。
例年ですと、実際に他の学校に行き授業を見るのですが、本年度はリモートでの研修となりました。
今日の研修で得た様々なアイディアを、明日からの授業に生かしていきます。
今日のにしきっこ
10月だというのに大変暑いです。
放送朝会でも紹介しましたが、今日からの活動は、1学期の時と同じような活動ができます。
子どもたちも先生方も、今までのような制限がない中、のびのびと授業に取り組んでいるように思えました。
表彰を行いました。
TV放送による全校朝会で、表彰を行いました。
本日表彰したのは、吹奏楽部サンシャインマリンズの東北大会金賞受賞と、
ふれあい弁当デーの各学年の優秀賞の皆さんです。
頑張りを讃えるとともに、同じ学校の仲間の姿を励みにしていってほしいです。
〒974-8232
いわき市錦町鳥居東1番地の1
TEL 0246-63-6434
FAX 0246-63-6431