こんなことがありました

2020年1月の記事一覧

内町だより 1月15日(水)

雨今朝は雨降りで、残念ながら子ども達の大好きな外遊びができません。朝の活動も「立腰」から始まりました。落ち着いた気持ちで一日をスタートさせることができました。それでは、子ども達の様子をお伝えします。

にっこり6年生は算数の時間に、表などの資料を活用して解決する問題に取り組んでいました。まずは、一人一人が問題に向き合い、ノートに自分の考えをまとめています。

喜ぶ・デレ考えを発表し合って確かめています。発表への意欲が高い6年生です。互いの考えを言いやすい学級の雰囲気もとてもすてきですね。

笑う自分の考えだけでなく、友だちの考えを説明する活動にも取り組んでいました。

期待・ワクワク他の考えを想像し、説明することで自分自身の考えが深まりますね。聞いている子ども達の表情も真剣です。

にっこり途中で、習ったはずの割合の求め方で悩んでしまう場面があり、周りの友達と相談する姿も。このようなときの6年生の子ども達の協力体制はすごいです!

 にっこり5年1組では、算数の時間に図形の学習に取り組んでいました。角がいろいろな角度の四角形ですが、隙間無く敷き詰められるでしょうか?

笑うみんなていねいに並べています。どうやらこの四角形でも隙間無く敷き詰められるようですね。

期待・ワクワク敷き詰めることができたら、気づいたことをまとめてみます。ぴったりとついている4つの角はどうなっているのかな?

期待・ワクワク子ども達は、実際に敷き詰める活動をとおして、四角形の4つの内角を合わせると360度になることを実感することができました。実感を伴った理解は大切です。

にっこり今日は、ブックママさんの読み聞かせがありました。2年生は、紙芝居を読んでいただきました。

笑う役になりきって読んでくださるので、子ども達も夢中で見ています。

期待・ワクワクとても楽しかった紙芝居です。最後には、感想とお礼をしっかりとお伝えすることができましたね。

にっこり3年生は、学校司書の先生に読み聞かせをしていただきました。

期待・ワクワクとても面白いお話のようです。みんな笑顔ですね。

期待・ワクワクボランティアの皆様には、子ども達に読書の楽しさを伝えていただいております。3学期もお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

内町だより 1月14日(火)

3連休中は、大きな事故やケガもなく、子ども達は楽しく過ごせたようです。しかしながら、連休中は学区内で火事が起き、大変心配しました。近隣の方も大変だったことと思います。被害に遭われた方々に心よりお見舞いを申し上げます。また、PTA会長さんやPTA役員さんには、情報をいただき大変助かりました。ありがとうございました。学校でも火の取り扱いには十分に気をつけたいと思います。それでは、子供たちの様子です。

にっこり3年生は、算数の時間に□をつかった式について考えていました。最初の問題は、ひき算の問題に場面を□を使って式に表します。まずは、自分の考えをノートに書いています。

期待・ワクワク自分なりにメモを書き込んだノート作りとしている子もいました。成長していますね。

笑うどこを□にしたらよいのでしょう。それぞれの考えを隣のお友達に説明しています。自分の考えを分かりやすく説明できる力をつけることはとても大切ですね。

喜ぶ・デレ次の問題では、かけ算の問題場面を□を使って考えてみました。今度はどこを□にするとよいのでしょう。積極的に発言する子供達がたくさんいてうれしいですね。

にっこり子供達は、今日の学習で、ひき算の問題もかけ算の問題でも「分からないところ」を□に置き換えて式を立てると考えやすいということに気づくことができたと思います。

にっこり4年2組では、算数の時間に小数×整数の計算の仕方を考えていました。

笑う整数同士のかけ算をもとにすると計算できることに気づきました。4年生も自分の考えを積極的に発表しようとする子供達です。

期待・ワクワク自分の考えをみんなに分かってもらおうと、言葉を選んで考えながら発表していますね。みんなもしっかりと聞くことができていますね。

にっこり5年2組では、算数の時間に五角形や六角形の内角の和について考えていました。

笑う自分の考えをしっかりと記録している子供達がたくさんいました。高学年らしいですね。

期待・ワクワク自分の考えだけでなく、友達の考えを細かく記録している子もいました。すごいですね。

笑う次々と子供達から意見が出されます。5年2組は、話し合いの様子にいつも活気があります。

期待・ワクワクいろいろな考え方が出され、それぞれの考えについて話し合いました。友達の考えを理解することで、自分の考えをさらに深めることができます。友達の考えを真剣に聞いている表情がすてきですね。

にっこり3学期は全校の取り組みとして、「子供達が進んで考える姿」を目指した算数の授業作りに取り組んでいきます。

内町だより 1月10日(金)

新学期も3日目となり、子ども達はいつもの学校生活のペースを取り戻し、頑張っています。明日からは3日間お休みになりますが、連休明けにまた元気に登校できるよう、連休中の過ごし方にも気をつけてほしいと思います。それでは、今日の子ども達の様子です。

にっこり4年2組が発育測定を行っていました。まずは、保健の先生から規則正しい生活の大切さについてのお話がありました。たまたま保健室で足の処置をしていた3年生も興味津々でお話を聞いていますよ。

笑う十分な睡眠を確保するために、寝る2時間前にはブルーライトを見ないようにするとよいそうです。4の2の子ども達はちゃんとこのことを知っていました。すごいですね!

期待・ワクワクみんなまた身長が伸びたようです。3学期も健康な生活を心がけていきましょうね。

笑う4年1組では、算数の時間に小数×整数の計算の仕方について考えていました。ノートに書いた自分の考えをお隣さんに説明してみます。

期待・ワクワク今度は、お隣さん同士で話し合ったことを、学級のみんなに説明することになりました。途中、少し困ってしまったのですが、別の友だちがお手伝いしてくれて、無事に説明が完成しました。良かったですね。

期待・ワクワク4年1組では、「自分の考えを話す、説明する」「友だちの考えを聞く」活動に日頃から生活のいろいろな場面の中で取り組んでいます。

にっこり3年生は、国語の時間に「雪」をテーマにしたいくつかの詩を読んで、表現の違いや良さについて考えていました。情景をいきいきと描写するための工夫に気づくことができました。

期待・ワクワク次回からそれぞれお気に入りの詩を集めて詩集をつくる活動に入ります。詩の中で使われる言葉のもつ美しさや面白さをたくさん味わってほしいと思います。

笑う2年生は、音楽の時間に鍵盤ハーモニカの演奏に取り組んでいました。音楽が大好きな2年生の子ども達は、張り切って演奏を聴かせてくれました。

 

期待・ワクワク「こぎつね」と「汽車は走る」の2曲です。みんな楽しそうに演奏していますね。2つのパートで音を合わせる楽しさも感じることができたようです。

期待・ワクワク5年生は、体育の時間にハードルに取り組んでいました。2学期から練習しているので、ずいぶんリズミカルに跳べるようになっていますね。

にっこりそれぞれのめあてに合ったコースを選択して練習しています。練習の仕上げに記録を取っている子ども達もいます。みんな上手に跳べるようになりましたね。

にっこりハードル競技は難しいですが、子ども達はリズミカルに跳べたときの気持ちよさを感じ取っているようです。この学習で、「練習して上手にできるようになった!」という経験をまた積み上げた5年生の子ども達です。

内町だより 1月9日(木)

新学期がスタートして2日目ですが、子ども達は毎時間の活動をしっかりと行い、学校生活のリズムを取り戻し始めているところです。ご家庭でも家庭学習や早寝早起きなどを決まった時間にできるよう言葉かけをお願いいたします。それでは、今日の子ども達の様子をお伝えします。

にっこり今日は、書き初め会を行いました。今年は、3年生から6年生は体育館に集まって一斉に書き初めをしてみました。

笑う3年生は、初めての書き初めです。長い紙に書くのは難しいですが、みんな堂々とした「お正月」を書いていますね。

期待・ワクワク4年生の課題は「美しい空」です。右はらいが難しいですが、筆使いを繰り返し練習し、右はらいがとても上達している子ども達がいました。粘り強く取り組む姿が素晴らしいです。

にっこり5年生の課題は、「新春の光」です。漢字と平仮名の大きさに気をつけながら練習しています。さすが、高学年は筆使いに慣れていますね。

喜ぶ・デレ6年生の課題は、「伝統を守る」です。画数の多い漢字があるので、大きさに気をつけながら練習しています。

にっこり仕上げの作品ができましたので、みんなで作品を見合いました。みんな一生懸命に書き上げた力作ばかりです。5年生の上手な作品に驚く3年生です。すごいですね。

期待・ワクワク4年生の作品の良いところを6年生が気づいて教えてくれました。6年生は、作品を見るポイントがよく分かっていますね。

笑う6年生の作品を見ていた5年生が、「来年はこんな風に書けるかなぁ。」とつぶやいていました。一生懸命に練習すれば書けるようになりますよ。がんばって!

期待・ワクワク3年生のがんばりに気づいてくれた6年生のお姉さん達です。

喜ぶ・デレお互いの優れているところを認め合えるのが、内町小の子ども達の良いところです。友だちの作品の良さを感じて、自分の作品に生かしてくださいね。

にっこりけやき学級では、みんなで書き初めに取り組んでいました。集中して練習しています。

期待・ワクワクみんな真剣に作品づくりをしています。たくさん練習しましたね。小さい学年の子ども達も硬筆で書き初めをしています。

 にっこり3学期最初の給食のメニューは、つるつるの白玉お餅入りのお雑煮でした。赤魚の唐揚げも香ばしくて、ご飯がすすみました。子ども達もおいしく食べているかな?

笑う1年生は、1組さんも2組さんも給食の準備が本当に早くなりましたね。上手に準備して、「いただきます!」をしました。

期待・ワクワクたくさんお餅が入っていて喜んでいる子もいました。お餅が好きな子が多いようです。

笑う先生にお餅を追加してもらって、うれしいですね!モリモリ食べてくださいね。

にっこり2年生もおいしくいただいています。ご飯に海苔はよく合いますね。

期待・ワクワクにぎやかで楽しい給食の時間です。うれしいですね。

にっこり3年生の給食の時間も楽しそうですね。3年生もお餅が好きな子が多いようで良かったです。

笑う学校生活でたくさん活動する子ども達は、エネルギーが必要です。朝ご飯もしっかりと食べて、元気に午前中の活動ができるようにしてほしいと思います。

内町だより 1月8日(水)

晴れ皆様、新年おめでとうございます。いよいよ今日から3学期がスタートしました。冬休み中は事故や大きなけがや病気などもなく、子ども達は楽しく過ごせたようです。これもご家庭や地域のみなさんのサポートのおかげです。ありがとうございました。それでは、3学期初日の子ども達の様子をお伝えします。

にっこり始業式を行いました。校長からは、3学期は短いけれども次の学年の橋渡しとなる大切な学期なので、よく学んで、よく遊んで、メリハリのある生活を送ってほしいことを話しました。6年生の代表が、新年の抱負を発表してくれました。4月には中学生になるので、学習に力を入れたいとのことでした。しっかりと自分の思いを伝えることができましたね。

期待・ワクワク話を聞く態度がとても立派でした。新学期を迎える心構えができていますね。

喜ぶ・デレ校歌も声を合わせて、しっかりと歌っていますね。

笑う生徒指導の担当の先生からは、生活のめあてについてのお話がありました。まずは、規則正しい生活に戻すことが大切です。

にっこりさて、教室では何をしているのでしょうか?まずは、6年生の様子を見にいくと・・何とテスト中!初日から気合いが入っていますね。さすが6年生です。

笑うテストの後は、3学期のめあてや冬休みの思い出を発表し合っていました。

期待・ワクワク笑顔がいっぱいの6年生学級です。小学校最後の3学期をみんなで協力しながら、楽しく充実した時間を過ごしてほしいと思います。

にっこり5年2組では、配布物の確認や片付けをしていました。

笑う早速、配られた給食の献立表が気になる子ども達です。明日のメニューはお雑煮のようです。たのしみですね。

期待・ワクワク5年1組では、3学期の活動や予定について話し合っていました。5年生の3学期は、いろいろ重要な役割があります。がんばってくださいね。

にっこり先生のお話を聞く子ども達の表情に頼もしさを感じます。5年生の活躍を期待しています!

期待・ワクワク4年2組では、新学期に使う教材の準備をしていました。

笑うドリルにもていねいに名前を書いていました。3学期も一生懸命に学習に取り組もうとする意欲が伝わってきますね。

にっこり4年1組では、家庭学習の仕方について話し合っていました。冬休みも進んで自主学習に取り組んできた子ども達がたくさんいました。すばらしいですね。

期待・ワクワク自主学習の仕方について、担任の先生からお話がありました。ただやるのではなく、自分の弱点を克服できるような学習の仕方に取り組んでいくことになりました。みんながんばってください!

にっこりけやき1組では、冬休みの生活について話し合っていました。お年玉もたくさんもらったようです。大切に使ってくださいね。

期待・ワクワクけやき2組では、学級活動が終わり、お楽しみの時間を過ごしていました。みんな楽しそうですね。今年も仲の良いけやき学級です。

笑う3年生の教室では、冬休み中の課題を提出していました。

期待・ワクワクみんなしっかりとやってきているようです。3学期も一生懸命にお勉強しましょうね!

喜ぶ・デレ2年生は、3学期のめあてを考えていました。みんな真剣に書いていますね。

期待・ワクワク書いためあてを発表しました。一人一人が自分の課題をしっかりと分かっているので感心しました。

にっこりお友達の発表をしっかりと聞いていますね。みんな仲良く、3学期もがんばりましょうね。

笑う1年1組では、担任の先生が冬休み中の病気やけがについて子ども達に話を聞いていました。大きな病気やけががなく、楽しく冬休みを過ごせて良かったです!

期待・ワクワク久しぶりにお友達に会えてうれしいのかな?みんな笑顔いっぱいです。

笑う1年2組では、3学期のめあてを作っていました。雪だるまのかわいいめあてカードです。

喜ぶ・デレ一人一人が一生懸命に自分のめあてを考えていました。カードには、びっしりとがんばりたいことが書かれていました。子ども達のやる気がとてもうれしいです。

 了解3学期初日、どの学級でもたくさんの子ども達の笑顔が見られたこと、本当にうれしいです。これからも日々の子ども達の笑顔やがんばりをお伝えしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。