2019年2月の記事一覧
第10回土曜学習~超大型紙ずもうで戦おう!~
16日(土)第10回土曜学習が行われました。今年度の土曜学習も今回で最後でした。今回は、錦小・錦東小・菊田小合同で、「超大型紙ずもうで戦おう!」でした。前半は、26cmの力士を作り個人戦、後半は大人位の大きさの力士で団体戦でした。普段は作ることができない大きな紙ずもうを思い思いに作り、対戦を楽しむ姿が見られました。
長なわ全体練習~上学年~
14日(木)大休憩の時間に、上学年の長なわ全体練習を行いました。上学年の全体練習は今日が最後です。どのチームも新記録めざしてせいいっぱい頑張る姿が見られました。
<4年生>
<5年生>
<6年生>
校長先生との会食~6年生~
4日(月)より校長先生と6年生の会食を始めました。毎回、小学校の思い出や中学校での目標を聞きながら楽しく会食しています。
長なわ全体練習 下学年
13日(水)大休憩の時間に、下学年の長なわ全体練習を行いました。長なわの全体練習は今日で最後です。どのチームも心を一つにしてせいいっぱいがんばりました。新記録を更新したチームが多く見られました。
<1年生>
<2年1組>
<2年2組>
<3年1組>
<3年2組>
平成31年度入学児童保護者説明会
12日(火)午後、平成31年度入学児童保護者説明会が行われました。校長あいさつの後、各担当から入学事前説明がありました。説明会の最後に、交通安全母の会から朝の登校指導講習がありました。
コミュタン福島見学~5年生~
8日(金)に5年生がコミュタン福島(福島県環境創造センター)を見学しました。施設内を見学したり、環境教育読本の問題を解いたり、体験研修をしたりして盛りだくさんの内容でした。最後に、環境創造シアターで、「放射線の話」や「福島の美しい自然や文化、復興への取組」などの映像を視聴しました。環境創造シアターは、直径12.5mの球体の内側すべてがスクリーンになっていて、360度全方位の映像を体験できます。その美しさと迫力にみんな圧倒されました。とても有意義な見学学習でした。
錦中学校入学説明会
8日(金)午後、錦中学校入学説明会が行われました。6年生の子どもたちは、授業見学や説明会、部活動見学を体験しました。中学校入学に向けて気持ちを新たにしました。
ながなわ練習(上学年)
7日(木)の大休憩に4~6年生が体育館でながなわの練習をしました。どの学年も新記録を目指して張り切って、そして、声を掛け合って頑張っていました。
(4年1組)
(4年2組)
(5年1組)
(5年2組)
(6年1組)
(6年2組)
クラブ活動
今日は今年度最後のクラブ活動でした。雨天のため残念ながら外での活動ができませんでしたが、校舎内で最後のクラブ活動の時間を楽しみました。
なかよくふれあいタイム
今日は今年度最後のなかよくふれあいタイムでした。あいにくの曇り空でしたが、校庭いっぱいに子どもたちの元気な笑顔と歓声があふれました。
〒974-8232
いわき市錦町鳥居東1番地の1
TEL 0246-63-6434
FAX 0246-63-6431