2019年10月の記事一覧
明日はお休みです。安全に過ごしましょう!
お昼の時間に、安全担当の先生から放送がありました。公園での遊びについて、自転車やキックボードの貸し借りは体に合わない場合もあり危険なのでしないこと、ハロウィンのお菓子の交換等でトラブルが起きないようにすること、食べた後のゴミの始末をきちんとすることの3つです。約束を守って楽しい休日を過ごしてください。
朝の様子 今週も元気に!
今週も間に休みが入るため4日間しかありませんが、子どもたちは元気に活動を行っています。JRC委員会の子どもたちは、挨拶運動のあとに赤い羽根の募金集めを行いました。今週もf頑張る子どもたちです。
募金のご協力ありがとうございました
環境委員会は、福島議定書に参加するにあたり、中央台東小学校ではどんなことを行うかを確認しました。本校太陽光パネルや雨水プールのあるエコスクールです。みなさんの活動が大事です頑張ってください
校庭では子どもたちが元気に活動しています。1年生がカタツムリをつかまえてきましたいろいろなことに興味をもつことが学習意欲にもつながっていきます
医療創生大学石川先生による放射線教育
5年生が医療創生大学の石川先生から、原発事故の概要や放射線について、プレゼンや放射線の遮へい実験、放射線の飛跡観察等の講義を受けました。原発事故当時はまだ2,3歳だった子どもたちにとっては難しい内容ですが、これからのエネルギーを考えるのは今の子どもたちなのでしっかりと学習し、真剣に日本のエネルギーを考える大人に育ってほしいです石川先生、ありがとうございました
管理訪問
今日は市教委といわき教育事務所からの管理訪問がありました。どの学年も子どもたちは一生懸命学習を行い、たくさん発表したり、友達と意見を交わしたりして、頑張っていました。
1学年PTA挨拶運動お世話になりました!
1年生のPTA学年委員さんと執行部の方々による挨拶運動がありました。子どもたちは元気に挨拶をかわしていました。ありがとうございました!
学習発表会
平日開催にもかかわらず、たくさんの方々に来場いただき、子どもたちに励ましの拍手をいただきまして、ありがとうございました子どもたちは力一杯演技し、拍手を浴びて、とても満足そうでした。ありがとうございました
明日の本番に向けて
いよいよ明日が学習発表会です。今日は3時間しかないので各学年で交代しながら最終確認を行っていました。午後は先生方が出張で出かけます。子どもたちは安全にけがのないよう過ごし、明日に向けて体調を整えてくださいね。
楽しく学習!
1年生の授業です。計算カードを使ってビンゴゲームを行っていました。楽しく学習ながら覚えていくのはいいですね
国語の授業では、「くじらぐも」の文から考えたことを文章にして貼り出していました。文章を深く読み取る力がついてきます。子どもたちは、自分の自慢のノートを見せてくれます。学習に自信をもっています
元気に登校!
台風19号の影響で様々なことが変更になった今週ですが、子どもたちは元気そのもの、明日の発表会に向けて元気よくあいさつをして登校しました
明日からの教育活動について
保護者の皆様へ
台風19号により、平浄水場稼働停止による断水のため休校となる学校がありますが、本校は断水とならず学校生活には支障がないため、明日から通常通りの教育活動を行います。ただし、南部給食センターが断水で給食提供ができないため、復旧までの期間はお弁当持参となります。
15日(火)3校時 11時20分頃下校 弁当なし
16日(水)通常日課(学習発表会実施)弁当持参
17日(木)通常日課 弁当持参
18日(金)繰り替え休業日
急な依頼になりますが、ご協力とご理解をお願いいたします。
学校の様子
台風通過後の学校の様子です。幸い校舎等には被害はありませんでしたが、市内の川沿いの地域で被害が広がっているようです。子どもたちや先生方の無事を祈ります。
6年生、会場準備ありがとうございました!
5時間目に6年生が学習発表会の会場準備や仕上げの練習を行っていました。東小学校のスーパースターたちが演じます本番はドライアイスの演出効果もあり、さらにすばらしい「杜子春」が見られることでしょうどうぞお楽しみに
授業の様子 3時間目です
3時間目の授業です。1年生は算数のテストを頑張ったり、国語でノートを丁寧に書いて先生にマルをもらったりして楽しく学習していました。
3年生は、体育館で学習発表会の最終チェックです。ピアノ伴奏もすばらしいです
4年生は、国語「ごんぎつね」の物語の結末をどう考えるかの発表や、算数で割り算の問題の解き方をみんなで考えていました。だんだん学習も難しくなってきて、じっくり考える時間が増えてきますが、子どもたちは頑張っています
5年生は、国語「大造じいさんとガン」の場面の読み取りや社会で食料生産について、図工で思い出の絵の仕上げを行っていました。みんな先生の話をよく聞いてやるべきことをしっかりと行っています
6年生は、社会科でデジタル教科書を使って日本の領土の移り変わりや、理科で大地の作りをパソコンや実験でまとめを行っていました。子どもたちは着々と力をつけています
学習発表会の延期について
台風の影響が心配されることから、本校の学習発表会を次のようにいたします。
1 開催日の変更
16日(水)に延期とします。
2 開場、開演時間
開場は8時00分、開演は8時30分といたします。保護者席等は通常開催時同様、確保しておりますので、ご
都合をつけて来場していただければ幸いです。駐車場の確保はありませんのでご理解ください。
3 登校について
12日(土)は台風のため休校となります。18日(金)も休業日となります。16日(水)は通常授業(給食あり)となります。(1~3年生は5校時、4~6校時は6校時授業)
※ 台風の影響で保護者の皆様には大変ご迷惑、ご心配をお掛けしております。学校の対応につきましてご理解ご協
力のほどよろしくお願いいたします。
台風に備えて
1年生が外に出していたアサガオを風で飛ばされないように中にしまいました。子どもたちも学校も無事でありますように
登校の様子
今週も一週間見守り隊の皆様にお世話になりました来週は18日(金)繰り替え休業日のため、三日間しかありませんが、子どもたちをまたよろしくお願いします
本日お便りを配付しました
先日緊急メール「ぐるりん」でお知らせしたように、台風の影響により変更になる点について子どもたちにお便りを配付しました。
なお、確認事項について、本日また「ぐるりん」メールでお知らせしますのでご確認ください。
○ 天候の状況により、集団登校ができないときは配付文書のような経路で保護者送迎をお願いします。
○ 天候の状況にかかわらず、「12時頃下校、お弁当なし、引き渡し訓練なし」です。
○ 12日(土)学習発表会ができない場合は子どもたちは休校です。16日(水)に延期となります。
○ 18日(金)は学習発表会が延期でも繰り替え休業日となります。
※ 明日、夕方までに最終決定を「ぐるりん」及びホームページで配信しますのでご確認ください。 現時点での予
想だと、保護者送迎をお願いする可能性が高いです。
日本気象協会データ
ひまわりの種取り
5時間目に1年生がひまわりの種をとって片付けていました。長いひまわりをもってうれしそうです。子どもたちは自然体験が大好きです
大休憩
男の子から預かったカナヘビの餌がないと聞くと、女の子たちが集まってきて、餌をさがしてくれました。地面からささっとクモやアリを次々捕まえてくるワイルドさにびっくり東小の子どもたちはこんなところにも才能がカナヘビを研究していた女の子によると、ヨーグルトも好物なのだそうです。ちびっこカナヘビですが、たくさん餌を食べて大きくなってほしいですね。
授業の様子
1時間目と2時間目の授業です。1年生は国語「くじらぐも」の読み方の練習を行っていました。くじらになったり雲になったりしてせりふを読み合い、まるでもう一つの学習発表会を見ているようでした。1年生すばらしい
2年生は学習発表会の練習で、最後のチェックを行っていました。表現にますます磨きがかかります
3年生は国語や書写で毛筆を学習しています。3年生も教科書の丸読みの読み方が、劇のせりふのようです。学習発表会を通して身についたことがこうして学習にも生かされています。東小の子どもたちってすごい
4年生は、算数で割り算の性質や練習問題を解く学習を行っていました。落ち着いて学習しています。手の上げ方がすばらしい
5年生はテストやプリント問題の確認、昨日の校内発表会についての思いを俳句に表していました。自分たちの演技にたくさんの拍手をもらったことがとてもうれしかったそうです。「マウンテン」とはこの技だそうです
6年生は理科「水の働きでできた大地」の堆積実験やALTの先生と一緒に英語の学習、国語「やまなし」で宮沢賢治の伝えたいことを考える学習を行っていました。
1 令和6年度年間行事予定一覧はこちらからご覧ください。
→ R6年間予定表.pdf (R6.3.28更新)
2 タブレット活用のルールについて
3 ネットやSNSから子どもたちを守るために
→ R5.8.28_児童の携帯電話・ゲーム機等の利用についてのお願い.pdf
→ R5.9.15_県小学校長会「『子どものネット・SNS利用の実態』に関する調査結果について」.pdf
4 緊急時引き渡しマニュアル
〒970-8047
いわき市中央台高久二丁目24
TEL 0246-46-0630
FAX 0246-46-0631