2022年9月の記事一覧

3ツ星 9/2(金)の中央台北小

5年生、研究授業。

倍数や公倍数の意味について理解します。

学びを定着させるため、授業の最後10分間で振り返りを行います。覚えた算数用語や、わかったことを文章でまとめます。

代表委員長の2人。今月のめあてを放送で全校生に伝える前に、練習をしに職員室へ。

9月のめあて「相手に伝わる挨拶をしよう」「チャイムの前に行動しよう」代表委員会で考えました。

1年生、帰りの会。日直さんが会を進めます。

今日の学級のめあて「給食、全部食べられた人?」

日直さんの良いところを発表します。「観察カードが上手に書けていました。」「国語の音読が上手でした。」

友達の良いところに気づける素敵な学級!

保護者の方が今日も草むしりに。

草が減ったことで、校庭での活動の幅が広がっています。

3年生も、幅跳び、思い切り練習できました。

保護者の皆様の、草刈・草むしりのおかげです。

ありがとうございます!!!