こんなことがありました

2023年11月の記事一覧

今日の様子です 11/22

今日は、4年生の講師の先生をお呼びしての「湯本の歴史」についての授業がありました。2回目の授業ということもあり、子どもたちはたくさんの意見を発表していました。

3校時目からは、市教育委員会の学校訪問があり、多くの先生方に授業を見ていただきました。

今日の様子です 11/21②

みんなの時間に1~6年生のたてわり班活動がありました。各班ごとに計画した遊びをいろいろな場所で行いました。楽しい時間を過ごしました。

今日の様子です 11/21

1年生は、算数のかたちあそびです。箱のかたちを考えながら積み上げていきます。

3組は算数のたしざんです。たしざんカードを使って、ペアでゲームをしていました。

6年生も算数です。比例の関係を使って問題を解き、みんなにわかるように説明をします。

今日の様子です 11/20

2年生は図工です。カッターナイフを使って窓を切り抜いた作品をつくります。

4年生は理科の実験です。金属をあたためると体積は・・?

2組は算数。元気な声が聞こえてきました。

5年生も算数。単位量の大きさのたしかめ問題です。

2組は図工の版画です。

今日の様子です 11/17

2年生は、ICTサポーターの先生とオクリンクの操作のしかたを学んでいました。

3年生は理科です。ねんどの形を変えて重さのちがいを調べます。

4年生も理科。水の体積が温度によって変わるか実験して調べます。

6年生は算数です。比例のグラフをかいていました。