こんなことがありました

2021年2月の記事一覧

1年生の道徳の授業

 1年生の道徳の授業では、「それって、おかしいよ」という資料を用い、よいこととわるいことの判断について学んでいました。

6年生の理科の授業

 6年生の理科の授業では、リトマス試験紙を用いて液性を調べたり、二酸化炭素を吹き込んだりして何の水溶液かを調べていました。

4年生の総合学習の授業

 4年生の総合学習の授業では、「みんなで考えよう 障がい者のふくし」という資料から、興味をもったことをテーマにし、調べ学習を行っていました。

 

6年生の算数の授業

 6年生の算数の授業では、小学校のまとめの学習に取り組んでいました。今日の授業では、グラフの読み取りの問題を中心に取り組んでいたようです。