ようこそ江名小学校へ
スローガン:
Dream(夢)、Challenge(挑戦)、Confidence(自信)
~夢を抱き、果敢に挑戦し、自信を獲得する児童の姿を目指して~
スローガン:
Dream(夢)、Challenge(挑戦)、Confidence(自信)
~夢を抱き、果敢に挑戦し、自信を獲得する児童の姿を目指して~
2校時に、6年生のクラスで算数の研究授業が行われました。整数、分数、小数の混じった計算の仕方についてみんなで考え、よりよい方法で求めることができました。
5年生の算数の授業では、「小数倍」について学習していました。「もとになる数を1とらえて・・・」というふうに、みんなでテープ図と照らし合わせながら理解を深めていました。
6年生の社会の授業は、鎌倉時代のことについて学習していました。先生の質問に活発にこたえる6年生です。
本日の給食の献立は、ごはん 牛乳 とりつくね こんにゃくのきんぴら キャベツのみそ汁でした。
2年生の国語の授業では、「こんなものみつけたよ」の学習に取り組んでいます。メモをまとめた後に、先生と一緒にメモの確認をしていました。
3年生の理科の授業では、バッタやトンボの成虫の映像から、昆虫のからだのつくりについて学習していました。
4年生が算数の授業で、分度器の扱い方を学習していました。色々な角度を正確に測ることができるようになってきました。
1年生が、音楽に合わせ、「おおきなかぶ」を役になりきって演じていました。
今日は、いつもと違う雰囲気の中、担任チェンジ読み聞かせを行いました。
保健室前の掲示板です。
むし歯をやっつけてます!!
残り14体です!みんなでやっつけよう!!
全校読書タイムです。
いつもは元気で声があふれる学校が、驚くほど静かです。
本当に驚きますよ!子どもたちの集中力に!
本当にお世話になりました!お元気で!
ありがとう!カール!!
みんな集中して学習に取り組んでいます。落ち着いた雰囲気で、
静かにがんばる姿もすばらしいです!
いつも笑顔で楽しく元気なカール先生!!
すてきな授業をありがとう!!
分数のわり算の応用問題です。難しいです。でも、くじけません!
がんばって解きます!
調べ学習です。資料を一生懸命に読み取り、
問いに答えていました。
楽しい英語の授業、ありがとう!英語が好きになったよ!!
本日の給食の献立は、ごはん 牛乳 さばのみそ煮 にくじゃが でした。
メモに伝えたいことを書いて、相手に伝えました。もっと分かりやすく相手に伝わるように、書き直すこともできました。
とび箱を、うんしょうんしょと進みます。みんなすごく上手です!
6年生の図工の授業では、「音のする絵」という題材で、絵を描いていました。耳をすませて聞こえてくる音から、イメージをふくらませて描くそうです。どんな作品ができるか楽しみです。
1年生の国語の授業では、「おおきなかぶ」の発表に向けて、役割を決めていました。決まった役のお面をはりきって制作していました。
2年生の書写の授業では、点や画に気を付けながら、硬筆に取り組んでいました。
本日の給食の献立は、ごはん 牛乳 ビビンバ にらたま汁 ひとくちいちごゼリーでした。
5年生の書写の授業では、漢字どうしの大きさに気を付けながら、「白馬」の清書をしていました。
3年生の理科の授業では、植物のからだについてまとめの学習をしていました。植物のからだの各部分のはたらきについて学んだことをしっかり身につけていました。
4年生の体育の授業では、ラダーを用いて、色々な動きをしました。みんなリズミカルに跳べるようになってきました。
6年生の理科の授業では、これまでの実験結果から。植物の葉に日光を当てるとでんぷんができることをまとめていました。
本日の給食の献立は、しそひじきごはん 牛乳 めひかりのからあげ ご汁 ミニトマトでした。
2年生の音楽の授業では、指づかいに気を付けながら、鍵盤の練習をしていました。間隔を空けて、交互に演奏する工夫をしていました。
4年生がICTサポータの先生から。yahooきっずの地図の使い方について教わっていました。地図から航空写真に切り替えると、驚きの声があがりました。
1年生の体育の授業では、跳び箱運動に取り組んでいました。手をつく位置に気を付けながら練習していました。
5年生の道徳の授業では、「転校生がやってきた」という資料をもとに、差別や偏見のない公正・公平な態度について話し合っていました。
3年生の算数の授業では、「きょり」と「道のり」の違いについて学習していました。教科書にある絵地図を見ながら、「きょりを求める問題」と「道のりを求める問題」を間違わないように気を付けながら解いていました。
6年生の算数の授業では、分数のかけ算とわり算が混じった計算の仕方を説明し、よりよい計算方法について学習していました。
本日の給食の献立は、コッペパン マーシャルビーンズ 牛乳 ジャーマンポテト やさいスープ オレンジでした。
5年生の図工の授業では、「のぞいてみると」という題材で工作に取り組みました。今日は完成した作品をグループで鑑賞し、感想をまとめていました。
2年生の道徳の授業では、「わすれられない えがお」という資料を用い、勇気を持って自分が正しいと思うことを実行しようとする心について考えていました。
4年生の理科の授業では、「電気のはたらき」の学習に取り組んでいました。モーターと乾電池をつなぎ、夢中になって回路を作っていました。
1年生の図工の授業では、「みてみて、あのね」という題材に取り組んでいました。見てもらいたい人に、学校での出来事とその時の気持ちを絵に表していました。
3年生の算数の授業では、巻き尺をつかって、教室のたての長さや中央廊下の長さ、柱の周囲の長さなどを協力して測っていました。
2年生の算数の授業では、長さの学習の復習をしていました。練習問題に取り組み、学習内容の定着を図っていました。
本日の給食の献立は、チャーハン 牛乳 たこナゲット わかめスープ フィッシュビーンズでした。
4年生の社会の授業では、家庭で出たごみがどのように処理されるか、資料を見ながら理解を深めていました。
5年生がみんなで協力して、トウモロコシとキュウリの苗を植えました。これからの生長がとても楽しみです。
1年生の音楽の授業では、「ことばのリズムであそぼう」の学習に取り組んでいました。自分で作ったリズムを上手に手拍子して確認していました。
3年生の書写の授業では、毛筆の学習で学んだことを硬筆にいかしていました。縦画、横画、点など一画一画丁寧に書いていました。
6年生の理科の授業では、前日にアルミ箔でおおったジャガイモの葉の色素を脱色し、ヨウ素液につけて葉にデンプンができるかどうか実験していました。
担任チェンジ読み聞かせが行われました。今日は隣の学年の先生が読み聞かせをしました。いつもとは違う雰囲気の中、本の世界にひたることができたようです。
〒970-0311
いわき市江名字天ケ作154
TEL 0246-55-7042
FAX 0246-55-7062