こんなことがありました

2023年10月の記事一覧

校内発表会

本日は、14日の本番に向けての校内発表会を実施しました。子ども達にとっては、他の学年のお友だちに発表する機会であり、他の学年の発表を見る機会でもあります。今回の発表を振り返り、さらに上手な発表にするため練習に身がはいると思います。家庭でも励ましをお願いいたします。

「作品展に向けて計画をたてよう」(たんぽぽ・ひまわり学級)

たんぽぽ・ひまわり学級で自立活動の学習をしました。作品づくりの計画を立てる中で、グループで自分の考えを伝え合うコミュニケーション力を高めることがねらいです。子ども達は、作品展提出までの計画を立て、これから協力して作品づくりを始めます。どんな作品ができるか楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道徳の学習の様子(5年)

道徳で「ものを大切にする心」(節度・節制)の学習しました。子ども達は、授業を通して、ものを大切にするよさに気づき、節度・節制を考える機会となりました。授業の最後に、担任が小学6年生から使っているグルーブを子ども達に見せ、修理しながら今でも大切に使っていること、思い出がグローブにつまっていることを話しました。「ものを大切にする思い」を子ども達は実感したと思います。