こんなことがありました

2022年3月の記事一覧

3校時目の授業の様子

5年生は、算数科のまとめの学習です。

 

全員すばらしい集中力で問題に立ち向かっていました。

 

6年生は、自分たちで計画した会の準備を進めていました。

楽しみです。

 

しらゆり学級では、算数科の学習に取り組んでいました。

 

 

粘り強くがんばり、解くことができました。

本日の給食

 本日の給食の献立は、ちらしずし 牛乳 とりつくね すまし汁 ひなあられ でした。今日のメニューはひな祭り献立です。

2校時目の授業のようす

 3年生は書写の学習で、ひらがな「つり」を書いていました。漢字とは違って、難しさを感じていたようです。

 1年生は音楽の授業で、これまでに学習した曲を聴いていました。これから音楽のまとめのテストを受けるそうです。

 6年生は自分で書きたい言葉を書いていました。「日々精進」「感謝」「進歩」など、これまでお世話になった方々への思いや今後に向けての決意を表す言葉を、心をこめて書いていました。

6校時目の授業のようす

 4年生は元気にサッカーをしていました。ショートパスやロングパスなど様々なパスの練習に取り組んでいました。

 5年生はALTの先生と英語の授業を受けていました。「~ be good at ~」を用いて、短文を作成していました。