こんなことがありました

2019年11月の記事一覧

相手の心を変えるあいさつ(今日の広畑)

「自分が変われば相手も変わる」というお話をした二日後、明るいあいさつで先生方の心を変えてくれるおともだちの表彰を行いました。決まりだからしておけばいいやというような、おざなりではありません。昨日の午後、久之浜第一小学校の元校長先生のお話の中にも、世の中で一番素敵なものは子どもたちの笑顔だとありました。日々そんなことを感じられるわたしたちは、とても幸せだと思っています。

いつも笑顔のプレゼントをありがとう。

目指せ!新記録(今日の広畑)

今日は少し風が強いものの、日差し、気温ともに持久走大会にはもってこいの日となりました。たくさんのお家の方々が見守る中、子どもたちは、今までの練習の成果を発揮して頑張りました。全員に拍手を送りたいと思います。そして、だれ一人けがをした子がいなかったことも立派でした。きっと体作りがうまくいったのですね。目指せ新記録!と気合いをかけた人もいたようですが、そんなことよりみんなが頑張れたことがすばらしい持久走大会でしたね。

ご覧くださいました保護者の皆様、大変ありがとうございました。残念ながらご覧になれなかった皆様、ご安心ください。DVDが届きますよ!

納豆混ぜれば(今日の広畑)

糸が引きます。車麩の煮染め、白菜の味噌汁です。和食ですね。糸が引くほど美味しくなる納豆。30回以上かき混ぜましょう。

納豆の糸濃やかに今年米 水下寿代