2019年9月の記事一覧
吹奏楽部、会場入り
吹奏楽部は、練習会場を後にして、無事会場に入りました。
たくさんの方から頂いた応援メッセージを顧問がみんなに伝え、楽しんで演奏しよう、会場のみんなをびっくりさせようと心をひとつにしました。
吹奏楽部、到着しました
吹奏楽部は、無事青森市に到着し、現在、練習会場にて練習を進めています。
みんな元気です。
吹奏楽部、青森へ
吹奏楽部は、朝7時に学校を出発し、現在、一関付近を走行中です。
みんな元気です。
教室訪問から
2年3組は、落花生の収穫を行っていました。初めて見るという子ども達がたくさんでした。
6年生のなわとびは迫力があります。
2年2組は、生活科のおもちゃ作りをしているところでした。
3年生は、体力テスト、立ち幅跳びを行っています。
4年生は、来週に迫った常磐方部音楽祭に向け、発表曲の練習を行っていました。
校長室インタビュー
3年生の子ども達が、国語の学習だということで、校長室にインタビューにやってきました。
湯本温泉のこと、合唱部のことなどについて聞いていきました。
朝の様子
1年生は、今日もアサガオのタネとりに取り組んでいました。
体育担当職員が、いつでも体力テストができるようにと、朝からライン引きを行っています。
委員会活動も頑張っています。
吹奏楽部
吹奏楽部は、9月14日に青森市で行われる東北大会に向けて、仕上げの練習に入っています。
本番まで残された時間は少ないですが、悔いのない演奏を披露できるよう練習を進めてほしいと思います。
授業研究会
9月11日、多くの先生方が来校し、社会科の授業研究会が行われました。
4年1組は常磐炭鉱や温泉について、6年3組は開国についての学習を行いました。
ふれあい活動
暑いけれども元気な子ども達です。
朝の様子
1年生は、アサガオのタネとりが始まりました。
朝日を浴びて走る6年生です。
2月4日、「PTAより」のページにPTA広報「図書委員会(読み聞かせ)活動報告」と「図書委員会(図書館環境整備)活動報告」をアップしました。どうぞご覧ください。
〒972-8321
いわき市常磐湯本町栄田11番地の10
TEL 0246-43-3009
FAX 0246-43-3048
E-mail yumoto1-e@city.iwaki.lg.jp