植田中ブログ

2024年6月の記事一覧

3年生学力テスト

本日、3年生は学力テストを行いました。

夏休みには、三者面談、高校体験入学等があり進路選択・決定の時期となります。今回のテストも進路選択に関わる大事なテストです。テスト後の振り返りをしっかり行い次につなげてほしいと思います。

 

県中体連・吹奏楽部壮行会

 いわき市大会を勝ち抜き、いわき市の代表として県中体連大会に出場する選手と、吹奏楽コンクールいわき地区大会に出場する吹奏楽部員に対し、植田中学校をあげて、本番での活躍を願い壮行会を行いました。各部部長による大会への抱負発表、吹奏楽部演奏を行い、生徒代表激励の言葉、応援団による激励、最後に、選手を代表して陸上部女子部長が、応援への感謝の気持ちやいわき市の代表として大会に臨む思いを述べてくれました。大会では、これまで頑張ってきたことを全て出し切り悔いを残さないように臨んで来てほしいと思います。

本日の給食

 今日は、牛乳、麦ごはん、鮭ふりかけ、豚肉とポテトの揚げ煮、鶏肉と青菜のとろみスープ、ミニトマトが出ました。

 

 

教育文化助成交付式

 公益財団法人 日本教育公務員弘済会に教育文化助成の申請をしたところ助成金の交付が決定し、本日、教育文化助成交付式を行い日本教育公務員弘済会福島支部より助成金が交付されました。いただいた助成金については、弘済会の「最終受益者は子どもたち」の理念のもと、学校行事の講師活用や子どもたちの安心安全のために必要な物品等の購入に充てたいと思います。

本日の給食

今日は、牛乳、コッペパン、ブルーベリージャム、ネギぴょんグラタン、ブロッコリーとコーンのサラダ、大麦入り野菜スープが出ました。

 

母校の生徒のために!

 前回に引き続き、藤田千尚さん(小波津式神経筋無痛療法師)が母校の生徒の活躍を願って、ボランティアで施術を行ってくださいました。前回行っていただいた陸上部の生徒たちは、市中体連でベストタイムを出すなど、大いに活躍しました。砲丸投げで新記録を出した生徒も今回施術をしてもらい、来週行われる県大会でも活躍が期待できます。母校の生徒のためにありがとうございます。生徒たちは、藤田さんのご厚意に感謝し、きっと活躍してくれると思います。

体力テスト

 本日、体力テストを行いました。ボール投げや反復横跳び、立ち幅跳びなど、熱い中でしたが水分を補給しながら頑張っていました。

 

性に関する指導教室

 2,3年生を対象に、いわき市医療センター医師の本多先生に講師として来ていただき、「十代の性について~妊娠・中絶・性感染症~」をテーマに、「性に関する指導教室」を行いました。男性・女性の体のつくりや性に関する知識、望まない妊娠、性感染症の怖さなど、多くのことを考えさせられる講話で、生徒たちも真剣に聴いていました。

 3年生にとっては進学先等の進路選択の時期が近づき、2年生にとっても自分の将来について考えなければならない時期となっていますが、それと同じように大切な「性」について、今日聴いた話が自分のこれから、そして将来に活きてくることを期待しています。