2021年5月の記事一覧

3ツ星 北小の子どもたち

先週の様子。

3年生が育てているモンシロチョウ。

モンシロチョウ、思い出して描いてみよう!

「あれ?からだはどうなっているの?」

普段見ているのに、思い出せない・・・。

子どもたちの「よく見てみたい!」という意欲が高まったところで観察開始!

「あしがあった!」「何本???」

「あ!『からだ』は分かれている!」

先生が「よく見て観察しよう」なんて言葉をかけなくても、授業の展開の仕方次第。

子どもたちは意欲的に取り組みます。

「よく見たい」という意欲が高まり「さなぎの抜け殻」も。

そして、今日、月曜日の朝。

 

職員室に、3年生。

「先生、他のモンシロチョウもチョウになりました。」

学習は、知識や技能を教えるだけでなく学ぶ態度や意欲を育てることが大事です。

そんな子どもたちの「知りたい」「よく見てみたい」「解決したい」「発表したい」「やってみたい」・・・

そんな「~したい」を引き出すことができる授業づくりに職員一同、今後も努めて参ります。

3ツ星 北小の子どもたち

4年生の子どもたちが、今、がんばっていることの一つ、鉄棒。

今日の課題は「だるま回り」。

先生がお手本を見せて。

子どもたちが挑戦!

「回る時におなかが痛くなる」そんな子どもたちに。

通称『まわるくん』を準備。

ホームセンターで先生が探してきて手作りしました。

子どもたちは安心して、勇気を出して何度もチャレンジ。

どのくらい体を振ればいいのか、イラストで示します。

粘り強く課題に取り組むための手立てが整って、子どもたちは目標に向かって努力します。

子どもたち、意欲的に何度も何度も挑戦していました。

 

 

3ツ星 5年ふれあい活動④

午後は砂の芸術。各班ごと砂で作品を作りました。

「何もないところから、新しい何かを協力して生み出す活動」

普段、あまりこういったことに慣れていない子供たち。

最初は戸惑っていましたが体と想像力をフル活用して作品を作りました。このような体験を重ねていくことで、子供たちは自分の人生を切り拓いていくチャレンジ精神や自信を身につけていきます。

 

靴も、体操着もたくさん汚して帰りましたが、それだけ子どもたちが夢中になって活動に取り組んだ証です。

洗濯、お世話になります。

 

明日5月27日(木)は、全学年、お弁当となっています。準備、よろしくお願いします。

3ツ星 5年ふれあい活動③

午前中は、オリエンテーリング。

 

さて結果はいかに?!。

お子さんにお話を聞いてあげてくださいね。

昼食が始まりました。一人一人の席。仕切りもあって感染症対策もしっかり。

午後の活動は、海岸で「砂の芸術」。

海砂を使って班ごとに作品作り。これも班ごとの協力が必要です!

 

3ツ星 5年ふれあい活動②

海浜自然の家に到着!

海浜オリエンテーリング、始まりました!

20個の問題を敷地の中から見つけ出し班ごとに解決していきます。

300点満点を目指して!

「ピヨコ班」「なかよし班」「KURAGE班」「IRUKA班」「たまごかけ五班」「チャー班」「タイタニック号ジュニア班」「ハムラ班」チーム対抗!がんばれ!

ピース 5年ふれあい活動①

5年ふれあい活動、出発式。

子ども達で会を進めます。

普段の行いの良さが表れるような青空のもと。

元気に出発していきました。

2日分を1日でしっかり楽しんできます。

様々な感染症予防対策の中で、子供たちの学びになる活動を計画しています。

いってらっしゃい!5年生。

今日の活動の様子、HPでお伝えしていきます。

お楽しみに!

お弁当などの準備物、ありがとうございました。

3ツ星 北小の子ども達

5年生。

小数のかけ算。

隣のクラスの5年生。

明日はいよいよ、5年生はふれあい活動。今日の5時間目に最後の打ち合わせ。

6年生。体育の用具の片付けについての課題。子どもたちが自分たちで解決策を出して話し合います。

 

24日(月)は今年度初めてのクラブ活動。

活動の計画や、活動のめあて。クラブ長を決めて。

 

4年生は、待ちに待ってた「初めてのクラブ活動」。

こちらも「初めて」。お掃除に1年生が先週より参加。

やってみせて教えて。

雑巾の絞り方。日々、新しいことを身につけていく1年生。

お世話をしてもらった子は、お世話の仕方を学んでお世話ができる子に育ちます。

北小の良き伝統の一つです。

今、お昼の校内放送はズームで行っています。

放送委員会の子ども達が放送を行っています。

この日は先生の力を借りずに、自分たちだけで準備して放送できました。思わず自分たちに拍手。

5月26日(水)と5月27日(木)はお弁当の日になっています。準備を忘れずにお願いいたします。

 

3ツ星 北小スポーツフェスタ2021

団体戦が終わって、結果発表まで、子供たちが見えないように裏返しにした得点版。

それを見にくる子。やっぱり気になる。

フィナーレ、鼓笛で始まります。

今日まで練習頑張りました。

みんなが気になる結果発表の時間が近づいてきました。

さて結果は・・・

なんと205対205!!!

実行委員長からの挨拶。「どちらの組も頑張った結果です。」

紅白の挨拶が終わって。

北小スポーツフェスタ2021、フィナーレです。

「手を取り合い どんな時でも 輝こう」

スローガンに向かってどの子もよく頑張りました。

 

本日の、スポーツフェスタに向けて、保護者の皆様には多大なるご理解とご協力をいただきましたことを感謝申し上げます。

ありがとうございました。

 

3ツ星 北小スポーツフェスタ2021⑦

続いて5・6年生。

自分たちで、順番や距離を考えました。

「バトンパス、力強い走り、素晴らしい!」

5年生の先生、自分の学年を全校生の前で褒める場面、素敵!

続いて6年生。「最後の作戦会議、しっかりやってください。」先生が、声をかけます。

最後の話し合い。並び方、距離。

先生は、あえて遠くで見守ります。子どもたちに任せて。

自分たちで考えたリレー。 

6年生スタート!

走り終えて・・・

6年生の先生から6年生へ。「先生は感動した!!!」

 

ちなみに、昨日の様子①。

リレーの順番を考えている子。

昨日の様子②今日に向けて草むしりする5・6年生。

3ツ星 北小スポーツフェスタ2021⑥

続いて3・4年生。

この日に向けて練習頑張りました。ケーキの上にのった苺(ボール)を2人で力を合わせて運びます。

今日は風がなかったので、ますますスピード感が出ておもしろくなりました。

さて、結果は?!

3・4年生の保護者の皆様、お子様の報告、お楽しみに!

 

ちなみにこのケーキ。

自分たちで作りました。

作成中の様子。

3ツ星 北小スポーツフェスタ2021⑤

後半の部は、1・2年生の玉入れからスタート!

 距離を保つような工夫。白線から玉を入れます。

団体種目は応援が熱くなります。

放送係の子たちがアドリブで実況中継で盛り上げます。

応援の拍手と眼差しで会場の心が一つになります。

審判の6年生が見守ります。

さて、赤、白、どちらが勝利?!1・2年生の保護者の皆様、結果はお子様から!お楽しみに!

3ツ星 北小スポーツフェスタ2021④

係の子もお仕事頑張っています。

賞品係

記録係

審判係

ただいま休憩中。子供たちが集まってきた場所は・・・

気になっていたのは得点板。

看護係が、2年生を連れて。6年生に支えられて素晴らしい演技が続いています。後半の部、スタート!

3ツ星 北小スポーツフェスタ2021④

徒競走。

児童席を工夫。みんなでトラックを取り囲んでみんなで応援します。

よく見えるし、友達との距離も保てるし。

競技している子も、多くの眼差しを感じてますます頑張ります。

 

3ツ星 北小スポーツフェスタ2021②

6年生に向けて学年主任の先生。

今日のスポーツフェスタに向けての心構えのお話。

自分たちで考えたオープニングセレモニー。係の仕事、そして競技。みんなで成功させよう!ベストを尽くしていこう!

 

晴れ 北小スポーツフェスタ2021①

校庭のコンディションもよく、そして青空。万国旗も飾って、準備万端です。

あとは子供たちを迎えるだけになっています。

本日は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、無観客での開催となります。保護者の皆様には多大なご理解を賜り誠に感謝申し上げます。

3ツ星 中央台北小の子ども達

5月6日(木)GW明け、避難訓練がありました。

校長先生からは、「自分に一つしかない命を守る」「本番は訓練のように、訓練は本番のように。」というお話がありました。

3・4年生。スポーツフェスタの練習。

乗っているボールが落ちないように運びます。

 白と赤が接戦となるよう、先生方、日々いろいろと工夫をしていました。