2019年10月の記事一覧

なかよしタイム

10月31日

給食後のかがやきタイムに全校集会「なかよしタイム」が行われました。

11月7日(木)に行われる「北小オリエンテーリング」についての説明がありました。とても楽しいイベントになるよう、説明をよく聞き、活発に意見交換をしていました。

読み聞かせ

10月31日

今日は、月に一度の読み聞かせの日です。1年生は、読み聞かせに聞き入っていました。

読書の秋、いろいろな本に出会えるといいですね。

学習発表会 閉幕のあいさつ

6年生が閉幕のあいさつです。

今日の学習発表会も、6年生が照明係や舞台係として活躍してくれました。

ありがとう、6年生!

 

たくさんの方々にご来場頂きまして、ありがとうございました。

スローガン発表

集会委員会委員長が、スローガンを発表しました。

「チャレンジ北小 失敗おそれずかがやくステージへ!」

自信を持って挑戦しようという思いが込められています。

出前講座「障害者の福祉」について学びました。

10月18日(金)に4学年では2回目の「出前講座」、みんなで考えよう~障がい者の福祉について学びました。

学習内容

1.福祉とは何か?

2.ノーマライゼーションの理念

3.バリアフリーについて

4.ユニバーサルデザインについて

5.いわき市における取り組み事例

6.障がい者の自立に向けて

 

児童は、バリア「かべ」フリー「なくす」について高齢者や障がい者の活動をしずらくしてい設備、制度、情報などについて自分の考えを発表していました。一番大切なことは、一人一人の心に「かべ」を作らないことを学びました。

最後に手や足が不自由とは、どんなことなのか体験しました。

 

杖をつくことも難しく、体が不自由なことの大変さを感じました。

福祉を実現するためには、

障がい者や高齢者、小さな子どもなど助けを必要とする人への手助けをする。

様々な人が暮らしやすくなるようなルールや設備を工夫することを考える良い機会になりました。

おはようデー

10月18日(金)

本校では、月2回「おはようデー(あいさつ運動)」を行っています。

高学年児童と保護者の方がさわやかな挨拶をしていました。とても気持ちのよい活動です。

かがやきタイム

10月17日(木)

爽やかな秋晴れの空が広がりました。

昼食後のかがやきタイム、校庭はドッジボールやハンドベースボールで賑わいました。

スポーツの秋にふさわしい、爽やかなひとときでした。

通学路被害状況 - その後

台風19号による被害により、若葉台団地から学校への通学路途中「鹿島街道横断のための地下道」が水没し、通行できなくなっていました。

しかし、本日14日(月) 12:00に確認したところ、水がなくなり、通常通り通行可能となっていましたのでお知らせいたします。

台風19号被害による教育活動への影響について

台風19号被害による教育活動への影響についてお知らせします。
平浄水場稼働停止による断水のため、とりあえず今週1週間休校となる学校が多くあります。
しかし、【 中央台北小は断水とならないため、明日から通常通りの教育活動 】を行います。
したがって明日(15日)は予定通り、通常登校 ⇒ 11時半下校 ⇒ 帰宅後家庭での昼食となります。


なお、明後日(16日)以降については、断水の影響で給食調理場が稼働できないため、復旧までの期間【お弁当持参での登校】とします。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

通学路被害状況

10月12日夜半の台風19号通過による【通学路の被害】について、13日(日)9:00時点で確認した状況をお知らせします。

若葉台団地から学校への通学路途中「鹿島街道横断のための地下道」が、写真の通り水没しています。

今後の早期復旧を期待しますが、保護者・児童の皆様におかれましても十分ご注意ください。

なお、火曜日の登校前の状況についても確認し、必要に応じて、通学路の変更等により児童が安全に登校できるようにします。

また、学校の校舎・敷地に関しては大きな被害がなかったことも報告します。

出前講座「手話講座」

4年生総合的な学習の時間では、福祉について学習しています。10月10日に、いわき市の障がい福祉課の方を招いて手話を勉強しました。

手話をするときに大切なのは、表情も手話といっしょに表すことだと教えていただきました。

自己紹介の手話を教えていだたき、友達と手話で自己紹介をしました。

慣れてくると、好きな食べ物や好きな動物は何ですか?と質問もできるようになりました。

 手話を通して、耳の不自由なひとともコミュニケーションがとれることを学びました。

 

 

 

 

青空の下で

10月9日(水)

今日は久しぶりの青空です。

大休憩は一輪車に乗ったり、ジャングルジムにのぼったり、のびのびと過ごしていました。

学習発表会会場準備

10月4日(金)

6年生と先生方が協力して、学習発表会の会場準備を行いました。

ひな壇を設置したり照明器具の確認をしたり、6年生の活躍ぶりは見事です。様々な行事の準備に6年生が活躍しています。

ありがとう6年生。素晴らしい学習発表会にしましょう。

外国語活動(4年)

10月4日(金)

4校時に外国語活動がありました。今日は外国語推進リーダー教員とALTが一緒に活動しました。

大文字と小文字のペアを作るゲームを楽しみ、その後の活動もとても意欲的でした。

交通教室

10月4日(金)

3校時に交通教室を行いました。

中央台交番のおまわりさんから、「安全な歩き方、自転車の乗り方」についてお話を頂きました。

その後、下学年と低学年に分かれて、映像を見ながら交通安全を学びました。

秋の行楽シーズン、お出かけも多くなりますので、交通安全には十分注意しましょう。

学習発表会へ向けて(6年)

10月3日(木)

6年生は場面に分かれて練習を行いました。動作や声の大きさの確認等、子ども達同士でも聞き合いながらの練習です。

6年生の表現力はさすがです。

学習の様子(1年)

10月3日(木)

3校時、1年1組は図工で「見学学習の思い出」を絵に表していました。のびのびとした作品ができあがりました。

1年2組は算数で「答えが12になるたし算」の式を考えました。ブロックを使ったり絵を描いたりして、たくさんの式を考えることができました。

大休憩の様子

10月3日(木)

昨日までに比べ、とても過ごしやすい天気です。

遊具で遊んだりドッジボールをしたり、異学年で追いかけっこをしたりと、おのおのに楽しい時間を過ごしていました。

体育「鉄棒遊び」2年

10月2日(水)

今日もとってもよい天気です。

4校時に、2年生が体育で「鉄棒遊び」を行いました。握り方を十分に確認して、足を前後に振り、勢いよく後方へジャンプ!

ちょっと怖かったね・・・

でも、風がとても気持ちよかったです。

 

調べたことを発表しよう(4年)

10月1日(火)

4年生は国語で調べたことを発表する学習をしています。

福祉について調べ、今日は「手話」の発表でした。はっきりとした発表に、質問の手もたくさん挙がっていました。

学習発表会へ向けて(2)

10月1日(火)

6校時は5年生の練習です。

音楽に合わせて、組み体操に取り組んでいました。

練習を始めたばかりなので、なかなか上手くいきませんが、当日の発表が楽しみです。

図書室で

10月1日(火)

今日は学校司書の先生がいらっしゃっています。

2年生のお友達が学級で本を借りに来ていました。

エプロン作り(6年)

10月1日(火)

家庭科でのエプロン作りです。

ミシンを使い、グループで教え合いながら進めていました。

自分で作ったエプロンで料理をすると、よりおいしくなりそうですね。

学習発表会へ向けて

10月1日(火)

学習発表会へ向けた練習が始まりました。

1年生は体育館で動作を付けての練習、3年生は教室で台詞の読み合わせを行っていました。

26日(土)の発表会が楽しみです。

秋晴れの大休憩

10月1日(火)

とっても天気がよく、たくさんのお友達が外で遊んでいました。

身体を動かすと汗ばむ陽気ですが、風はすっかり秋の気配を感じます。汗の始末や手洗い・うがいをしっかりと行って、体調を崩さないようにしましょう。