2019年2月の記事一覧
よりすばらしい環境に
本日、森林組合様より、木製品をたくさんいただきました。
とても校舎に合っています。
森林組合様ありがとうございます。大切にしていきます。
学校評議員会が行われました。
本日、豊間小学校において、豊間小・中合同学校評議員会が行われました。
常日頃から、学校に対して貴重なご意見をありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
楽しい英語
1年生と3年生の英語の授業です。
生徒が書いた手紙に丁寧に返事をくれました。
この1週間、さらに英語を楽しみましょう。
お待ちしておりました。
今日から、ALTの先生が来てくれています。
今週もまたよろしくお願いします。
今後の予定2/25~
ひなまつり2
※3月1日(金)より、部活動終了の時間と帰りのスクールバスの時間が変更になります。
スクールバスについては、先日配付した文書をご確認ください。
ひなまつり
ひなまつりの季節となり、毎年恒例のひな人形のお目見えです。
これからさらにパワーアップするそうです。
もう少しです。
本日2年生において、修学旅行説明会が行われました。
<実行委員会による説明・発表>
お忙しいところ、来校していただいた保護者のみなさまありがとうございました。
修学旅行をより良いものにしていくため、ご協力をお願いします。
卒業式に向けて
1・2年生の学年末テストが終わったこの日、
第1回目の卒業式の練習が行われました。
少ない練習回数ですが、
全校生一丸となり、最高の卒業式を作り上げましょう。
1日目終了
1・2年生の学年末テストの1日目が終了しました。
1・2年生とも真剣に問題に取り組んでいました。
明日で最後です。
良い結果を残し、一年を締めくくりましょう。
まるで・・・
生徒の美術の作品です。
質感やつや等、まるで、本物のにんじんとリンゴです。
たくましく生きてます。
PTA奉仕作業で植えていただいた、チューリップが芽を出しました。
少しずつですが、成長しています。
1・2年生は19日・20日と学年末テストがあります。
少しずつ(計画的に)がんばっていきましょう。
今後の予定2/18~
さすがは3年生!
先日の1・2年生のでダンス発表に引き続き、
3年生でも発表会を行いました。
全員が楽しんで踊っていました。
大満足!
豊間公民館のご厚意により、1年生でそば打ち体験を行いました。
自分で打ったそばの味は格別でした。
豊間公民館様、そして、そば打ちサークルのみなさん、
ありがとうございました。。
箏曲部へようこそ!
箏曲部に児童クラブから見学、体験に来てくれました。
箏曲部では体験・見学は大歓迎です。
一度、お箏に触れてみませんか?
華麗なダンス!
1・2年生で、保健体育で学習しているダンスの発表会がありました。
1、2年生とも楽しんで踊っていました。
今後の予定2/11~
1ヶ月をきりました。
3年生の机の上にはあることばが何枚も・・・
「紙一重の努力」
ラストスパートがんばってください。
小さな命
本日1年生で性教育講座を行いました。
赤ちゃんをだっこする体験や妊婦体験などをさせてもらいました。
貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
新生徒会役員立候補者達の堂々とした演説!
本日、立会演説会が行われ、それぞれの立候補者達が堂々とした演説を行いました。
その後の質疑応答での受け答えを見ていて、とても頼もしく感じました。
4月からの豊間中学校をよろしくお願いします。
明日は立会演説会
明日は平成31年度の生徒会役員の立会演説会です。
今日も朝から選挙活動を行っていました。
明日はすばらしい演説を期待しています。
約2ヶ月後に出発です!
2年生は4月に行く修学旅行の準備をしています。
万全の準備を行い、最高の修学旅行にしてください。
ありがとうございます。
3年生が望洋荘に年賀状をおくったお返しに、この時期にとてもありがたいものをいただきました。
ラストスパート、がんばっていきましょう。
今後の予定2/4~
いつもありがとう。
昼休みにグリーンレンジャーが職員室の植物に水をやってくれていました。
いつもありがとうございます。
卒業に向けて・・・
3年生が卒業文集を書いていました。
中学卒業を改めて実感しているのではないでしょうか。
卒業まで残り約一ヶ月半です。
体調を崩すことなく、卒業式まで駆け抜けましょう!
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841