お知らせ
豊間中日記
2016年3月の記事一覧
土台は、どうだい?
昨日お伝えした「空中回廊」の土台部分は今朝の段階でこうなりました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51591/)
コンクリートで「脚の据え付け部(たぶん)」が形成されています。
平滑できれいな表面です。
一方、例の「ピラミッドのような地形」はこうなってます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51592/)
黒い表面が神々しく、何か宝物でも埋まっていそうな雰囲気です。
その宝物は「豊間の人々の夢」と言ったら、格好つけすぎでしょうか。
コンクリートで「脚の据え付け部(たぶん)」が形成されています。
平滑できれいな表面です。
一方、例の「ピラミッドのような地形」はこうなってます。
黒い表面が神々しく、何か宝物でも埋まっていそうな雰囲気です。
その宝物は「豊間の人々の夢」と言ったら、格好つけすぎでしょうか。
これ、な~んだ?
新入生が使う教室の廊下部分です。
なにやら花柄がたくさん見えます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51524/)
正解は・・・新学期になったらお知らせします。
それまでは「お楽しみ」ということで・・・
なにやら花柄がたくさん見えます。
正解は・・・新学期になったらお知らせします。
それまでは「お楽しみ」ということで・・・
新校舎建設状況(空中回廊の土台?)
新校舎そのものの建築は、足場を組む段階まで進みました。
これから建物が上に向かってニョキニョキと伸びていくのでしょう。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51529/)
そして、↑ここに見える穴は、小学校と中学校の校舎をつなぐ「渡り廊下」の土台の部分になるのだと思います。
強力なパワーの重機での作業ですが、やはりこれもミリ単位の精度で行われているようです。
作業に携わる皆さん、ありがとうございます。
これから建物が上に向かってニョキニョキと伸びていくのでしょう。
そして、↑ここに見える穴は、小学校と中学校の校舎をつなぐ「渡り廊下」の土台の部分になるのだと思います。
強力なパワーの重機での作業ですが、やはりこれもミリ単位の精度で行われているようです。
作業に携わる皆さん、ありがとうございます。
別れの朝・・・
今日は離任式でした。
お世話になった先生方との別れはつらいものです。
生徒代表の温かい「お別れの言葉」に続いて
転任される先生方から「これまで以上に活躍してほしい!」という力強いメッセージをいただき、
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51440/)
最後の校歌を声高らかに歌いました。
そして見送りは・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51441/)
いつものように小学校と一緒です。
今後のご活躍をお祈りしています。
(保護者の皆様にもおいでいただき、ありがとうございました)
お世話になった先生方との別れはつらいものです。
生徒代表の温かい「お別れの言葉」に続いて
転任される先生方から「これまで以上に活躍してほしい!」という力強いメッセージをいただき、
最後の校歌を声高らかに歌いました。
そして見送りは・・・
いつものように小学校と一緒です。
今後のご活躍をお祈りしています。
(保護者の皆様にもおいでいただき、ありがとうございました)
見送り、その後・・・
小学生の見送りのあと、会場の片付けをしました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51143/)
女子も
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51144/)
男子も
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51145/)
みんなで協力して、例年より早く片付けが終了しました。
女子も
男子も
みんなで協力して、例年より早く片付けが終了しました。
見送り・・・、その後
3月23日小学校の卒業式後の見送りは以前紹介したとおりです。
その見送りの後・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51140/)
なんか放心状態?
中学生はこのあと卒業式会場の片付けがあるんだけど・・・。
2年女子も
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51141/)
ピースしてんでなくて、体育館に行って会場の片付けだよ。
あちゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
移動するのかと思ったら
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51142/)
人数増えてるし。
一応、このあと会場の片付けをしました。もちろん上の写真の女子は誰よりも一生懸命片付け作業に取り組んでくれたことをお知らせします。
その見送りの後・・・
なんか放心状態?
中学生はこのあと卒業式会場の片付けがあるんだけど・・・。
2年女子も
ピースしてんでなくて、体育館に行って会場の片付けだよ。
あちゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
移動するのかと思ったら
人数増えてるし。
一応、このあと会場の片付けをしました。もちろん上の写真の女子は誰よりも一生懸命片付け作業に取り組んでくれたことをお知らせします。
大掃除2
3月23日(水)の大掃除の様子パート2です。
トイレも
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51125/)
階段も・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51126/)
校長室も・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51127/)
職員室も・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51128/)
美術室も・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51129/)
やっぱりみんな真面目に清掃をしました。校舎さんありがとう!
トイレも
階段も・・・
校長室も・・・
職員室も・・・
美術室も・・・
やっぱりみんな真面目に清掃をしました。校舎さんありがとう!
大掃除
3月23日(水)修了式のあとに、大掃除をしました。
はがし
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51118/)
掃除機をかけ
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51119/)
扇風機をきれいにしたり
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51120/)
流しや廊下も・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51121/)
一年間の感謝の気持ちを持ってきれいにしました。
はがし
掃除機をかけ
扇風機をきれいにしたり
流しや廊下も・・・
一年間の感謝の気持ちを持ってきれいにしました。
修了式のあと
修了式のあとに、生徒指導の先生からの話がありました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51096/)
みんな真剣に聞いています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51097/)
「断捨離(だんしゃり)」とは、不要なモノなどの数を減らし、生活や人生に調和をもたらそうとする生活術や処世術のこと。これになぞらえた『断捨利』です。
みんな真剣に聞いています。
「断捨離(だんしゃり)」とは、不要なモノなどの数を減らし、生活や人生に調和をもたらそうとする生活術や処世術のこと。これになぞらえた『断捨利』です。
見送り
今日の午前中に豊間小の卒業式がありました。
卒業生の見送りになりました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51132/)
担任の先生と卒業生の準備ができたかな?
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51133/)
小学生の後輩に見送られ・・・
その次はお決まりで
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51134/)
中学生の見送りです。
4月6日の豊間中の入学式で待ってます。(*^。^*)(^。^)
卒業生の見送りになりました。
担任の先生と卒業生の準備ができたかな?
小学生の後輩に見送られ・・・
その次はお決まりで
中学生の見送りです。
4月6日の豊間中の入学式で待ってます。(*^。^*)(^。^)
修了式2
修了式で、校長先生の話の後、各学年の代表生徒の反省と抱負がありました。
1年生代表
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51093/)
2年生代表
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51094/)
二人とも立派に発表することができました。
次に校歌を歌いました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51095/)
「日輪は・・・♪」
いつ聞いてもいい校歌です。
1年生代表
2年生代表
二人とも立派に発表することができました。
次に校歌を歌いました。
「日輪は・・・♪」
いつ聞いてもいい校歌です。
無事進級
今日は修了式の日です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51089/)
いつもよりきりっとしている?
代表に修了証書が渡されました。
1年生
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51090/)
2年生
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51091/)
校長先生の話
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51092/)
力強いことばを頂き、みんなが来年度に向けての頑張ろうと決意しました。
いつもよりきりっとしている?
代表に修了証書が渡されました。
1年生
2年生
校長先生の話
力強いことばを頂き、みんなが来年度に向けての頑張ろうと決意しました。
ラスト
昨日が、今年度最後の授業日でした。
期せずして1年生も2年生も今年度の最後の授業(昨日の6校時の授業)は担任の先生の授業でした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51023/)
1年生は国語の授業
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51024/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51025/)
2年生は社会の歴史の勉強
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/51026/)
今日は、今年度のまとめ『修了式』です。爽やかに登校してくることを祈っています。
期せずして1年生も2年生も今年度の最後の授業(昨日の6校時の授業)は担任の先生の授業でした。
1年生は国語の授業
2年生は社会の歴史の勉強
今日は、今年度のまとめ『修了式』です。爽やかに登校してくることを祈っています。
サッカーなのに・・・
5校時の2年生の体育は校庭です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/50991/)
いい天気で、気持ちいい。何をやっているかわかりますか?
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/50992/)
サッカーです。楽しそうにプレーしているのですが・・・。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/50993/)
「サッカーなのに・・・」、ボールを蹴るときの掛け声がなぜか「五郎丸!」なんですよ。
びっくりして
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/50994/)
こんな風になっちゃいました・・・。
いい天気で、気持ちいい。何をやっているかわかりますか?
サッカーです。楽しそうにプレーしているのですが・・・。
「サッカーなのに・・・」、ボールを蹴るときの掛け声がなぜか「五郎丸!」なんですよ。
びっくりして
こんな風になっちゃいました・・・。
感謝いたします
豊間小中学校に、またまたマカロンの支援を頂きました。
心より感謝いたします。今まで複数回にわたっての支援ありがとうございます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/50984/)
感謝の気持ちを持っていただきました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/50985/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/50986/)
嬉しくて思わず「ピース」
嬉しくて思わず・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/50987/)
安心してください。独り占めはしませんでした。
心より感謝いたします。今まで複数回にわたっての支援ありがとうございます。
感謝の気持ちを持っていただきました。
嬉しくて思わず「ピース」
嬉しくて思わず・・・
安心してください。独り占めはしませんでした。
出入り口
校舎の工事を見ていたら・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/50982/)
断熱材のようなものを敷き詰めていました。
「へぇ~」という感じてみていたら、ちょっとした円のような形が見えました。
将来中学生の出入り口になる場所がこんな形だったような気がする。つまり「昇降口はここかぁ」とくだらないことでしみじみ思ってしまいました。
断熱材のようなものを敷き詰めていました。
「へぇ~」という感じてみていたら、ちょっとした円のような形が見えました。
将来中学生の出入り口になる場所がこんな形だったような気がする。つまり「昇降口はここかぁ」とくだらないことでしみじみ思ってしまいました。
ドッヂボール
体育館は小学校の卒業式の準備のため使用できない期間が続きます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/50840/)
男子バレー部は外でドッヂボールです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/50841/)
女子も・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/50842/)
ドッヂボールです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/50843/)
普段の部活動より楽しそうにしているように見えるのは気のせいだよね?
男子バレー部は外でドッヂボールです。
女子も・・・
ドッヂボールです。
普段の部活動より楽しそうにしているように見えるのは気のせいだよね?
工事の様子
最近変化が目に見えるので嬉しい気持ちになります。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/50722/)
舗装はされていませんが、道路の雰囲気が整ってきました。
ダンプもたくさん出入りしています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/50723/)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/50724/)
奥のピラミッドのような斜面も気になります。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/50725/)
校舎部分もだいぶ進んできました。
北の斜面も
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/50726/)
高台の整備のために徐々に斜面を削る作業になるようです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/50727/)
下準備の段階ですね。
工事の音が、期待感を含んだ心地よいものになってきました。
舗装はされていませんが、道路の雰囲気が整ってきました。
ダンプもたくさん出入りしています。
奥のピラミッドのような斜面も気になります。
校舎部分もだいぶ進んできました。
北の斜面も
高台の整備のために徐々に斜面を削る作業になるようです。
下準備の段階ですね。
工事の音が、期待感を含んだ心地よいものになってきました。
ワックス
学期末が近づきワックスがけをしました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/50830/)
普段の清掃とは違い楽しそうにやっていました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/50831/)
奥は保健室です。今回壁を取り払ってしっかりワックスがけをしました。
普段の清掃とは違い楽しそうにやっていました。
奥は保健室です。今回壁を取り払ってしっかりワックスがけをしました。
やっぱり・・・
2年生の体育の続きです。
体力づくりが終わった後、
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/50734/)
男子は、バドミントンを
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/50735/)
女子は、
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/50736/)
卓球を楽しくプレーしていました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/50737/)
あまりにも楽しいので、
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/462/50738/)
やっぱり『ピース!』
体力づくりが終わった後、
男子は、バドミントンを
女子は、
卓球を楽しくプレーしていました。
あまりにも楽しいので、
やっぱり『ピース!』
学校の連絡先
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841
QRコード
アクセスカウンター
9
1
3
1
1
0