お知らせ
豊間中日記
2015年4月の記事一覧
自主学習は・・・
自主学習は1年生・2年生?
居残り勉強は1年生・2年生?
どちらかわかりましたか。
実は、1年生が自主学習なのです。

宿題がたくさん出るので、昼休みを利用してみんなで学習を進めているのだそうです。
(>_<)と言うことは、2年生が居残り勉強です。
さっきの写真をもう一度掲載します。

よく見ると、先生に指導されている子どもがいます。
がんばれ2年生!
居残り勉強は1年生・2年生?
どちらかわかりましたか。
実は、1年生が自主学習なのです。
宿題がたくさん出るので、昼休みを利用してみんなで学習を進めているのだそうです。
(>_<)と言うことは、2年生が居残り勉強です。
さっきの写真をもう一度掲載します。
よく見ると、先生に指導されている子どもがいます。
がんばれ2年生!
昼休み・・・
4月28日(火)の昼休みの教室です。
*1年生

とても天気がいい日の昼休みなのにこんなに多くの子どもたちが机に向かっている。
*2年生

同じ日の昼休み。やはり机に向かっている子どもたち。
実は、1年生と2年生の教室のどちらかは自主学習、どちらかは居残り勉強なのです。
写真を見て、自主学習と居残り勉強、どちらかわかりますか?
答えは、今日の12時に発表します。
*1年生
とても天気がいい日の昼休みなのにこんなに多くの子どもたちが机に向かっている。
*2年生
同じ日の昼休み。やはり机に向かっている子どもたち。
実は、1年生と2年生の教室のどちらかは自主学習、どちらかは居残り勉強なのです。
写真を見て、自主学習と居残り勉強、どちらかわかりますか?
答えは、今日の12時に発表します。
修学旅行の思い出
修学旅行から二週間が経過しました。まだ、二週間しか経っていないのにすご~く昔に感じてしまいます。学校は、それだけ毎日忙しいのでしょうか?
子どもたちがまとめた修学旅行の思い出のいくつかを紹介します。

アイスを食べながら男の友情を確認しているのでしょうか?

思い出たくさんの大阪の町をまとめたものです。
よく見ると下のような写真が・・・。

女3人の友情の証の写真ですね。

大阪城を吊り上げているもの。(*^。^*)

担任の先生と『グリコ!』

粋な格好の写真・・・。
これらの思い出を大切にし、今後も自分のため・豊間中のために邁進してほしいです。
子どもたちがまとめた修学旅行の思い出のいくつかを紹介します。
アイスを食べながら男の友情を確認しているのでしょうか?
思い出たくさんの大阪の町をまとめたものです。
よく見ると下のような写真が・・・。
女3人の友情の証の写真ですね。
大阪城を吊り上げているもの。(*^。^*)
担任の先生と『グリコ!』
粋な格好の写真・・・。
これらの思い出を大切にし、今後も自分のため・豊間中のために邁進してほしいです。
給食
小学生や中学生にとっては「給食」は当たり前のもの。でも、大人になると昔懐かしい給食が食べたくなることがあるんですよね。
昨日の給食の様子です。

3年生です。談笑しながら楽しそうに給食を食べています。

友達と食べた給食のひとコマがいい思い出になることもあることでしょう。

ちなみに2年生の様子です。

特に男子は成長期なので、残りがないようにしっかりと食べています。

1年生もみんな仲良く、楽しそうですね。

ピースサインしなくていいから、食べることに集中しなさい。!(^^)!(^・^)
昨日の給食の様子です。
3年生です。談笑しながら楽しそうに給食を食べています。
友達と食べた給食のひとコマがいい思い出になることもあることでしょう。
ちなみに2年生の様子です。
特に男子は成長期なので、残りがないようにしっかりと食べています。
1年生もみんな仲良く、楽しそうですね。
ピースサインしなくていいから、食べることに集中しなさい。!(^^)!(^・^)
体育
今日は、昨日に輪をかけていい天気です。

外を見るとあまりにも天気が良すぎて霞みがかっている感じです。
全国的にも夏日になっているのではないでしょうか。
体育館から楽しそうな声が聞こえたのでのぞいてみました。すると中学2年生と小学6年生が合同体育を実施し、合同リレーをしていました。

順番の確認をしているのでしょうか。

みんな一生懸命です。

小学生も中学生も、男子も女子も・・・、汗だくでがんばっていました。
中学生は次の時間が6校時です。これだけ走りぬくと次の時間がつらそう。 zzzz・・・
外を見るとあまりにも天気が良すぎて霞みがかっている感じです。
全国的にも夏日になっているのではないでしょうか。
体育館から楽しそうな声が聞こえたのでのぞいてみました。すると中学2年生と小学6年生が合同体育を実施し、合同リレーをしていました。
順番の確認をしているのでしょうか。
みんな一生懸命です。
小学生も中学生も、男子も女子も・・・、汗だくでがんばっていました。
中学生は次の時間が6校時です。これだけ走りぬくと次の時間がつらそう。 zzzz・・・
学校の連絡先
〒970-0223
いわき市平薄磯字南作62
TEL 0246-39-4840
FAX 0246-39-4841
QRコード
アクセスカウンター
9
1
3
8
4
5