こんなことがありました

2020年4月の記事一覧

学校再開を願って

 休校開けにきれいな校庭で子どもたちを迎え、健康と体力・学力向上を祈願するために、ペットボトルロケットを飛ばしますピース!今日はテスト飛行をしました音楽空高く打ち上げられたロケットを見て、子どもたちの気持ちも上がればいいなイベントと思います。それまでの間は、健康第一、自宅で静かに過ごしてくださいね笑う

 

校庭の整地を行いました!

 今日は地域の方のご協力をいただき、校庭の古くなったロープを外して、泉中さんからお借りしたレーキを車車急ぎにつけて、平にならしていただきました!了解子どもたちの運動環境がとてもきれいになりました!ありがとうございました!キラキラ

 

今できることを

 先生方は、3密にならないよう換気し、離ればなれで校務を行っています!写真は、特別教室の掲示物をリメイクして、子どもたちが登校学校するときに少しでもリニューアルした環境で学習させたい!了解とがんばっているところです汗・焦る笑う

家庭訪問を行います!

 6月に予定していた家庭訪問を、来週の27日(月)28日(火)に早めることになりました!学校学校から家までの経路の安全確認と自宅確認のみになりますので、保護者やお子様との接触はありません。ご理解ご協力をお願いします。

気をつけましょう

  休校で自宅で過ごしている子どもたちグループが被害に遭わないよう、いわき東警察署の方々が見回りをしながら注意を呼びかけています。配付チラシをご覧になりながら、子どもたちと、家での過ごし方について再度確認していただくようお願いします!

 

いわき東警察署から.pdf

校庭の除草を始めます!

 休校になり、子どもたちがいなくなった校庭を見るとイシクラゲが繁殖しています!そこで、近くにお住まいの渡辺小学校OBの方にお手伝いいただき、泉中学校さんから鉄製レーキをお借りして急ぎ除草をすることにしました!

 重しを約30Kg乗せてジムニーに付け替えて牽引すると、たちまちきれいに汗・焦る!了解

 今日は試運転車です!PTAの奉仕作業もなくなったため、今週金曜日に、職員作業で校庭の古くなったロープを外しながら校庭全部の除草とイシクラゲ駆除を行う予定ですピース次に子どもたちが登校するまでに、ぴかぴか?!キラキラの校庭を準備して、子どもたちに思い切り運動させ、元気と体力を取り戻したいと考えています!学校に子どもたちの明るい声お知らせが響くことを願いながら、先生方もがんばっています!笑う

              (4月17日 金曜日、下校する1年生を見送る先生方)

臨時休業のお知らせ

   いわき市教育委員会から、市内における新型コロナウィルス感染者の増加により、児童生徒の健康・安全を第一に考え、令和2年4月18日(土)~令和2年5月6日(水)の期間、臨時休業の措置をとるとの連絡がありました。

    子どもたちには、放送で ①休業期間中の家庭での過ごし方、②家庭学習の進め方等について指導いたしました。御家庭におかれましても、お渡ししたお便りを参考に、御対応くださいますようお願いいたします。

 

臨時休業のお知らせ(学校より保護者の皆様へ).pdf

 

 

今日の渡辺小学校

 明日から5月6日まで臨時休業のため、がんばる子どもたちの姿や、かわいい笑顔が見られず残念です心配・うーん

 今日も子どもたちは一生懸命です!朝は、スポーツタイムがあり、子どもたちは間隔をあけながら、元気に走り込み急ぎを行いました!

  授業でも制作活動や学習内容を進めるのに一生懸命です!キラキラ

 5・6年生の教室は今日エアコンの工事が入るため、子どもたちは音楽室や学習室で勉強鉛筆しました!キラキラ他の学級は、来週子どもたちがお休みしている間に行います了解

 早く終息して、子どもたちグループが学校に戻ってきて、みんなの笑顔がはじける学校に戻ることを心から願っています!

今日の給食

 今日の給食は、チキンカレー、麦ご飯、青菜とベーコンのソテー、牛乳です。家庭科・調理子どもたちも大好きなカレーをおいしそうにいただいていました!音楽

授業の様子

 午前中の授業です。

 1年生は生活科の学校探検で、校長室や職員室などを見て回り、何がおいてあるのか誰がいるのかを調べていました。校長室のたくさんの歴代校長の写真にびっくり汗・焦る!とても行儀よく学習を進めていました!花丸キラキラ

 2年生、3年生、4年生は算数です。どの学年もみんなグループ集中して取り組んでいます!キラキラ花丸

 5年生は、理科で天気に係わることわざを調べていました。ノートの文字がきれいで感心です了解キラキラ

 6年生は、算数でデジタル教科書を使って点対称の図形について学習していました。画像が動いて重なるので点対称になることがとてもわかりやすいです!花丸キラキラ

 理科の物の燃え方と空気の実験では、今日はろうそくを燃やした後の気体の変化について調べていました!実験の手順がよく分かっていて、手際よく実験を進めていました!花丸キラキラ

朝の活動

 体育委員会の子どもたちが朝からレーキをかけて校庭を整地しています。自主的な活動がすばらしいですね!花丸キラキラ

PTA本部役員会

 4月10日に校長室にて今年度のPTA本部役員会を行いました。

 6日発行の学校だよりノート・レポートでは、運動会を5月に規模を縮小して開催とお知らせしましたが、感染症の収束がまだ見えないため、今年度のPTA本部役員会の皆様にも了解をいただき、秋に延期することといたしました。ただし、秋には地域の大行事である「第43回霜月祭、第15回渡辺の祭り」が予定されているため、例年のような大運動会ではなく、規模を縮小しての運動会になります。見学学習等でも受け入れしない施設もでてきていることから、今後の学校行事等についても、変更の可能性があります。子どもたちの健康を最優先に考え、変更がある場合は随時お知らせしてまいりますのでご理解ご協力をよろしくお願いします。

 本日、子どもたちに「運動会延期のお知らせ」のお便りノート・レポートをもたせました。

運動会延期のお知らせ.pdf

今日の給食

  今日の給食は、ご飯、牛乳、さんまのおろし煮、なめこと野菜のみそ汁、オレンジです。なめこは収穫してすぐのなめこを給食センターにとどけてもらって調理家庭科・調理しているそうです。新鮮でおいしいなめこをたくさんいただきましょう!音楽

業間運動

 今日は第1回目の業間運動です音楽本校の業間運動は、8秒間走!王冠8秒間で40mを走りきることができた場合は、スタートラインを1mずつ後ろに下げていき、距離を伸ばしていく方法です!了解

 今日は一番手前からスタートしても8秒間でゴールラインを切る子どもたちが少なかったようです!これから練習を続けてどんんどんスピードアップを目指していきましょう!がんばれ子どもたちグループ!音楽

授業の様子

 2時間目の授業です。

 1・2年生は、合同体育です。基本の運動の後に、先生が「運動身体プログラムをやります!」と話すと、子どもたちから「やったー!ピース」と歓声が!お知らせ運動大好きな子どもたちグループです笑う

 スキップもみんなグループ上手です了解キラキラ花丸

 3年生は、算数で「12×4」の計算の仕方を考えていました。自分の考えを黒板に書き出した後に、友達の考えを発表しています!子どもたちから、「今まで習ったことをもとにして考えればいい!」という意見が出て、みんなすらすらと発表しています。すごいですね!花丸キラキラ

 4年生は、算数で「25億を10倍、10分の1倍した数」について考えていました。子どもたちグループは、位の考え方もよく理解できていました!学習が毎日積み上がっていきます了解キラキラ花丸

 5年生は、算数で、たて4cm、よこ6cm、高さ5cmの直方体について、1立方cmの立方体を重ねて高さを実感sなせています。具体物を操作するとより理解が深まりますね!花丸キラキラ

 6年生は理科で物の燃え方の学習で使う実験道具の使い方を学習していました。気体検知管や酸素センサーです。次回は実際にろうそくが燃えた後の気体の変化を調べます!キラキラ花丸

 

帰りの委員会活動

 新しくなった代表委員会や環境委員会が、旗降ろしや花の水やりを行っていました!新人の4年生たちもとてもがんばっています!キラキラ

今日の給食

  今日はマーボーあつあげ、ご飯、牛乳、はるさめスープです。給食では、いっぺんに900人分も作るので、崩れないように豆腐の代わりにあつあげでマーボー豆腐を作るのだそうです。今日もおいしい給食でした家庭科・調理音楽

大休憩

 大休憩には、元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました!一輪車乗りやビオトープは人気ですピース音楽ビオトープの今日の水温は10度、まだまだザリガニは出てきませんねにっこり昼

授業の様子

 今日の2時間目の授業です。

 1年生は、算数「なかまづくりとかず」の学習です。ブロックを使って数えたり、赤鉛筆で文字を書いたり、楽しい小学校の授業が始まっています!キラキラ花丸

 2年生は、算数で多い少ないでわかるグラフの特徴を考えていました。高学年でも行うグラフの読み取りは、すでに2年生から始まっています!子どもたちは真剣に学習を行っていました!花丸キラキラ

 3年生は、算数で「かける数とかけられる数が10のかけ算」について考えていました。発表する友達グループの考えを聞いた後に、自分の考えを入れて解説し、考えを深めていました!一人一人に学習内容がよく伝わっています!キラキラ花丸

 4年生は、算数で、「千億より大きい数のしくみについて考えよう」のめあてで、大きな数の学習を行っていました!先生の指示でみんながグループ大きな数を四桁ずつに分けて考えています。学習が定着しますね了解花丸キラキラ!

 5年生は、算数で直方体と立方体作り鉛筆を行っていました。みんなグループ黙々と、展開図を切り取って立方体や直方体を作っています!これからの学習に活用します!キラキラ

 6年生は、書写の毛筆です!先生の筆の運びを見ながら、筆の入れ方、運び方、止め方に気をつけてかいていました。これから「湖」の漢字一文字を学習します!キラキラ


 今日のお地蔵さんもにっこり笑顔で子どもたちの様子を見守っています笑う

今日のカブトムシ!

 3年生の教室のカブトムシは、かちかちに固めたクヌギマットを掘り続け、容器の一番下まで潜って静かに眠っていました喜ぶ・デレ子どもたちは「すごい!ここまで潜った!」と大喜びですピースピースピース音楽これから図鑑でカブトムシの生態を調べていきます本虫眼鏡

ICTサポーター来校!タッチタイピング練習!

 今日は本校にベネッセのICTサポータ会議・研修が来校し、6年生がタッチタイピング情報処理・パソコンの練習をしました。ホームポジション(キーボードの指の場所)を覚えて打つ学習です。ホームポジションに戻る練習で子どもたちも速く打てるようになります!ICTの得意な子どもたちグループが増えそうです!キラキラ次回は5月8日です、よろしくお願いします笑う

 

3年生、カブトムシの幼虫飼育!

 3年生は理科理科・実験で昆虫虫眼鏡について学習します。その一環で、カブトムシを幼虫から飼育することになりました!ピース音楽一人1匹ずつ、ペットボトルで飼育します。子どもたちは幼虫に驚いたり怖がったりせず、自分で手にとってペットボトルに入れ、潜っていく様子をじっくりと観察虫眼鏡しました。さすが豊かな自然環境昼で育った子どもたち、頼もしいです!キラキラこれから毎朝、カブトムシの幼虫が育っていく様子を観察します。楽しみですね!花丸音楽

1年生、給食が始まりました!

 今日は、1年生にとって最初の給食です家庭科・調理音楽 机や配膳台を拭くのも子どもたちグループ、みんなで協力して準備しています!

 当番さんも身支度ができました!配膳室まで出発急ぎ音楽 

 みんなに同じくらいになるよう気をつけてよそっています笑う上手ですね!キラキラ

 たたみ方も上手です!王冠

 「今日は和食ですね!」「思っていたよりおいしそう!驚く・ビックリ汗・焦る給食・食事」と子どもたち!音楽キラキラ初めての給食、おいしくいただきました!明日もたくさん食べてくださいねイベント花丸キラキラ

雨の大休憩……!

 今日は雨です大雨

 子どもたちは教室で粘土で好きな物を作ったり、学級ごとにゲームをしたりして楽しく過ごしていました!6年生が行っているのは「震源地をさがせ重要」ゲームです。感染症予防のため、広がっているのでなかなか震源地が見つからないようです!ニヒヒ音楽

 雨の日も密集せず、気をつけて過ごす子どもたちに、お地蔵さんもにっこり!笑う音楽

授業の様子

 今日の1・2時間目の授業の様子です。

 1年生は、国語科で「かきくけこ」のつく言葉を考えて発表していました。今日もたくさん手が上がります!キラキラ花丸2年生は、国語「ふきのとう」の登場人物を確認しながらノートに書き出して鉛筆いました。「竹の葉っぱ!」「春風!」など、どんどん子どもたちから言葉が出てきました!よく読み込んでいますね!花丸キラキラ

 2時間目には合同で体育を行っていました。基本の運動では、2年生がやり方のお手本を見せてくれました。難しい動きもすいすい急ぎこなしています!キラキラ花丸1年生もがんばってくださいね!

 3年生は、算数「九九を見直そう」の学習です。かける数を分けて計算しても答えは同じになるかどうかを考えます。子どもたちは自分で考えた計算方法を発表し、学習を深めていました!花丸キラキラ

 4年生は、国語「白いぼうし」で不思議に思ったことを話し合って発表したり、社会科で日本地図を見ながら、県の特産品を書き出したりしてがんばっていました!花丸キラキラ

 5年生と6年生はどちらも国語本です。5年生は二人の登場人物を、日ごとに会話や行動を追って気持ちを考えます。6年生も、二人の登場人物のそれぞれの視点から、考えをまとめていきます。難しい学習ですが、子どもたちグループは静かに想像をめぐらせて、学習に集中して取り組んでいました!花丸キラキラ

 

今日はおいしいお弁当です!

 今日はお弁当の日です!音楽1年生は、教室でおいしそうにお弁当をいただきました家庭科・調理!キラキラ高学年の子どもたちは、天気晴れがいいため、外で食べる子どもたちもいます。みんな、集まらないよう、三密に気をつけて、おいしそうにひと休みいただいていました!花丸キラキラ

大休憩

 子どもたちは元気に外に駆け出しました急ぎ急ぎ急ぎ!先生方が、子どもたちが密集しないよう声をかけながら安全を見守っています期待・ワクワク音楽

 

 今日のビオトープでは、ザリガニとザリガニの赤ちゃんを見つけました!音楽小さな赤ちゃんは、危険重要を感じるとお母さんザリガニのおなかに潜ってしまいます驚く・ビックリ日常から子どもたちは観察を続けているため、知識がとても豊かです!キラキラ

授業の様子

 1時間目の授業です。1年生は、国語であいうえおの付く言葉を学習していました。子どもたちは言葉をよく知っていて、たくさん手があがります!文字で黒板がいっぱいになりました。すごいですね!キラキラ花丸

 2年生は国語で「ふきのとう」に出てくる漢字の学習です。ていねいに文字を書いていて感心です!キラキラ花丸

 3年生は、「きつつきの商売」の朗読を聞いた後、どんな登場人物が、どんな場所に登場したかをみんなグループで確かめていました。一度聴いただけなのに、よく覚えていますね!キラキラ花丸

 4年生は、国語「白いぼうし」で場面ごとの登場人物の行動について自分の考えを話し合っていました。「タイトル白いぼうしは『なつみかん』でもよかったのでは?」という子どものつぶやきに発想の豊かさやおおらかさを感じます!花丸キラキラ

 5年生は、ALTの先生と外国語の学習です。英語で自己紹介するための名刺作りを行っていました!レッド先生、よろしくお願いします!キラキラ

 6年生は、国語で5年生の学習をどのように6年生の学習につなげていくかを確かめていました了解学習は鉛筆このようにしてどんどん積み上がって本いきます。6年生は小学校の学習の集大成です。がんばってください!キラキラ

 今日は穏やかな笑顔のお地蔵さんでした。学校始まってから初めての週末を迎えます。不安や心配があるかと思いますが、心と体をリフレッシュできることを願っています笑う音楽

 

朝の様子

 今朝も5・6年生の子どもたちが校庭整地をがんばっています!今日はお弁当の日のため、お昼には桜を眺めながら楽しい時間を過ごせそうですにっこり音楽

感染症対策

毎日、児童下校後に教室出入り口・机・椅子・トイレのドアノブ・水道の蛇口等の消毒を行っています。子どもたちが安心して登校できるようできる限りの対策を講じていきます。

ICTサポーター来校

月に2回程度、ICTサポーターが来校し児童の支援を行っています。

主な活動は、児童の補助やICT機器の設定などです。今日は、キー入力の仕方を練習しました。

今年度からプログラミング教育も始まりますので、今後もサポートをお願いしたいと思います。

 

 

 

今日の給食

 今日は、ごはん、牛乳、豚肉のうま煮、大根のみそ汁、フィッシュビーンズです家庭科・調理!ごはんに含まれる炭水化物は体や頭を動かすエネルギーや、体温、力のもとになります!ごはんをもりもり食べて、丈夫な体をつくりましょう!キラキラ

大休憩 ビオトープが人気です!

 池の水の水温が16度まであがり、あたたかくなってきました!笑うザリガニの巣穴の中は10度、池の水温の方が高くなってきたのでザリガニが巣穴から出てきましたピース子どもたちは大喜びですニヒヒ!池でも季節を感じられる、環境の整ったすばらしい設備の学校です!音楽

天気がいいので校庭体育!

 2時間目や3時間目には3年生や4年生が体育の学習を行っていました。天気がよく晴れリレーの練習がとても気持ちよさそうです!了解キラキラ桜の花びらも舞っていてきれいですイベント

授業の様子

 1時間目の授業です。

 1年生は、書写です。鉛筆の持ち方鉛筆や姿勢に気をつけて点と点をつなぐ学習を行っていました。みんなグループ静かに先生の話をよく聞いて学習に取り組んでいます!花丸キラキラ

 2年生は、国語「ふきのとう」に出てくる漢字の学習で、「読」という画数の多い漢字の書き方を勉強していました!キラキラ先生の問いに、はきはき元気に答えています!花丸キラキラ

 3年生は、国語で声のはやさや大きさに工夫をして「どきん」の詩を読む学習を行っていました!先生の説明に頷きながら話を聞いています。聞く態度もすばらしいです!花丸キラキラ

 4年生は、国語「白いぼうし」の音読の学習です!背中をまっすぐにして、姿勢良く読んでいます!花丸キラキラ

 5年生は、国語「なまえつけてよ」の二人の登場人物について考え、発表していました!ノートの文字がきれいで感心です!花丸キラキラ

  6年生は、学級活動で、1年間自分が目標とするワードを決め、自分の肖像画と合わせて掲示するための作品作りを行っていました!子どもたちからは、目標としたい言葉が次々と出てきて、意識の高さが感じられますどんなできあがりになるか楽しみです!花丸キラキラ

 図書室前の今日のお地蔵さんは、まだ怒っていました怒るコロナが終息するまで子どもたちを守ってください!我慢

 

朝の様子

 今朝も高学年の子どもたちが桜咲く校庭で活動を行っています!キラキラ朝の活動からも、自主性、主体性、大切な力を培っています!キラキラ

今日の給食

 今日は、ごはん、さばの昆布しょうゆ焼き、豚汁、牛乳です!家庭科・調理音楽さばのような青魚にはDHA,EPAが含まれ、血液さらさら、脳の発達や働きをよくして集中力を高める効果があるそうです!たくさん食べて午後の授業もがんばりましょう!ピースキラキラ

1年生のさようなら

 明日まで1年生グループはオリエンテーションとして3時間目までで下校です。昨日よりも緊張が解けてきたようで、笑顔がたくさん見られました!明日も元気に会いましょう!キラキラ

交通教室

 3時間目に講師として交通指導員様と交通安全母の会様をお招きして交通教室車を行いました!はじめに、6年生代表に家庭の交通安全推進員の委嘱状を交付しました。誓いの言葉も堂々として立派でした!花丸キラキラ

 通学路を実際に渡って安全確認です!

 子どもたちの様子を見ていただいた指導員様と母の会様からご指導をいただきました。子どもたちが注意してもスピードを緩まないで急ぎ急ぎ急ぎ行ってしまう車車があるので気をつけること重要やポケットに手を入れたまま歩くと危ない注意ことなど、具体的にお話をお知らせしていただきました。ありがとうございました!

 6年生からお礼のことばが述べられました!キラキラ

 最後に、2・4年生の代表児童からお礼のことばがありました。今日の指導を生かして、明日からより安全に気をつけて登校してくださいね!キラキラ

1年生の記念撮影

 写真を撮る瞬間だけマスクを外して学年の集合写真を撮影しています。今日は1年生の撮影です!終わると遊具で元気に体を動かしました!ピース友達と楽しく笑顔がいっぱいですイベント笑う!音楽

 

1時間目の授業の様子

 1年生は、書写の学習で、プリントノート・レポートを使って線上を鉛筆鉛筆でなぞる学習をしていました。上手に持てるようになりましたね!花丸キラキラ

 2年生は、国語で「ふきのうとう」のお話の学習です。「春風、竹やぶ、ふきのとう……」子どもたちからたくさん手が上がっていました!花丸キラキラ

 3年生は、国語「よく聞いてじこしょうかい」の学習です!となりのお友達の自己紹介を聞いて、自分の紹介の前に友達を紹介します。よく覚えていて感心です!花丸キラキラ

 4年生は、国語「春のうた」詩を読んで本ノートに写したり、イメージしたイラストを描いたり鉛筆熱心に取り君でいました!花丸窓の外を眺めながら、桜を描いている子がたくさんいて、教室にいながら校庭の桜で春を感じることができるなんて、とても恵まれた環境で学習する幸せな子どもたちです!1ツ星3ツ星昼音楽

 5年生は、国語「なまえつけてよ」を読んでノートに感想を書いて鉛筆いました。窓を十分に開けて換気急ぎ急ぎ急ぎに気を配っています。子どもたちは自分の書く内容に集中しています。さすが高学年了解、授業態度も立派です!キラキラ花丸

 6年生は、学級活動「6年生になって」で1学期の自分の目標等をカードに書いています。とても静かに集中し自分の考えをまとめています。自分の力で学習を進めることのできるすばらしい6年生です!花丸キラキラ了解

 図書室を通りかかると、今日のお地蔵さんは怒っていました衝撃・ガーン感染症の終息が見えないなか、子どもたちを守るために見えない敵と戦ってくれているのかもしれません重要渡辺小学校の子どもたちグループの健康をよろしくお願いしますお知らせ!!

朝の様子

 体育委員会が決まるまでの間、昨年の委員会の子どもたちが校庭整地を行うそうです。5・6年生の子どもたちがトラック周辺を走りながらがんばって活動していました。朝から立派な子どもたちです!キラキラ