ようこそ江名小学校へ
スローガン:
Dream(夢)、Challenge(挑戦)、Confidence(自信)
~夢を抱き、果敢に挑戦し、自信を獲得する児童の姿を目指して~
スローガン:
Dream(夢)、Challenge(挑戦)、Confidence(自信)
~夢を抱き、果敢に挑戦し、自信を獲得する児童の姿を目指して~
1年生に入学して初めて通知票が渡されました。前期(1学期~2学期前半)までの学習と生活のがんばりについて記載されています。本日、全児童にお配りしました。お子さんと一緒に前期を振り返り、来週から始まる後期に向けての意欲付けをよろしくお願いします。
臨時休業の影響から、本日が1年の折り返しとなりました。3年生が前期の振り返りをし、これまでのテストを見直していました。
国旗掲揚塔の脇に、百葉箱が設置されました。今後、理科の学習に役立てていきたいと思います。
本日の給食献立は、ごはん 牛乳 ぶた肉のうま煮 わかめとだいこんのみそ汁 グレープゼリーでした。
6年生の国語の授業では、「話す・聞く」の学習の一環で、「1年生との交流」について話合いをしました。話合いで決めたことを実践し、1年生との楽しい交流活動を行いました。
5年生の算数の授業では、分数(4/5)を小数(0.8)に直す学習に取り組んでいました。
11月6日に予定している交通安全パレードに向けて、1年生がメッセージを添えた小旗を作成していました。
2年生の算数の授業では、直角三角形で模様作りをしていました。
4年生の体育の授業では、ベースボール方のボール運動に取り組んでいました。ルールを工夫しながら、得点を競いあっていました。
本日の給食献立は生産者応援献立です。メニューはビーフカレーライス 牛乳 あおなとベーコンのソテーでした。ビーフカレーの牛肉には福島県産の牛肉が使われています。
6年生の外国語の授業では、ビンゴゲームで楽しみながら、動物の名前を表す英単語を学習していました。
1年生の音楽の授業は教育実習生の研究授業でした。「ドレミファソ」から音を選び、簡単なフレーズをつくって演奏をする授業でした。
4年生の国語の授業では、1つの議題に対して、クラス全体で話合いを進める学習をしていました。
5年生の社会の授業では、昨日見学した日産工場で学んだことをグループ毎に新聞形式にまとめていました。
2年生の国語の授業では、新出漢字について書き順や熟語を確認しながら、学習していました。
5年生が日産工場へ見学学習に行ってきました。自動車がどのように製造されているのか詳しく調べてくることができました。
4年生は、南部清掃センターに見学学習に出かけてきました。くらしの中で出されるごみがどのように処分されていくのかなどを知ることができました。
6年生の家庭科の授業では、調理実習で野菜炒めとスクランブルエッグ作りをしました。お弁当の日ということもあり、調理した料理を今日のお昼としていただきました。
3年生の理科の授業では、遮光プレートを使って、太陽の動きを確認していました。
1年生の道徳の授業では、うそをついたときの気持ち、しょうじきにお話ししたときの気持ちについて考えていました。
2年生の体育の授業では、マット運動に取り組んでいました。回を重ねるごとに、色々な技ができるようになってきました。
6年生の算数の授業では、比例を利用した応用問題にチャレンジしていました。
3年生の国語の授業では、「ちいちゃんのかげおくり」について学習していました。
本日の給食献立は、ごはん 牛乳 かつおのごまドレッシングかけ けんちん汁 オレンジでした。
5年生の理科の授業では、川の水による災害や災害からくらしを守る方法について考えていました。
2年生の図工の授業では、「おもいでをかたちに」という題材で、うれしかったことや楽しかったことを粘土で表現していました。まずは粘土を柔らかくするために一生懸命力を入れて粘土をこねていました。
4年生の国語の授業では、「話す・聞く」の学習していました。CDを聞き、どのように学習を進めていくか確認していました。4年生が役割分担をし、「クラスみんなで決めた議題」について話合いを進めていきます。
1年生の図工の授業では、「かざって なにいれよう」という題材の学習に取り組んでいました。様々な材料を用いて、素敵な入れ物を作成していました。
【しらゆり学級】
【6年生】
【1年生】
【5年生】
【3年生】
【4年生】
【2年生】
今日は、就学時健康診断があるため、11:40下校となります。
5年生の体育の授業では、マット運動に取り組んでいました。高学年になると難しい技にも挑戦することになります。
本日の給食献立は、ねじりパン 牛乳 オムレツトマトソースかけ じやがいものベーコン煮でした。
4年生の理科の授業では、空気でっぽうで的当てゲームをしていました。ゲームをとおして学習課題を決めていきます。
1年生の生活科の授業では、落ち葉や木の実を用いて、イメージしたことを画用紙の上で表現していました。
6年生のプログラミング学習では、マイクロビットを使って学習していました。
2年生の算数の授業では、タングラムで様々な形作りにチャレンジしていました。
3年生の国語の授業は、教育実習生の参観授業でした。主語と述語の学習に取り組んでいました。
3年生の音楽の授業では、「陽気なかじや」という曲をリズムの速さをかえて手拍子をして楽しんでいました。
4年生の体育の授業では、運動プログラムの後、ケンケン相撲などの様々な動きを楽しんでいました。
本日の給食献立は、ごはん 牛乳 さんまのかんろ煮 きりこんぶの油いため だいこんのみそ汁でした。本日は一汁二菜の献立となっております。
5年生の社会の授業では、日本の工業生産の今と未来について学習していました。
6年生が家庭科のテストにがんばって取り組んでいました。
2年生の体育の授業では、マット運動に取り組んでいました。様々な技に果敢に挑戦していました。
1年生の音楽の授業では、ド・レ・ミの音でリズムをつくり、演奏を楽しんでいました。
4年生の社会の授業では、きょう土のはってんのために活躍した人について調べていました。
2年生の国語の授業では、「秋がいっぱい」という教材で、秋を感じる言葉を集めていました。
本日の給食献立は、ごはん 牛乳 こめ粉ハンバーグてりやきソースかけ とり肉とじゃがいものスープ ひとくちなしゼリーでした。
6年生の国語の授業では、「みんなで楽しく過ごすために」という教材で、話合いの仕方について学習していました。
5年生の国語の授業では、新しい教材である「たずねびと」の学習に取り組んでいました。
〒970-0311
いわき市江名字天ケ作154
TEL 0246-55-7042
FAX 0246-55-7062