ようこそ江名小学校へ
スローガン:
Dream(夢)、Challenge(挑戦)、Confidence(自信)
~夢を抱き、果敢に挑戦し、自信を獲得する児童の姿を目指して~
スローガン:
Dream(夢)、Challenge(挑戦)、Confidence(自信)
~夢を抱き、果敢に挑戦し、自信を獲得する児童の姿を目指して~
本日、第2学期の終業式が行われました。
その中で、代表児童からの「2学期の反省と冬休みの抱負」についての発表がありました。3人とも、自分の生活をしっかりと振り返り、冬休みのDream(目標)を明確にしていました。
終業式終了後、各種表彰がありました。
【JA書道展】
【小名浜地区子ども会綱引き大会】
【計算コンテスト】
【多読賞】
たくさんの表彰の後、生徒指導担当の先生から「冬休みの生活について」の話がありました。
教室に戻り、校内の清掃を行った後は、お待ちかねの時間です。2学期のChallengeが評価されており、子供たちはConfidence(自信)を得ているようでした。
2学期も江名っ子はたくさんのDream(目標)を持ち、果敢にChallenge(挑戦)し、多くのConfidence(自信)を得ることができたようです。これも江名っ子を支え、導いてくださった保護者や地域の皆さんのおかげです。今学期のご協力に感謝申し上げます。
江名っ子の皆さん、2学期もよく頑張りました安全で楽しい冬休みを過ごしてくださいね
2学期もいよいよ終了が近づく本日、校内では学期末恒例の「お楽しみ会」が各所で行われていました。
3年生は「ボーリング大会」でした。担当からルールの説明があり、いよいよスタートです。
さあ、何本倒れるかな。高得点を狙って、みんな真剣でした。
2年生は「ドッジボール」と「だるまさんが転んだ」でした。2年生になると、投げるボールにもスピードが出てきますね。
「だるまさんが転んだ」では、鬼として参加させていただきました。久しぶりの「だるまさん・・・」、童心に返りました。
みんな楽しかったみたいで、最後はへとへとになっていました。
1年生は「ふやし鬼」と「ボール投げ鬼ごっこ」でした。1年生もルール説明までしっかり行っていました。成長しましたね。
最後まで逃げ切ったチャンピオンも、お友達から称賛されこの笑顔。いい学級ですね。
4年生は「ティーボール」と「バスケットボール」でした。
みんな、いい笑顔ですね
5年生は、お楽しみ会を昨日行ったんですね。その様子をお送りできなくて残念です。ですから、本日の給食の様子をお送りします。本日の献立は「クリスマスメニュー」です。5年生も大喜び。美味しい給食に感謝の気持ちを込めて、残さずいただきました。
午後には6年生が 「カードゲーム」を行っていました。「UNO」や「歴史かるた」を行っていますね。いやあ、本当に楽しそう。笑顔と笑い声に包まれながら、楽しい時間を過ごしていました。
その後は、「校内かくれんぼ大会」でした。普段はこういったことは行わないので、6年生も大興奮。みんな上手に隠れますね。
最後まで隠れ続け、タイムアップ!!出てきた姿を見て「えっ、そんなところに隠れていたの!!」と大盛り上がりでした。
学年ごとに楽しい時間が過ごせた、そんな素敵な一日でした。2学期も楽しい思い出がたくさん作れて、みんなよかったね
2学期も、授業があるのはあと二日。いよいよ2学期のまとめです。
2年生は縄跳びの学習を行っていました。本格的な学習は3学期ですが、冬休み中、体力向上のために実施しますので、2学期中にポイントを学習しているようです。まずは、みんなで上手な友達の跳ぶ姿を観察します。
次に、担任の先生がわざと望ましくない跳び方を見せます。そして、「どこが違っていたかな?」と質問すると・・・2年生の観察眼は鋭い。「腕の回し方が・・・」「姿勢が・・・」「脚が・・・」とポイントを発見していきます。
「では、そのポイントに気をつけて練習してみましょう」ということで練習開始です。みんな、ポイントを意識しながら練習に励んでいました。
3年生は書き初めの練習を行っていました。担任の先生のお手製の手本を使って練習してきた3年生。以前よりも字形が整い、美しい文字になってきましたね
1年生の教室が賑やかなので行ってみると、ALTの先生と学習していました。クリスマスのお話を伺っていたのでしょうが、その中で「数字」の話題に。ALTの先生が指で数を示すと「Eight」などと1年生が答えます。すごいね1年生。
それが楽しく嬉しいようで、1から10まですべて英語で答えていました。ALTの先生に「もう3年生の学習ができているよ!」と称賛され、ニコニコの1年生でした
次の時間には、しらゆり学級でもALTの先生と外国語活動を行っていました。文房具の名前を英語で学習しているようです。「こっちがeraserで、こっちがruler?」と一つ一つ確認しながら行っていました
給食の後には、図書委員会による全校読み聞かせが行われました。日頃から「江名読み聞かせの会」の皆様に読み聞かせを行っていただいているので、図書委員のみんなも読み聞かせが上手。各学級でバラエティー豊かな読み聞かせが行われていました。
さあ、本日のワンシーンです。どうぞ!
6年生は体育館でソフトボールを行っていました。屋内なので、ボールは柔らかいものを使用してのゲームでした。いやあ、男子も女子もよく打ちます打席もどんどん回ってきます。審判のジャッジに従いながら、みんな笑顔でプレーしていました
1年生は図画工作科の学習でした。箱を使って作りたいものを作るようです。写真を撮りながら見ていると、「校長先生、ここが駐車場でね・・・」「ウサギの家族を作っているんだよ」「この前、メガネを買ったんだ」など、様々なことを話しかけてくれます。嬉しく練って長居をすると学習の妨げになってしまうので、今回はこの辺で。みんな、楽しく作ってね!!
5年生は国語科の学習でした。アンパンマンの作者である「やなせたかし」さんの伝記を読解しながら「正義」について考えていました。「正義」の形はいろいろあるかと思いますが、やなせさんの「正義」とは・・・興味がある方は、5年生の国語科の教科書をご覧になってみてください。
2年生はタブレット型PCを使って自分の朗読を撮影し、オクリンクで提出していました。担任の先生の説明を一度聞いただけなのに、みんなスラスラと操作していました。子供の記憶力って、すごい
3年生は算数科の学習を行っていました。四角を使って場面を式に表していました。これまでは答えを導き出すために式を活用していたのですが、四角を使うことで場面を表すという式の新しい役割がでてきました。自分で考えた後、友達と互いの考えを伝え合い、新たな考えに気づき合う学習が進められていました。
4年生は情報モラルの学習のようです。冬季休業期間のタブレット型PCの持ち帰りに向け、全学年でこのような学習が行われています。有効かつ安全な活用をしてほしいですね。
そして、本日は江名中学校の英語科の先生との学習がありました。2学期はこれで最後になってしまいますが、3学期も楽しい学習をよろしくお願いします。
今学期も、いよいよ今週のみとなりました。ラストウィークも頑張っていきましょう
3年生は、書写の学習を行っていました。担任の先生に筆遣いを教えていただき、早速練習開始です。落ち着いた雰囲気の中、集中して筆を走らせていました。
1年生は、体育館でドッジボールを行っていました。以前よりボールを取ったり投げたりするのが上手になっていますね。どんどん上達して、楽しくゲームができるようになろうね
6年生は、理科の学習でプログラミングを行っていました。micro:bitに挑戦中のようです。ICTサポーターの先生と理科の先生にサポートしてもらいながら、プログラミングを進めていました。さあ、自分でプログラミングしたプログラムは上手に動くかな?
2年生は、図画工作科の学習を行っていました。自分の思いに即した色を選び、思い思いに描いていました。色を混ぜると、素敵な色になるんだね
4年生は、ソフトバレーボールを行っていました。ゲームとなると練習と同じようにはいかないものだね。さあ、上手にボールをつないで、相手のコートに返していこう。
5年生は、跳び箱運動を行っていました。意外と難しい「かかえこみ跳び」にChallengeです。最初はちょっと怖いんですよね。わかります。
でも、担任の先生のアドバイスを聞きながらChallengeし続けると・・・まさに「継続は力なり」ですね
放課後は、先生方もICTの研修です。こちらも「継続は力なり」です
〒970-0311
いわき市江名字天ケ作154
TEL 0246-55-7042
FAX 0246-55-7062