日常の学校のようすをお伝えします!!

2024年2月の記事一覧

本 静かに集中、1年生の満足読書タイム。

 

 オルゴールの音楽が静かに流れる校舎内、木曜日の給食後の「読書タイム」です。15分間ですが、1年生は静かに、一言もしゃべらず、みんな読書に集中しています。教室内にはほんのりカレーの香りが・・・そう言えば今日の給食はカレーうどん! お腹も満たされ気分も満足の、「読書タイム」でした。

1年読T011年読T021年読T031年読T041年読T051年読T06

 

3年生、2校時目の様子です。

3年体表00

 3年1組と2組で、体育館で学年体育を行いました。
グループ毎に分かれて、楽しく話し合っています。笑い声も聞こえます。手をあげて答えを言っています。あれ、これって体育?と思うかも知れませんが、ちゃんとした体育の学習なんです。
 実は、「表現運動」の学習をしています。子どもたちは、動物やスポーツ名などが書かれたカードを1枚ひいて、書かれている内容を身体をつかって表現します。即興的に表現する能力や友だちと関わり合うコミュニケーション能力を培うことがねらいです。

鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆

 せっかくなので、今日は中学年の体育科の学習内容を説明しましょう。低・高学年も多少違いはありますが。概ね同様の内容と考えてよいです。
 中学年体育科の学習内容は、大きく分けて7つあります。
 
 A 体つくりの運動(体のバランス 体の移動 用具の操作 力試しなど)
 B 器械運動 (マット運動 鉄棒運動 跳び箱運動など)
 C 走・跳運動(かけっこ・リレー 小型ハードル走 幅跳び 高跳びなど)
 D 水泳運動(浮いて進む運動 もぐる・浮く運動など)
 E ゲーム(ゴール型・ネット型・ベースボール型ゲームなど) 
 F 表現運動(表現やリズムダンスなど)←今日の学習がこれです。
 G 保健(健康な生活など)

 では、3年生の様子をご覧下さい。

3年体表013年体表023年体表033年体表043年体表053年体表063年体表073年体表08

 

お知らせ 大休憩~「なわとびタイム(最終)」と「高学年鬼ごっこ大会」~

  今日の大休憩の様子です。

縄跳びT(ラスト)

 全校生で取り組んでいる「なわとびタイム」。今日は、最後のなわとびタイムでした。天気もよかったので、ほぼ全員が元気に校庭へ出て、各自短縄跳びの練習をしました。あれ?4年生は、長縄跳びの練習をしてますね。縄跳び運動にたくさん取り組んで、体力の向上を目指してほしいです。


 なわとびタイムは大休憩の前半で終了。後半は、体育委員会が企画し、延期となっていた「高学年の鬼ごっこ大会」を実施しました。(低・中学年の鬼ごっこ大会は、2/20に実施しました。→こちらです。) 

 参加は自由です。参加希望者が集まり、体育委員から簡単な説明を聞いて、さあ鬼ごっこ開始! もちろん赤帽子をかぶった体育委員が鬼役です。どんどん ” 赤 ” が増えていきます。最後まで逃げ残った児童には、お決まりのメダルが授与されました。

高鬼大会00高鬼大会01高鬼大会02高鬼大会03高鬼大会04高鬼大会05高鬼大会06高鬼大会07高鬼大会08

 

 

花丸 パンジービオラスミレ?

登校01(代表委員)

 今朝の代表委員の皆さんです。毎朝、「校旗・国旗・市旗」を掲揚したり、先日から始まった「あいさつ運動」に取り組んだりしています。いつもありがとうごいます。

登校00

 さて、昨年11月15日に、園芸委員児童が植えてくれた(写真下)パンジーやビオラが、きれいな花を咲かせています。今朝は青空と相まって、特に気持ちのよい朝です。パンジーやビオラは、秋、冬、そして春と長く楽しめるため、学校ではとても身近な植物の1つです。登校時に、きれいな花たちが歓迎してくれると、朝から気持ちがよくなりますね。

 

11.15園芸委員苗植

 ところで、私たちに身近な「パンジー」と「ビオラ」ですが、その違いって分かりますか?パンジーやビオラは「スミレ科スミレ属」で同じな仲間です。その違いは、実は「花の大きさ」なんです。一般に、花の大きさが5cm以上は「パンジー」、それ以下は「ビオラ」と言われます。さらに2cm以下と小さくなると、「スミレ」と言われています。来校された際は、その違いを確認してみてはいかがでしょうか。

 

体育・スポーツ 6年生、5校時目の様子です。

 6年1組・2組合同の体育の学習でした。外は強風のため、体育館で行いました。今日の学習は、「ボール運動」バスケットボールの練習です。

 準備体操のあとは、運動身体づくりプログラムと縄跳びで、体を温めます。

6年体016年体026年体036年体04

6年体056年体066年体076年体086年体096年体106年体11

 ちょうど体の調子がよい感じになったところで、いよいよバスケットボールの練習です。1組、2組に分かれて、パスやドリブル、そしてシュートまでの一連の動きを何度も練習しました。

6年体126年体136年体146年体156年体166年体17