こんなことがありました

出来事

3年生 見学学習

3年生の見学学習は、中央卸売市場、くらしの伝承郷、いわき中央公園に行きました。楽しく学習できました。

 

修学旅行 学校出発

校長先生が楽しく思い出に残る修学旅行となるようにお話をした後に、学年主任の吉田先生から約束や注意することなどについて再度確認をしました。そして、予定通り6時30分に学校を出発しました。

修学旅行 上野動物園到着

 6年生は、上野動物園に到着しました。

 約30分遅れの状況のため、集合時間を15分遅らせました。

 帰校時刻も若干遅れることが考えられます。

見学学習から戻りました

 1年生は、木の実拾いが心に残ったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年生は、いわきサンシャインウォーターをお土産にもらってきました。

 バスの運転手さんにも、しっかりお礼を言ってお別れしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生は、モルモットが印象に残ったと話していました。なぜなのかは、お家で話題にして頂ければと思います。

 

 

教室訪問から

 5年2組は理科で台風についての学習中、5年1組は社会科で関税についての学習中でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 理科作品展に出品した作品が飾られています。優秀賞を頂いた作品を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生の作品、ことば遊びです。

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年生の水墨画です。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 外の景色が、少しずつ秋色になってきました。

 

 

 

 

見学学習

 今日は、1・2・4年生の見学学習でした。

 1年生は、上手に整列をして元気に出かけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生はかみね公園へのお出かけです。学習のめあてを確認して出かけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年生は、南部清掃センター、泉浄水場での学習です。

 

 

 

 

常磐方部小学校音楽祭

 本日は、常磐方部小学校音楽祭が行われました。

 すぐ近くの常磐公民館が会場であるためか、開始前の子ども達には、少し余裕が感じられました。

 前校長先生も来賓として来てくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いよいよ出番、校歌、ハッピーバースデー、パプリカの順で演奏します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 パプリカは、踊り、歌唱ともに大変高い評価をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  講評として、合唱コンクールに来ているのかなと思うぐらいレベルの高いすばらしい合唱であったこと、パプリカの歌とダンスは心がワクワクしあたたかい気持ちにしてくれたこと、ソプラノパートの歌声がすばらしかったこと、などのうれしい言葉をいただきました。

 1学期からの取り組みが実を結んで、すばらしい演奏を披露した4年生でした。

 写真後ろの横断幕は、さはこ学級のみんなが掲げてくれたものです。

 

 

 

 

こころの劇場

 6年生は、アリオスにおいて、こころの劇場として「裸の王様」のミュージカル鑑賞を行いました。

 青空の下、中央公園でのびのび動き回ることもできました。

 

教室訪問から

 5年生は校内の様々な場所でスケッチを行っていました。

 2年生は校内の「四角形」を探していました。算数の学習です。

休み時間に

 今日も校長室での3年生インタビューがありました。

 丁寧な言葉遣いもすばらしかったのですが、その場で考えた内容で話を続けていくことができる力が育っていることがすばらしいと感じました。3年生、育っています。

 

児童会行事「みんなで楽しく」

 児童会行事の「みんなで楽しく」が行われました。

 6年生が準備したゲームに縦割り班対抗で取り組む行事です。

 代表児童の進行、ゲームの説明に従って縦割り班単位で動きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 グループで手をつないでフープを回していくゲームです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ボール回しゲームは、判定も難しい大接戦でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 スプーンでピンポン球を回すゲームには慎重に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 長縄跳びのジャンプがすばらしかった姿と、6年生が下級生を楽しませている場面です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 頑張った6年生の最後のまとめの様子です。

 卒業まで残り約6ヶ月、下級生の心に残る最上級生としての思い出を積み上げていってほしいと思います。

 

朝の様子

 3年生は、理科の実験に取り組んでおり「影が長い」ことに気づいていました。カマキリを見つけて世話しているのも3年生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年生は始業前から、児童会行事「みんなで楽しく」の準備に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

賞状伝達

 9月18日の全校集会で、小学校理科作品展、吹奏楽コンクール東北大会の賞状伝達を行いました。

 夏休みに頑張った理科作品はすばらしいものがありました。

 

休み時間の様子

 5年1組のホームページ係の子ども達が、取材してできた記事を見せにやってきてくれました。

 よくできた記事です。

 3年2組の子ども達も、校長室にインタビューに来ています。大変礼儀正しく、あいさつ、説明、インタビューができました。

 

教室訪問から

 今日は、4年生に特別非常勤講師として、小宅先生が来校し、炭鉱や石炭、温泉と私たちの暮らしがどのようにつながっているか、などについてお話をしてくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小宅先生の話にしっかり反応し、大切なところをメモに書き、休み時間には個別に質問をするなど、積極的な学習の姿を見せてくれた4年生でした。

 

 

 

朝の様子

 1年生が、とても大きなアサガオのタネを見つけたと教えてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年生のなわとびと6年生のランニングです。スポーツの秋に向けて、進んで運動をする姿勢を身に付けてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年生は、理科の観察のことを教えてくれました。4年生はニコニコチェックの最中でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年生の作品です。

 

「図書室環境整備」PTA広報

 職員玄関を通って職員室へ向かうと、 右手に事務室の掲示板があります。 ここには今月の予定表とともに、 季節ごとに様々な掲示が飾られています。 こちらも図書室環境整備グループの皆さんによる活動の1つです。

 9/17(火)の活動では、「trick or treat!!」ハロウィン仕様になりました。ジャック・オー・ ランタンが、出迎えてくれます。