こんなことがありました

出来事

朝 暖かな一日~用務員さんのがんばり

今日は、暖かな一日でした。

用務員さんは、花壇と植木の手入れをしていました。

花壇には、水仙が咲き始めて、いいにおいがします。

用務員さんは、木瓜(ぼけ)の木の枝を剪定していました。

子どもたちが、とげに刺さってけがをしないようにです。

ありがとうございます。

白い水仙、黄色い水仙。

花壇は花盛りです。

春ですね。

ハート 福島県教育長さんからのメッセージ

学校の臨時休業に関して、福島県教育長さんから、各学校にメッセージが届きました。

「児童・生徒の皆さんへ」と題されたメッセージは、県内の小・中・高校等、全ての子どもたちに寄せられたものです。是非、ご家族でお読みくださいね。(低学年・中学年の子どもたちには、難しい漢字もあるので、ご家族の皆様、よろしくお願いいたします。)

教育長メッセージ(児童・生徒の皆さんへ-学校の臨時休業に関する福島県教育長メッセージ-).pdf

興奮・ヤッター! 卒業式の式場づくりをしました!

今日は、臨時休業の7日めです。

土日を入れると、もう9日間も、子どもたちはお休みをしているんですね。

今日は、体育館の式場づくりをしました。

先生方だけで、紅白幕を張ったり、赤い絨毯を敷いたりしました。

ステージの上では、木工作業が得意な先生が、演壇や袖机の修理をしています。

大工さんみたいです。頼もしいですね。

パイプ椅子の間隔も、去年よりもずっと広くとりました。

飛沫感染を防ぐために、前後の間隔も、広くとるように指導されています。

昨年と同じ式場にはできませんが、6年生が、今まで一度も練習していなくても、

証書を受けて、思い出に残る、いい式になるように、祈りながら設営しています。

6年生なら、きっとできます。

こちらは、祝電コーナーと看板の準備です。

どうか、23日の卒業式が、簡素化されても、無事にできますようにと願います。

保健室では、記念品の英和辞典に、お祝いの赤いのし紙をつける作業をしていました。

中学校の授業や家庭学習で、英和辞典を、たくさん使ってほしいです。

先生方は、6年生のことを思いながら、作業をしていました。

みんな、休みが続くけれど、健康に注意して、元気でいてください。

家庭でも、学習の他に、運動もしていてくださいね。

3.11黙祷~あの日を忘れない

今日は、3月11日。9年前、東日本大震災が起きた日です。

今日は、半旗を掲げ、震災の犠牲者に哀悼の意を表しました。

14:46にサイレンが鳴りました。

職員室に全職員が集まり、海の方を向いて起立し、黙祷を捧げました。

9年前、それぞれが別々の場所で、震災を経験した教職員。

黙祷の後、

「あの日は、寒かったね。」

「雪が降ってきたんだよね。」

という声が聞かれました。

復興は道半ば。

未来の福島を担う子どもたちの頭と心と体を「たくましく」育てたいです。

保護者の皆様、共に、頑張っていきましょう!

 

車 今日は家庭訪問の日~先生方が出発しました

先週は電話連絡で、お子様の様子を確認させていただきました。

お忙しい中、ありがとうございました。

今日は、家庭訪問の日です。

9:00に各学年とも出発しました。

ある先生は徒歩で、ある先生は車で。

電話では連絡していますが、3月4日(水)から5日ぶりの子どもたちの様子を確認に参ります。

兄弟が2人以上のご家庭には、今週と来週にわけて、それぞれの担任が参ります。

よろしくお願いいたします。

給食・食事 お昼になって、楽しい給食を思い出しました。

学校は、子どもたちがいないと寂しいものです。

お昼には、それぞれが買ったり、作ってきたりしたお弁当を食べますが、子どもたちの顔が見えないと、お昼もなんだか物足りない感じがします。

みんな、家で、どんなお昼を食べているのかな?

お野菜は、食べているかな?

お昼になっても、子どもたちのことが気になりました。

眼鏡 今日は電話の日でした。

今日は、電話訪問の日でした。

兄弟関係も考えながら、先生方が電話をかけて、家庭での様子を確認しました。

6年生からかけ始めて、4年生の途中まで終わったようなので、200家庭以上は、様子が聞けたのかなと思います。

みんな、元気にしているかな?

お手伝いや宿題を頑張っているかな?

先生方は、子どもたちの顔を思い浮かべています。

NEW 臨時休業中の家庭訪問&電話での安否確認について、メールを出しました。

今日、保護者の皆様に、臨時休業中の家庭訪問&電話連絡についてのメールを出しました。メールをご確認ください。

内容は、次の通りです。

①電話による安否確認について
 3月4日(水)~6日(金)の3日間、担任から保護者の皆様へ、お子様の健康を確認するための電話連絡をします。
②家庭訪問について
 第1回:3月 9日(月)~11日(水)の午前中

 第2回:3月16日(月)~18日(水)の午前中

◎各担任がお子様の学習や健康状態を確認するために、玄関先を家庭訪問しますので、よろしくお願いいたします。

(お子様が東小敷地内の学童に通っている場合は、学童を訪問させていただきます。) ◎不在の場合は、訪問票をポストに投函します。
③通知票の配付と給食費の返金について
 1~5学年の通知票とNRT学力テストの結果を配付します。昨日のプリント通り3日間で行いますので、職員室にお越しください。17・18日の午前中は担任が家庭訪問をしている場合がありますのでご了承ください。6年生は、23日(月)卒業式当日に配付します。

尚、給食費の返金の際、領収印が必要になりますので、印鑑をお持ちください。
◎配付期間:3月17日(火)・18日(水)・19日(木)

◎配付時間:8時00分~16時30分

グループ 今日は、職員室が先生でいっぱいでした。

今日は、臨時の職員打合せや、学年の打合せがあり、職員室は先生方でいっぱいでした。家庭訪問の日程や、電話連絡の方法について確認し合いました。

教室のワックスがけをするために、掃除をしたり、プリントのまる付けをしたり、昨日お休みだった人に電話をかけたりしました。

子どもたちがいないと寂しい教室です。

早く、感染症が終息することを祈ります。

汗・焦る 今日は、学年最後のお掃除の日

今日は、学年最後の登校日となってしまったので、火曜日は本来お掃除がない日だったのですが、係の先生が全学年に呼びかけてくださり、急遽、大掃除の日になりました。

昨日の打合せで、みんなでやりましょう!ということになり、子どもたちも一生懸命掃除をしていました。

「みんな、ありがとう!」

校舎が話せたら、きっとそういっているはず。

お父さん、お母さん、子ども達のお掃除を見てください。