植田中学校 Ueda Junior High School
植田中学校 Ueda Junior High School
2学年の遠足や学年行事の写真を「フォトアルバム」にアップロードしましたので、ご覧ください。
今日は1学年行事としてひたち海浜公園で校外学習!
海浜公園の自然や設備にまつわるクイズを解き明かしながらのオリエンテーリング
自然の中での昼食を楽しみ
午後は園内を満喫しました!
1学年の生徒が充実した1日となったことが大きな成果です。
今後の生活に生かして行きたいですね!
さて次の画像は何でしょうか?
本校理科教師のK先生「もちろん植田中生は知っているはずです!」
答えは皆既月食です。本日夕方から夜にかけて部分的な月食を見ることができるそうなのでよく観察してみてください。
11月9日から11月12日まで行った「赤い羽根共同募金」に、全校生徒からたくさんの募金が寄せられました。集まった募金は、3年生のJRC委員会国際支援部長と書記が、いわき市社会福祉協議会勿来地区協議会長様へお渡ししました。皆さんの善意に感謝です。
今日は、いわき市の歴史を研究している小宅幸一先生を講師として1年生の出前講座を行いました。テーマは「鮫川と植田中学校」でした。古い地図を見ると現在の植田中学校は、なんと鮫川が流れていた場所に建っています。今回、次のような先人の思いや努力を知る有意義な講座となりました。
① これまで生きてきた過去の人々は、自分たちの生活を良くし、さらに未来の人たちのために様々な努力をしてきたこと。
② 鮫川を洪水から守るようにした人々、旧河川を国から譲り受けた人々、学校を建てた人々、中岡を発展させた人々などが様々なことを考え、今の豊かさを築いてきたこと。
③ 私たちは過去の人々の努力の上で生活していること。(うまくいかないこともあるが、間違いなく昔に比べ生活がものすごく豊になったこと)
④私たちはそのことに感謝しなければならないこと
そして、「生徒の皆さんも中学校で学んだり、部活動に励んだり、友達を作ったり様々な基礎作りをして、将来にそれぞれが社会の一員となって未来の子どもたちに役立つ立場になることを忘れないで欲しい」と締めくくられました。
10月末から始まった「現職ウイーク(教員研修)」も先週で最終回を迎えました。教師同士が授業を参観し合うことで自己の授業を見つめ直し、今後の授業力向上につなげるための意識改革が図れました。また、特に生徒が真剣に授業に臨む姿に植中生のよさを改めて実感する機会ともなりました。
1年生 社会の授業
1年生 国語の授業
文部科学省では、11月を「児童虐待防止推進月間」として学校・保護者・地域・生徒に向けてメッセージを発信しましています。それぞれのメッセージを掲載しましたのでご覧ください。
無限の可能性を秘めた大切な子どもたちを地域全体で見守り育てていきましょう
保護者・地域の方に向けたメッセージ
生徒に向けたメッセージ
11月13日~14日にかけて、いわき市中学校新人大会の柔道競技が行われました。男子団体戦では柔道経験者が少ない中で、決勝戦では強豪校に惜しくも2-3で敗れはしたものの準優勝し、県大会への出場権を獲得しました また、個人戦でも出場者全員が入賞する大健闘でした
来年度の中体連柔道競技全国大会は福島県開催です。
全国大会出場をめざして、がんばれ柔道部!
今日の現職ウイーク(教員研修)では、3名の教師が数学、社会、理科の授業を行いました。どの授業も電子黒板などの機器を利用し、生徒が興味関心を持って授業に取り組めるように工夫していました。生徒は、教師の説明に真剣に耳を傾けていました。
1年生 数学の授業
2年生 社会の授業
3年生 理科の授業
今日は、現職ウイーク(教員研修)第6弾を行いました。6名の教師が家庭、英語、技術、社会、数学の授業を行いました。どの授業も教師の持ち味が十分に生かされて、生徒たちも目を輝かせて授業に臨んでいました。
2年生 家庭の授業
2年生 英語の授業
2年生 技術の授業
2年生 社会の授業
3年生 英語の授業
3年生 数学の授業
生徒会コーナー
下の「生徒会より」のバナーをクリックしてください。
〒974-8261
いわき市植田町根小屋25-4
TEL 0246-62-3521
FAX 0246-62-3523