出来事
内町だより 5月22日(水)➃
今日から6年生の陸上の練習が始まりました。初日の今日は、担当の先生から種目について教えていただき、確認をしながら練習を進めていました。
走り幅跳びや走り高跳びは、助走の確認を中心に練習していました。
ハードルは、フォームの練習から取り組んでいました。
100メートル走は、タイミング良くスタートできるよう練習していました。
中距離走の子ども達は、走るペースに気をつけながら練習していました。
ボール投げは、まずはボールの投げ方を知り、投げる動作に慣れる練習から取り組んでいました。
練習第1日目でしたが、子ども達の意欲が感じられました。これから6月の大会まで練習を続け、力をつけてくれることと思います。がんばれ6年生!
内町だより 5月22日(水)③
今日から家庭訪問が始まります。持ち上がりでない学級の家庭と希望する家庭に各担任が訪問いたします。お忙しいところご協力いただきありがとうございます。子ども達の支援や指導に活かすことができる有意義な家庭訪問にしてまいります。なお、家庭期間中は、早い下校となります。帰宅後の過ごし方について、各学級で指導がありました。ご家庭でもよろしくお願いいたします。
みんな元気に帰っていきました。事故や不審者に気をつけて、楽しく遊んでくださいね。
6年生と陸上の大会に出る5年生は、これから練習です。がんばってくださいね!
内町だより 5月22日(水)②
今日の学習の様子です。
2年生は、算数の時間に2けたの筆算に取り組んでいました。
次々と問題に取り組み、担任の先生とTTの先生に確認してもらっていました。繰り下がりのあるひき算の問題はちょっと難しいですが、手順を確認しながら解くことができていました。
2人の先生に見てもらいながら、自分のペースで問題に取り組みます。解き終えた子ども達は、ミニ先生になって友達のやり方を教えたり、新しい問題に取り組んだりしていました。
姿勢を良くして、終わりのあいさつをしました。みんながんばっていましたね。
4年2組では、音楽の時間にリコーダーの練習をしていました。始めに「エーデルワイス」を演奏しました。音が揃っていてきれいですね。
次に、今日の練習曲「ハローサミング」に挑戦です。まずは、指使いの確認から。もうすっかりできている子もいるようです。進んで練習をしていたのかな?
息の入れ方に気をつけると、さらによい音色になります。指使いと一緒にタンギングも練習していきましょうね。
内町だより 5月22日(水)①
「朝のなわとび運動」が始まりました。音楽が流れている3分間は、なわとび運動をするというものです。今日から毎朝取り組んでいきます。楽しく跳んで、体力向上につながればと思います。
低学年の子ども達もできる跳び方で、一生懸命チャレンジしていました。がんばっています!
上級生の跳び方は、さすがに安定しています。中には、「USA」の曲に乗って、跳びながらダンスをする上級者もいました。楽しそうですね。
朝のなわとび運動は、雨天時を除いて毎朝取り組んでいきます。みんなで楽しく跳んで、体力向上につながればと思います。
内町だより 5月21日(火)③
今日は、下校時刻に暴風警報・土砂災害警戒情報が出されました。当初は、教師付き添いのもと徒歩による下校の予定でしたが、道路の冠水や学区内の河川の増水の状況から、学校近隣のお子さんは教師付き添いによる下校とし、その他のお子さん方は保護者の方のお迎えをお願いすることにいたしました。急なお願いでしたが、皆様お忙しい中、お迎えに来てくださり、全員無事に帰宅することができました。ご協力に感謝いたします。今後とも児童の安全を最優先にした取り組みを進めてまいりますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
内町だより 5月21日(火)②
6年生は、家庭科で「いためてみよう」の学習に入りました。5年生では、「ゆでてみよう」の学習をしましたが、今度は、炒める調理法を学びます。
今日は、「炒める」調理法の良さをみんなで考えていました。
これまでに、炒める調理をしたことがあるかという質問に、多くの子供たちが手を挙げていました。おうちでお手伝いをしているのかな。
3年生は、担任の先生とALTの先生と一緒に、英語で自己紹介をする活動をしていました。
一人ずつ自分の名前を言います。みんなジェスチャーも入れながら、上手に自分の名前を言っています。
3年生は、外国語活動が好きみたいです。みんな笑顔ですね。途中で「たのしーい!」という声も聞かれました。
ALTの先生からごほうびシールをいただいて、とてもうれしそうです。
内町だより 5月21日(火)
18日の運動会では、保護者の皆様、地域の皆様に大きな声援をいただきありがとうございました。おかげさまで、子ども達も最後までがんばることができました。今年度、またひと回り成長した姿を見ていただくことができましたこと、うれしい限りです。さて、運動会も終了しましたので、落ち着いて学習に取り組ませていきたいと思います。今日の学習の様子です。
1年1組では、道徳の時間にいろいろな場面での「あいさつ」について考えていました。
2人組になって、誤って人に迷惑をかけてしまった場面を役割演技してみました。ちゃんと「ごめんさい。」が言えましたね。
代表のペアがみんなの前で発表しました。しっかりとあいさつができていました。
これから気持ちの良いあいさつができますね!今日の学習を毎日の生活の中で生かしてくださいね。
4年1組では、理科の時間に人の体の動きのしくみについて、テレビ教材を活用してまとめていました。
テレビ教材の筋肉の動きを見ながら、自分の体を実際に動かしてみる子供達もいました。
最後に、先生と一緒に今日学習したことを自分の体の動きで確認してみました。人の体の動きのしくみがしっかりと理解できましたね。
4年2組では、図工の時間に「おもしろアイデアボックス」を作っていました。
段ボールの特徴を生かして、自分の物を入れる箱を作ります。引き出しや棚、いろいろなタイプがありました。色や飾りもそれぞれに工夫していて、出来上がりが楽しみです。
内町だより 春季大運動会⑦
上学年のリレーは見応えがありました。会場の皆様のご声援を受けて、子ども達はさらに力を発揮することができました。
4年生女子からのスタート!学年ごとに女子から男子へバトンをつなぎます。
高学年はバトンパスが上手です!
そして、バトンはいよいよアンカーのもとへ!
大接戦の見応えのあるリレーでした!勝負は、白の勝ちでしたが、両チームともすばらしかったです!
内町だより 春季大運動会⑥
運動会の一番の盛り上がりは、やっぱり全校リレーでした!みんなの力を合わせてバトンをつなぎ、ゴールを目指しました。
下学年のスタートは、1年生女子からです。学年ごとに女子から男子へバトンをつないでいきます。
応援団の上級生も応援に力が入ります!フレー!フレー!
いよいよアンカー登場です!
そして、力一杯のゴールイン!走り切りました。
内町だより 春季大運動会⑤
5年生のチャンス走は「借り物競走」です。バトンはどこーっ?早く教えてあげてください!
子ども達と一緒に走ってくださった皆様、ありがとうございました。下級生といっしょに!
保護者の方と一緒に!みなさん走りが速いですね!
先生達も子ども達と一緒に走りました!子ども達のスピードについていくのが大変!!
担任の先生と仲良くゴールイン!
6年生のチャンス走は「親子でいちに」です。親子で二人三脚をしました。
足を縛るのがなかなか難しいかったようです。みんながんばって!
おうちの方と一緒に競技ができて、うれしそうな子ども達でした。ご協力ありがとうございました。
〒970-8404
いわき市内郷内町水之出37
TEL 0246-26-3528
FAX 0246-26-3864