こんなことがありました。

湯本三中日記

2日間の書道授業

 昨日は3年生、本日は1年生で、特別非常勤講師の滝先生をお招きして、書道のご指導をいただきました。

 昨日の3年生の様子です。 

 3年生の課題はこちら

 です。3年生には躍動の年になってほしいですね。

 続いて、本日の1年生の様子です。

 1年生の課題はこちら

 今回滝先生は、一人ひとりに手作りのお手本を書いてきてくださいました。心より感謝申し上げます。12月にもありますので、どうぞよろしくお願いいたします。

人助けの大変さ

 本日、3年生を対象として、AED講習会(救急救命講習)を行いました。倒れている人を発見してから、救急隊員に引き継ぐまでの一連の動作を学習しました。

 初めはお手本を見せていただきました。

 しっかり、お手本を見た後、グループに分かれて実習しました。

 実習中も、一つ一つ丁寧にご指導いただきました。

 楽しく充実した講義となりました。

 本日はありがとうございました。

本はどこでもドア

 「GO TO読書」、コロナ禍でなかなか旅行等にいけない状況が続いていますが、そんな中学校司書さんが提案してくれました。本であれば、どこへでも行けますよね。

 家にいながらも日本全国に出かけてみてはいかがでしょう。

 夏休みに向けて、長期貸し出しも始まりました。

 生徒の皆さんには、たくさんの本を読んでほしいです。

2年生書道授業

 昨日、特別非常勤講師の滝先生においでいただき、2年生に書道をご指導いただきました。今回の課題は「遠景」です。お手本がずらっと並びます。

 書き方の難しい「しんにょう」について、丁寧にご指導いただきました。

 名前の書き方なども、個別にご指導いただきました。

 皆真剣に書道に取り組みました。

PTA専門委員会を行いました

 7月2日金曜日に、PTA専門委員会を行いました。本校には、母親委員会、厚生委員会、教養委員会、生活指導委員会の4つの委員会があります。例年、1つの会場を4つに分けて行っていますが、新型コロナウィルス感染対策として、昨年度は別日程で、今年度はそれぞれの委員会を別会場で行いました。

 母親委員会です。

 厚生委員会です。

 教養委員会です。

 生活指導委員会です。

 どの委員会も今年度のPTA活動について、協力的に話し合いを進めていただきました。お忙しい中本当にありがとうございました。

教育実習が終わりました

 3週間の教育実習が終わりました。教育実習の山口先生には、教師になりたいという夢を実現するために、熱意を持って実習にあたる姿がありました。

 最終日の昨日は、帰りの短学活で生徒達にメッセージをいただきました。(これまでずっとマスクをつけて生活していたため、最後に本当の顔を見せるという意味で、このときだけマスクを外しました。)

 1年1組の生徒達は、真剣にメッセージを受け取っていました。

 山口先生大変お疲れ様でした。放課後は、他のクラスの生徒達も来て別れを惜しんでいました。

マナーは人への思いやり

 本日3年生は、講師に由美子礼法きもの学院の馬上先生と大谷先生をお招きして、学校・地域・地域パートナーシップ事業の一環である「マナー講座」を受講しました。多くの3年生が楽しみにしていた講座です。

 マナーとは何か、あいさつの種類、礼の仕方など、マナーの基本となる部分から教えていただきました。

 生徒達は、姿勢を正して真剣に受けています。

 面接の際に、相手の方に対する対応の仕方で大切なことを教えていただきました。

 最後には、箸の使い方や器の持ち方など、食事の時のマナーやおもてなしを教えていただきました。

 よい姿勢です。

 箸置きの作り方も教えていただきました。

 マナーは人への思いやりです。違反したからといって罰則はありません。そこが、マナーとルールの違いです。という大切なことを教えていただきました。

教育実習も、残すところあと1日です

 3週間の教育実習に期間も、もう残すところ2日となった今日、実習生による授業研修が行われました。

 種目はバレーボールです。ゲームを行ってから、各グループで必要と思われる練習を行いました。今回はスパイクの練習が必要であるという結論になりましたので、それぞれのグループでスパイクの練習をすることとなりました。

 必要だと思って練習することは、とても身になります。途中先生から、より上手に打つためのポイントが与えられました。

 皆、やる気に満ちあふれていました。

 教育実習は、明日、最後の日となります。

中体連県大会へ

 本日の6校時には、中体連県大会へ出場する選手への激励会を行いました。本校からは、特設陸上部から共通男子・共通女子「走り高跳び」に1名ずつ、バドミントン部からは「女子団体・男子個人ダブルス・女子個人シングルス」の選手が出場します。

 始めに中体連市大会の表彰から行いました。

 続いて、選手の紹介と意気込みの発表です。

 どの選手も、家族・友人・教師などに対する官署の気持ちを述べていました。生徒代表からは、応援のメッセージが届けられました。

 選手を代表してお礼の言葉を述べました。

 県大会でも、持てる力を十分に発揮してきてほしいと思います。

2年生救急救命講習

 本日2年生で救急救命講習を行いました。倒れている人を発見してから、救急車が到着するまでの間の時間をつなぐ大切な講習です。

 AEDを使うまでの手順、ADEの使用手順、ちょっと照れながらも、実際の現場を想像して真剣に学習しました。

 常磐消防署の消防隊員の方からは、この講習の意義やなぜAEDを稼働させるときに、体を触ってはいけないのかなど、大切なことをたくさん教えていただきました。

 消防隊員の皆様、ありがとうございました。