こんなことがありました

出来事

了解 今日はA班・B班で、分散型の参観日でした!

今日はA班・B班で、地区別分散型の参観日でした!

密を避けるための策ですが、今年度最初の参観日なので、

子ども達もうきうきしていました。

やはり、おうちの方に来ていただくのは、うれしいんですね。

これは、5年生の家庭科です。お裁縫です。

3時間目と5時間目に分けたので、駐車場もなんとか入りました。

ご協力、ありがとうございました。

4年生は、理科で、電流の実験をしていました。

1年生は、合同体育をやりました。

マットで、ゴロゴロして楽しかったですね!

新聞紙をいっぱい使った図画工作も楽しかったね!

 

グループ 3年生の学級では・・・

3年生は交流を入れて、29人と31人の2クラス。

一人一人の間隔を空けると・・・・・・

どうしても机が1列分、オープンスペースにはみ出てしまいます。

壁が移動できるので、全部格納して教室を広くしています。

今日は、5時間目も集中して長さの勉強をしていました。

給食後の英語の時間に・・・"I’m hungry!"

今日は、久しぶりの太陽が顔を出した東の空。

おいしい給食の後、5校時はどうしているのかな?

4年生は、カラム先生と担任の先生とで英語の授業をしていました。

"How are you?"の質問に

"I'm  fine ! "

"I'm  happy ! "

が多い中、

"I'm  hungry!"

"I’m  sleepy ! "

と言う答えが出て、カラム先生もクスッと笑顔になりました。

子どもたちからも「え~っ!」の声。

給食の後の英語が面白かったです。

注意 きょうは1日、安全の日

毎月1日は、登校指導の立哨に、東警察署のおまわりさんも立ってくださいます。

そして、下校時には、見守り隊の方々も来てくださいました。

 

家庭科・調理 きゅうしょくのじゅんび、がんばるぞ!

きょうは、低学年の給食を見に行きました。

学校再開から1か月。7月最初の給食です。

きちんと並んで配膳してもらっています。

みんなマスクをしています。

こぼさないで、自分の席まで運べるようになりました。

みんな、同じ方向を向って「いただきま~す」

さてさて、2年生はどうかな?

さすが、おにいさん・おねえさんたちです。

こちらも、きちんと並んで配膳されていました。

きょうの給食も、おいしかったです。

王冠 6年生の思い出に!~体育の時間で校内陸上大会

6年生は、1時間目に準備運動を済ませました。

開会式の後は、それぞれの競技に力を出し切ります。

まずは、80Mのコースがとれないための苦肉の策「60mハードル」

そして、ゴール付近に水たまりがあるため、

10m減らした「90m走」

みんな、一生懸命です。

雨が降り出す前に、やりきろう!

気合いが感じられました。

「走り幅跳び」は、4m以上の記録が出ました!

砂場の端まで届きそうでした。

そして最後は、学級対抗リレーです。

女子と男子に分かれて行いました。

臨時休校から1か月。例年のような練習はできませんでしたが、6年生の先生方の熱い思いが、種目の工夫につながり、合同体育の時間を使って、小さいながらも温かな陸上大会ができました。

曇り 東の朝は・・・

今日も、朝早くから校庭の整地をして6年生の校内陸上大会に備える先生方です。

曇り空が続きますが、午前中、持ちますように・・・

みんな祈るような気持ちでした。

 

グループ 第1回学校評議員会を開きました

6月27日の土曜授業日に学校評議員会を開きました。

校長室で、学校運営や、新型コロナウィルス感染症防止対策に伴う行事の変更などについてお話ししました。

評議員の皆様からも、現在の児童の様子などについての質問がありました。

そのあと、とても短時間ではありましたが、授業の様子を参観しました。

理科室では、5年生がヨウ素液を使って、デンプンを調べていました。

実験がとても楽しそうでした。

これは、5年生のインゲンの発芽の様子です。

評議員の皆様に、学校再開から1か月の子どもたちが、元気に学習している姿を見ていただけてよかったです。