こんなことがありました

晴れのち曇り 2年生教室のザリガニくん

5校時めに2年生教室に行ったら、大きなアメリカザリガニが2匹いました。

ふたを開けて見せてもらいました。

生き物を飼うことは、命のお世話をすることです。

えさやりもあるし、水槽のお掃除も必要です。

お世話しないと、生き続けていけないことを、学ぶんですね。

そういえば、幼稚園を兼務していた時には、ハムスターやドジョウを飼っていたこともありました。

今は、学校として動物を飼っている学校は少ないけれど、各教室では、工夫して、小さな生き物を飼って、学習に役立てているんですね。