こんなことがありました

出来事

本 考える道徳「手品師」

今日は6年生の道徳の授業を見ました。教材名は「手品師」です。

保護者の皆様も、小学生の時に読んだことがあるかもしれません。

売れない手品師が、少年に手品を見せると約束した後に、大劇場から講演の誘いが来ます。手品師は葛藤しますが・・・大劇場の誘いを断り、少年との約束を守るのです。

「逃がした魚は大きいけれど、夢が終わったわけじゃない。真面目に手品を続ければ、チャンスはまたやってくると思う。」

「男の子を笑顔にできたことで、自分も笑顔になれると思う。」

子どもたちの考えが、友達の意見を聞くことによって、だんだんと変化していきました。

キラキラ エアコンの山

今日から、エアコン工事が本格的になってきました。

保健室前の廊下は、エアコンでいっぱいです。

今日は、たくさんの室外機が設置されました。

小雨 雨の日の屋内スポーツクラブ

今日は、クラブ活動ごとに、卒業アルバムの写真撮影をする日でした。

あいにくの雨の日。

屋外スポーツクラブは、校庭が使えないので、撮影できませんでした。

屋内スポーツクラブは・・・・・・?

体育館せましと球技をしていました。

今日は、休み時間も校庭が使えなかったからですね。

子どもたちは、エネルギーを発散しまくっていました。

晴れ 見学学習に行ってきま~す!海上保安庁編

3年生は海上保安庁に見学に行きました。

今年は、1学期に遠足が中止になってしまったので、

2学期に見学学習として実施することにしました。

2学期は、エアコン工事の隙間をぬって、1学期にできなかった行事や学習を行うので、毎月イベントがいっぱいです。

感染症対策のため、飲食しないので見学のみ。

だから、給食がある日でも、お昼まで戻れば見学できるのです。

港に停泊している巡視艇「なつい」

歩いて、見学できるのは、小名浜の学校だからですね!

LUCKY!

いろいろな体験をさせていただきました。

ウオー!放水訓練!

制服も姿勢も、かっこいいですね。

これは、何に使うものかな?

そして、記念撮影をしました。

敬礼!

あれ?まぶしいのかな?

巡視艇といっしょに記念写真!いい思い出になりました!

晴れ 見学学習に行ってきま~す!三崎公園編

2年生の行き先は、三崎公園です。

本当は4月末に遠足で行く予定でした。

学区内とはいえ、一番遠いところです。

2年生は、もう、気合は十分!

気持ちは三崎公園に向かっています。

「今日は、いっぱい歩くから、健康にいいよ。」

「筋肉痛になっちゃうかもね。」

「じゃあ、筋肉学習だ!」

とっても楽しかったようです。

普段、車で移動することが多い子はへとへとになったかもしれませんが、

みんな、歩き切った充実感にあふれた顔で帰ってきました。

学校に帰ったら、日陰で帰校のあいさつをして、水筒の水をごくごく飲んでいました。

みんな、たくさん歩けるようになったね。

晴れ 見学学習に行ってきま~す!横町公園編

今日は、1年生が見学学習に行ってきます。行先は横町公園です。

感染症対策のため、学年がまとまってお出かけするのは初めてです。

もう、みんな、うれしくってうれしくってたまりません。

11時過ぎに帰ってきましたが、みんな笑顔で、元気いっぱい。

「楽しかったですか?」

「楽しかったです!」

みんな声の声が、青空に吸い込まれていきました。

帰ってきても元気いっぱい。

お帰りの時に、横断歩道に立っていたら、

「また行きたいな。ちっとも疲れなかった。」

「楽しかったな。どんぐり見つけたし。」

2学期になって、見学学習や、スポーツ集会ができるようになってよかったね。

消毒やマスクきちんとをしながらも、できることを増やしていきましょうね。

学校 ただいまエアコン工事中!

今日も、エアコンの工事が進んでいます。

配線は内側と外側とありますが、壁に穴をあけるときは大きな音がします。

今日は小さめの音でしたが、ちょうど、子どもたちは見学学習に出かけていたので、教室は留守でした。

いつも、ありがとうございます!工事頑張ってください!

鉛筆 主語と述語について

今日の学習は、教科書の文章の中から、主語と述語を見つけることです。

「がまくんは」

「かえるくんは」

にあたるのが、主語です。

「見つけました。」

「考えました。」

は述語です。

みんな真剣に、教科書の中の文章から、主語と述語を探して発表していました。

ハート 花国さんからの贈り物

湘南台にあるお花屋さんの「花国」さんから、トルコキキョウとかすみ草とカーネーションとミニバラをいただきました。いつもありがとうございます。

茎の長いトルコキキョウは、大きな花瓶で、後校舎階段の踊り場にある出窓に、

茎が短いトルコキキョウは、職員室のコップに、

ミニバラとかすみ草とカーネーションは、玄関の小さな花瓶に飾りました。

今日は、ちょっと気温が高かったので、氷を入れてあげました。

子どもたちも、花の名前を覚えるといいですね。

花壇やプランターにも、校内にも花がある学校生活。

どうか、子どもたちの感性が豊かになりますように。

会議・研修 6年生のユネスコ授業~心に平和の砦を築こう~

9月30日、6年生を対象に、毎年開催しているユネスコ出前授業が行われました。

まずは、体育館で全体授業。

いわきユネスコ協会の会長さんのご挨拶の後、「ユネスコとは何か」について、渡邊隆さんから講義を受けました。

UNESCOとUNICEFの違いがわかりました。

その後、各クラスに講師が入り、担任とT・Tを行いました。

1組は、会長の西山允雄様にお世話になりました。

2組は、矢内金五様にお世話になりました。

3組は、田中勝哲様にお世話になりました。

講師の方々が、それぞれに資料を工夫してくださり、子どもたちもユネスコ憲章についての説明を受け、さらに持続可能な社会をつくっていくのは自分たちであると自覚するに至ったようです。ユネスコ協会の皆様、ありがとうございました。