こんなことがありました。

出来事

携帯端末 情報モラル講演会のお知らせ

10月2日(水)14:00~15:00に、本校体育館において「情報モラル講演会」を開催します。講師は茨城県メディア教育指導員の鈴木慶子先生で、演題は「流されないチカラ」です。保護者の皆様にもぜひ、お聴き頂きたくご案内いたします。

 

試験 2学期中間テスト

9月26日(木)、2学期の中間テストが行われています。どの生徒も真剣にテスト問題に取り組んでいます。最後まであきらめずに頑張ってほしいと思います。

花丸 掲示板模様替え

学校の坂の下の掲示板を模様替えしました。季節に合ったヒガンバナです。夏の暑さも収まり、学習に部活動に学校行事に、何をするにも良い季節です。

NEW ALT来校

9月24日(火)から、新しいALTが来校しています。カナダ出身のティミカ・ハズバンズ先生です。早速、2年生の授業で生徒たちに生の英語を披露していました。ぜひ英語の学習に関心を持って取り組んでほしいと思います。

 

バス いわきグローバルアカデミー

9月21日(土)22日(日)の2日間、いわきグローバルアカデミーの企業視察が行われ、本校の生徒3名が参加しました。横浜市の日産自動車と都内のソフトバンクを訪問し、担当者の説明を聞きました。3名は24日(火)の朝、校長室に報告に来てくれました。今後の進路選択にも生きる大変有意義な機会となったようです。

本 図書室より

現在図書室では、いのちをテーマにした本を展示しています。学校司書の先生が選出してくださいました。また、昼休みには、読み聞かせも行ってくださいました。暑さが収まり、読書をするにもよい時期です。ぜひ、図書室へ足を運んでほしいと思います。

ノート・レポート 授業の様子

9月19日(木)の授業の様子です。1年生は書写、2,3年生は数学の授業の様子です。中間テストが来週26日(木)に迫ってきました。あと1週間、計画的に家庭学習をしてほしいと思います。

注意 落石防除工事

9月18日(水)から、体育館への通路わきで落石防除工事が始まりました。3月までかけて校地北面と東面の工事が続きます。校地内に車を乗り入れる際など十分ご注意ください。

ピース 市中学校バレーボール強化リーグ

9月14日(土)15日(日)、本校体育館で市中学校バレーボール3部強化リーグが行われました。本校バレーボール部も参加し、実戦経験を積みました。新人戦まであと3週間、日々の練習で力をつけてほしいと思います。

グループ 生徒会役員選挙

9月13日(金)、後期生徒会役員選挙を行いました。選挙管理委員長のあいさつ、責任者と立候補者の演説を行い、どの生徒も立派に演説しました。その後、常磐支所からお借りした本物の投票箱と記載台で、投票を行いました。