こんなことがありました

出来事

第2回避難訓練

第2回避難訓練を実施しました。今日は、予告なしで、休み時間に大きな地震発生→校庭へ避難、津波警報発表→4階へ避難、津波警報解除→体育館へ移動(引き渡しの準備)という設定で行いました。途中から放送機器が使えないという状況でしたが、子どもたちは、落ち着いて先生方の指示を聞き、スムーズに避難ができました。

 

 

なかよくふれあいタイム

2学期になり初めてのなかよくふれあいタイムでした。今日は、あいにく校庭の状態が悪いため、校舎内で活動しました。それぞれの縦割り班ごとに、楽しく交流しました。

 

 

第25回にしきフレンドリーコンサート

2日(日)午後、勿来市民会館で、錦小・錦東小・錦中の3校の吹奏楽部が集い、第25回にしきフレンドリーコンサートが行われました。それぞれの学校で、暑い夏休みも練習に励んだ成果が表れ、堂々としたすばらしい演奏を披露しました。3校の演奏に加えて、保護者バンドや合同演奏もあり、改めて、錦地区の吹奏楽の層の厚さや伝統を感じました。これから吹奏学部は本格的にコンクールシーズンに入ります。みんなで力を合わせて、今年度の目標を達成してほしいと思っています。

 

 

  

食育の授業 5年生

今日の5・6校時に、5年生が食育の授業を行いました。担任と栄養教諭の先生とで指導していただきました。今日の授業のねらいは、「主食、主菜、副菜がそろうことで栄養のバランスがよくなることを理解し、毎日の生活でも栄養のバランスのよい食事をとろうとする意欲を持たせることでした。もうすぐ宿泊活動があるので、その際にも活かせるようにと考えました。

 

 

授業の様子

今日は久しぶりに好天で暑いですが、子どもたちは元気に学校生活を送っています。

〈1年生〉

 

〈2年生〉

 

〈3年生〉

 

〈4年生〉

 

〈6年生〉

 

2学期スタート

今日から第2学期がスタートしました。子どもたちは、暑い中、元気に登校してきました。熱中症の厳重警戒レベルであったので、教室のテレビ放送で始業式を行いました。校長先生から、2学期は自分の力を発揮できる行事や各種コンクールが多いので、それぞれ目標を持って努力して取り組んでほしいことや、錦小学校の合言葉「にしき」において2学期頑張ること等について話がありました。1年で一番長い2学期、昨年と同様「チーム錦」で力を発揮してほしいと思います。保護者の皆様には、1学期同様学校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

〈福島県たなばた展において特選を受賞〉

〈青少年健全育成に関する標語で優秀賞を受賞〉

第2回土曜学習「夏休みの宿題をやっつけよう」

7月28日(土)に錦公民館で、第2回土曜学習「夏休みの宿題をやっつけよう」が行われました。錦小学校と錦東小学校の1~6年生の子どもたちが参加しました。それぞれ夏休みの課題を持参し、集中して取り組みました。錦中学校の生徒さんが青少年ボランティアとして子どもたちの学習を見守ったり、わからない箇所を教えてくれたりしました。充実した2時間でした。中学生の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

第1学期終業式

今日は第1学期の最終日です。終業式は、子どもたちの体調を考え、教室でテレビ放送にしました。式の中で、校長先生からは、1学期の各学年の成長と、夏休みの注意について話がありました。その後、2・4・6年の代表の子どもたちが1学期にがんばったことや夏休みの目標について発表しました。どの子どもたちも落ち着いて堂々と発表することができました。式の終了後、生徒指導担当から夏休みの事故防止について具体的に話がありました。

1学期間、保護者の皆様には学校の教育活動に対してご理解とご協力をいただきありがとうございました。明日から長い夏休みに入ります。子どもたちが安全で有意義な休みを過ごせますようによろしくお願いいたします。

 

 

 

小学校体育専門アドバイザー活用授業

17日(火)小学校体育専門アドバイザーの先生が来校し、1~5年生の子どもたちと水泳の授業を行いました。それぞれの発達段階や実態に合わせて、専門的なアドバイスをいただき、充実した授業になりました。

 

 

 

 

防犯教室

13日(金)3校時に防犯教室を行いました。講師は、南警察署生活安全課少年警察補導員やスクールサポーター、いわき南地区少年警察ボランティア協会長の方々でした。不審者に遭遇した時の合言葉「いかのおすし」をみんなで確認したり、実際に不審者に遭遇した場合を想定して実践練習をしたりしました。実践練習は、スクールサポーターさんが不審者役になり、1~6年まで代表2名の子どもたちを相手にいろいろな誘い方で練習しました。これから夏休みになるこの時期に、とても有意義な学習になりました。

 

 

 

 

クラブ活動 4・5・6年生

今日は第5回クラブ活動でした。暑い中でしたが、子どもたちの生き生きとした姿がたくさん見られました。

〈イラスト・工作〉

〈手芸・調理〉

 

〈科学〉

〈屋内球技〉

 

〈屋外球技〉

〈カラーガード〉

 

〈ゲーム〉

〈パソコン〉

 

スチューデントシティ 5年生

5日(木)に5年生が市の体験型経済教育施設Elemでスチューデントシティに取り組みました。事前に、生活とお金の関係や銀行の役割、会社のしくみ、価格・コスト・利益の関係について学習しました。当日、子どもたちは学習したことを生かして笑顔で生き生きと活動していました。5年生の保護者の方々にはボランティアとして協力していただきました。ありがとうございました。

〈東邦銀行〉

〈いわき民報社〉

 

〈いわき市役所〉

〈常光サービス〉

 

〈日本HP〉

〈ハニーズ〉

 

〈ゼビオ〉

〈みんなの薬局〉

 

〈セコム〉

 

マリンズサマーコンサート

7日(土)に本校吹奏学部マリンズのサマーコンサートを行いました。コンサートでは、マリンズの演奏コーナーはもちろん、その他に、カラーガーズの子どもたちやコンサートに来た子どもたちとの演奏、ミュージシャン大督さんとコラボした楽曲の演奏、保護者を中心に結成されたバンド「タリンズ」の演奏、マリンズ&タリンズの合同演奏など、大変もりだくさんでした。会場のお客様をみんな笑顔にする楽しいコンサートでした。

 

 

 

 

 

情報モラル講座 5・6年生

4日(水)に5・6年生を対象として情報モラル講座を行いました。講師は、ソフトバンク株式会社の社員の方々でした。講座では、スマホやインターネットを使うときの注意点について、映像を見たり、ドラマを視聴して話し合ったりして自分達の問題として考えられるように、配慮していただきました。危険から身を守るには、「怪しいメールは開かない。」「怪しい広告に接続しない。」「ゲームアプリは公式サイトでなければダウンロードしない。」「お金を請求されても払わない。」ことを確認しました。

 

 

なかよくふれあいタイム

4日(水)に今年度第2回のなかよくふれあいタイムを行いました。先日立てた計画をもとに、各班でなかよく遊びました。新しいメンバーになりたての班活動ですが、6年生を中心にしてまとまって活動する姿が見られました。

 

 

七夕祭り たんぽぽ・ひまわり学級

4日(水)にたんぽぽ・ひまわり学級で、七夕祭りを行いました。みんなで七夕さまの歌を歌い、一人一人が願い事を発表しました。その後、ジェスチャーゲームを楽しみ、最後は、「ゴクゴクタイム」みんなで手作りの梅ジュースを味わいました。みんなの願い事がかなうといいなあと思います。

 

 

七夕集会

本日3校時に全校生で七夕集会を行いました。集会委員会のお友達が「七夕」についてプロジェクターを使ってわかりやすく話してくれました。また、各クラスの代表児童が「願い事」を発表した後、七夕にまつわる三択クイズも行い、全校生で楽しみました。

 

 

第2回地区子ども会

本日の2校時、第2回地区子ども会を行いました。1学期の登下校や地区での過ごし方についての反省をしたり、夏休みの生活についての確認をしたりしました。