出来事
校内持久走記録会~2・5年生編
今日は2年生と5年生の持久走記録会でした。
まずはじめに、2年生女子のスタートです。
参加者が全員完走できました。
そして、男子のスタートです。
勢いがかんじられますね!
みんな、延期になってから、練習を続けてきたのですものね!
応援してくださった皆さんの前を通って待機場所にもどりました。
5年生も負けてはいません!
素晴らしいスタートです。
5年生も、みんなよくがんばりました。
感染症対策のために、あまり運動できない日々もあったのですが、よくここまで練習したと思います。
学校だよりを発行しました
命を守る~第2回避難訓練(火災想定)
今日は、予告ありの避難訓練の日です。
1学期の第1回避難訓練は、地震からの津波を想定して、
第1次避難場所が校庭で、
第2次避難場所は小名浜二中の体育館前でした。
今日は、地震から、火災が起きたという想定で訓練しました。
外の非常階段を使って避難しました。
人数を確認し、欠席者・早退者・出席総数を報告します。
小名浜消防署から4人の消防士さんに来ていただきました。
避難の仕方について、お話いただきました。
みんな、静かに、素早く、真剣に避難できました。
その後、水消火器で初期消火の仕方について教えていただきました。
消防士さんは、小名浜東小学校の卒業生でした。
先輩の見本に続いて、先生方がやってみます。
。
まず、火事を発見したら、大声で周りに知らせなければなりません。
消防士さんのお手本は、素晴らしく、遠くまで通る声でした。
子どもたちから、思わず拍手が沸き起こりました。
そして、水消火器の実践です。
ピンを抜いたら、落ち着いて・・・的に向かって噴射します!
最後に、6年生の代表3名も水消火器を体験させていただきました。
小名浜消防署のみなさん、ありがとうございました。
休み時間に虫探し♪
今日は、青空が広がるいい天気でした。
休み時間の子どもたちは・・・
虫探しに夢中です。
半袖短パンの服装に、虫かごと虫取り網。
いわきは暖かいですね。
明日から12月ですが、冬とは思えないぐらいのいいお天気でした。
AED講習会
金曜日に学校保健委員会を開き、教職員のAED講習会を行いました。
職員は、救急車が到着するまでの適切な対応について研修しました。
小名浜消防署の皆さんにお世話になりました。
密集を避けるために、職員もA・Bの2班に分かれて行いました。
タブレット&デジタル教科書大活躍!~5年生の授業研究
今日は5年生の授業研究会でした。
単元は「面積の求め方について考えよう」です。
黒板には、デジタル教科書が投影されています。
まず、これまで勉強したことを確認します。
デジタル教科書は、すぐに見たいところを拡大することができます。
今日は、三角形の面積の求め方を、いままで習ったやり方で考えていきます。
四角形にしたり、平行四辺形にしたり・・・。
みんなに紹介したい考え方があると、先生が児童のノートをタブレットで撮影します。
これは、面積の求め方についての方法を、友達と紹介し合っているところです。
「なるほど」と同意するときは緑色のシール、
「いい考えですね」と思ったら金色のシールを貼ってあげます。
おお!ここかしこで、説明し合っていますね。
先生が、タブレットで撮影したノートを拡大して見せます。
子どもたちが、自分の考えを説明します。
いろいろな図形に変換して、面積を求めることができるんですね。
たくさんの考え方を交流するのに、デジタル機器が活躍していました。
5年生も、自分の考えを交流し、発表し、ノートにまとめることができました。
次の時間も楽しみですね。
ゴール目指して最後まで!1・6年の持久走記録会
今日はいい天気に恵まれ、1年生と6年生の校内持久走記録会が実施できました。
保護者の皆様がたくさん来校し、温かな応援をいただきました。
1年生も、今までの練習をいかして、がんばりました。
参加したお子さんは、全員完走できました。
いよいよ6年生の出走です。小学校最後の持久走記録会。
思いも高まります。
応援する保護者のみなさんはメール等でお願いしたとおり、徒歩で来てくださいました。ありがとうございます。
6年男子のスタートは、闘志が感じられますね!
家族の応援を力に、走りました。
つらく、苦しいことがあっても、毎日練習して取り組んで、克服できたこと。
目標に向かって、諦めずに取り組んだこと。
みんな完走できました。それがみんなの経験~宝物になるのです。
がんばったね!東っ子!
木版画は楽しいな!
本校の図工室は、教室に転用されているのでありませんが、先生方は工夫して図工の授業をしています。
広いオープンスペースは、活動するのにもってこいです。
図工に限らず、とても便利です。
今日の4年生は、オープンスペースで木版画の「刷り」の活動をしていました。
ばれんでこすってそっとめくると、白黒のコントラストがとてもきれいな版画ができあがりました。
みんなとても満足そうです。
彫刻刀は難しいけれど、楽しかったようですね。
けがなく彫ることができてよかったですね。(^^)
6の段の九九
2年生の教室から、九九が聞こえてきました。
男子と女子に分かれて、かわりばんこに、九九を暗唱していました。
居合わせた時は、ちょうど、女子の番でした。
みんなで、声を合わせて6の段を唱えていました。
次は男子の番ですね!がんばって!
通学路は工事中!~途中まで先生方が付いていきます。
今日から、学校近くの通学路「南富岡・元分線」の舗装再生工事が始まりました。
去年、舗装したところの先です。だんだん道路が良くなっていくのですね。
現場には、複数の誘導員さんも配置されていますが、丁字路が続く場所なので、歩く人も自動車を運転する人も気をつけるようにしたいですね。
これは、道路工事ではなく、学校の工事ですが、防球ネット新設のため、業者さんに木を切っていただいたので、歩道からの見通しがよくなりました。
〒971-8161
いわき市小名浜諏訪町37-1
TEL 0246-54-3344
FAX 0246-54-3352
onahamahigashi-e@fcs.ed.jp