こんなことがありました

出来事

みんなの合い言葉 3つの『あ』の「安全」(交通教室)

本日、交通教室を行い、錦交番の所長さんより交通事故から「命」を守るための大切なお話をいただきました。
①横断歩道は手をあげて渡る
②車に乗るときは、シートベルトをつける。
③自転車は、ヘルメットをかぶって乗る。
④不審な人に会ったら、すぐに逃げる。「いかのおすし」
みんなの合い言葉3つの「の「安全」についての学習でした。

 また、6年生は、家庭の交通安全推進員委嘱状を交付していただきました。
児童代表が委嘱状を受け取ったあと、誓いの言葉を述べました。「家庭の交通安全推進員」は、家族を交通事故から守るために声をかけたり、みんなのお手本になることをめざしています。6年生には、家族だけでなく下級生のお手本になってほしいと思います。
 その後、登校班で、先生方や交通安全母の会の方々に見守られ、通学路の危険箇所等を確認しながら下校しました。

登校・朝の様子

爽やかに晴れた朝。登校の様子です。登校班で子どもたちが登校してきました。しばらくすると、着替えを済ませた子どもたちが元気に校庭を走っていました。錦小の元気な1日のスタートです。

全国学力・学習状況調査に挑戦(6年)

 本日、6年生は全国学力学習状況調査を実施しました。全国学力学習状況調査は、子どもたち一人一人の学力等をを把握・分析することにより,子どもたちの学習指導や授業改善に生かすことを目的として実施しています。
2校時に国語、3校時に算数の調査を行いました。子どもたちは問題に真剣な面持ちで取り組んでいました。

はじめての授業参観

はじめての授業参観日。子ども達が学習している姿をご覧いただきました。おうちの人が見に来てくださり子ども達はいつも以上に張り切っていました。
また、その後の懇談会・PTA総会・交通安全母の会総会、各専門部会と多くの方が参加いただきありがとうございます。今年度も保護者の皆様とともに「子どもをよりよくしたい」という共通の願いのもと、教育活動を進めていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

安全な登下校のために「地区子ども会」

本日2校時、地区子ども会を行いました。登校班の班長や集合場所等を確認したり、通学路の危険箇所や安全な登下校の仕方を確認したりしました。毎朝、集団登校で年上の子が年下の子を気遣いながら登校している様子がとても微笑ましいのですが、明日以降も安全に登校してほしいと願っています。