こんなことがありました

出来事

雨の日の朝

今朝はあいにくの雨です。1年生も上級生について、気をつけながら元気に登校できました。教室では、ランドセルのしまい方をたしかめたり、健康観察をしたりして落ち着いて過ごしています。上級生も、本を読んだり、みんなで校歌を歌ったりして一日が始まりました。

今日の様子です 3/22

今日は、修了証書授与式、卒業証書授与式が行われました。子どもたちは、厳粛な雰囲気の中で、1年間の成長の証を受け取りました。

 

今日の様子です 3/21

いよいよ明日は、卒業証書授与式、修了証書授与式となります。

昇降口ホールには、6年生から在校生へ向けてのメッセージが掲示されました。

修了証書授与式の予行を行いました。1~5年生は、すばらしい姿勢・態度で臨みました。

1年生は、新入生へのプレゼントとしてひまわりの種を準備していました。

今日の様子です 3/18

今週で3学期が終わりとなります。どの学年も今年度のまとめに取り組んでいます。

福島県共同募金会より、永年の共同募金運動の功績が認められ感謝状をいただきました。代表委員会の代表が感謝状を受け取りました。

今日の様子です 3/15

1年生は、お楽しみ会に向け、はさみで折り紙を切って、輪飾りをつくっていました。

2年生は算数のまとめです。計算ピラミッドに挑戦です。

今日の様子です 3/13

3年生は、算数の復習です。今年度の学習内容を確かめます。

2組は国語です。登場人物の気持ちを読み取ります。

4年生は、アミラ先生との外国語活動です。1年間のまとめをしていました。

5校時目は、教室のワックスがけの準備です。きれいに水拭きします。

今日の様子です 3/12

大谷選手から寄贈されたグローブが届きました。早速、6年生から順に各学級へお披露目しました。

みんなの時間に、図書委員会のみなさんの読み聞かせがありました。オンラインで各学級で視聴しました。