豊間中日記

出来事

今朝の登校風景から

中学生は荷物が多いです。
通常使う物品に加えて部活動の用具も持参します。
その結果、複数個のカバンを持って登校する生徒もいます。

以下は、そんな生徒との会話です。
私:カバンが重そうで大変だね。
生徒:このカバンには夢と希望が詰まっているんです。
なかなか気の利いた切り返しをされました。
がんばれ中学生!
ちなみに登校指導しているのは、小中学校の職員&区長さん&駐在所の方です。
地域の目に守られて毎日元気に登校しています。

9時現在の状況

 本日は臨時休校となっておりますが、午前9時現在、校舎内外には異常はありません。
この休校に伴って、来週の行事に若干の変更がありましたので、学校だより「みよび(修正版)」を発行しました。
26年7月11日(改).pdf ←こちらをクリックしてください。

現在、風雨はそんなに強くはありませんが、これから職員で分担して学区内の確認に出かけます。

掲示板 before & after

昨日あれだけ賑やかな掲示板だったのですが・・・今朝見たら・・・

なんと! まっさらになってました。
完全にリセットされた状態ということは、やはり係が機能している証拠ですね。
・・・果たしてこれは・・・before なのか after なのか・・・? 今後の展開が楽しみです。

豊間中の日常

本校の掲示板です。
係の生徒がきちんと管理しているので「期限切れの掲示物」はありません。
何気ないことかもしれませんが、毎日きちんと続けて活動しているのはたいしたものだと思います。

余談ですが、個人的には今回の掲示物の中では、指さしている「キエフオペラ」のチラシが
気に入っています。キャッチコピーが・・・「誰も寝てはならぬ!」・・・さあ、午後の授業もがんばろう!