出来事
6年 鼓笛練習
10月5日(火)
6年生は,来月4日のスポーツ集会時に披露する鼓笛演奏の練習に取り組んでいます。
各パート等に分かれての練習を行っています。
天気がよく,フラッグは校庭で練習を行っています。
一つ一つの動作を丁寧に覚えていきます。
今後も練習の様子をお伝えしていきます。
6年 出前授業「いのちに関する学習」
9月29日(水)
6年生は,福島県助産師会の出前授業「いのちに関する学習」を行いました。講師の先生は,いわき会会長の門馬美那子先生で,ご自身の経験を交えながら,いのちの誕生や大切さ,その神秘について教えてくださいました。
はじめに学年主任の先生から,出前授業の内容についてのお話がありました。
講演が始まり門馬先生がプレゼンテーションや資料を用いて,赤ちゃんの誕生について,わかりやすく教えてくださいました。
子どもたちは,メモを取りながら集中してお話を聞いていました。
門馬先生,貴重なご経験などをお話しいただきありがとうございました。
3年 総合「タブレットの使い方になれよう」
9月29日(水)
3年生の総合的な学習は「タブレットの使い方になれよう」です。2学期からタブレットの使用が可能になりました。3年生は,アカウントやパスワードの入力を教わり,学習アプリなどを使ってみました。
自分のアカウントでログインして,アプリを使ってみました。
画面にタッチして文字入力を行っています。
キーボードも併用しながら使用しています。
漢字テストのアプリのようです。答えを書き込んでいます。
これからも授業の中などで有効に活用していきます。
通学路をきれいにしていただきました!
9月28日(火)
日曜日に,地域の方々が歩道などの除草を行ってくださいました。学校周辺の通学路もきれいにしていただきました。
校庭側の歩道の様子です。
校門前の信号機の所です。
旧門前の横断歩道のあたりです。
地域の皆様,いつもありがとうございます。
2年 算数「さんかくやしかくの形をしらべよう」
9月28日(火)
2年生の算数は「さんかくやしかくの形をしらべよう」です。構成要素を確かめながら,三角形や四角形を作図しました。
三角形や四角形の定義や構成要素を学習してきた2年生です。今日は作図に挑戦です。
辺や頂点の数を確かめながら四角形をかいています。
頂点の位置関係を考えながら,いろいろな四角形をかいています。
学習したことをものにして,図形の作図に楽しく取り組みました。
1年 算数「3つのかずのけいさん」
9月28日(火)
1年生の算数は「3つのかずのけいさん」です。ブロックを使って確かめながら,計算の仕方を学習しました。
1年生が,たし算やひき算が混ざった3つの数の計算に挑戦しています。
大型モニターを使っての先生の説明を聞いて,計算の仕方を確認しています。
ブロック操作で答えを確かめています。
たし算やひき算の学習に集中して取り組む1年生のみなさんでした。
秋の全国交通安全運動
9月22日(水)
昨日,諏訪町の区長さんが正門近くに,交通安全ののぼりを立ててくださいました。21日(火)から30日(木)まで,秋の全国交通安全運動が行われますが,のぼりの設置は啓発活動の一環としての取り組みです。
朝のあいさつ運動の様子です。「交通安全」ののぼりの横を登校しています。
全部で3本ののぼりが立てられました。
ご家庭におかれましても,交通安全についての啓発をよろしくお願いいたします。
2年 算数「三角形と四角形」
9月15日(水)
2年生の算数は「三角形と四角形」です。今日は,三角形と四角形の仲間わけの仕方を考えました。
前の時間に学習した三角形や四角形の定義を用いて,図形を弁別していきます。
ワークシートになかまわけの根拠を記入しながら弁別しています。
それぞれが弁別したものを全体で確認していきます。
頂点や辺の数,直線で囲まれているかを調べると,なかまわけできることがわかりました。
6年 総合「プログラミング」
9月14日(火)
6年生の総合的な学習は「プログラミング」です。プログラミング用のソフトを使って,簡単なプログラミングを学びました。
プログラミングで動かすキャラクターをデザインしています。
キャラクターができあがると,プログラミングのブロックを,意図する動きになるように組み合わせていきます。
キャラクターの動きを確かめながら,様々な動作をプログラミングしてみました。
道徳科の授業
9月9日(木)
最近行われた授業の見合いの中から,道徳科の授業を紹介します。
5年「くずれ落ちただんボール箱」
事前のアンケートをもとに,親切にされた経験を振り返っています。
相手の立場に立って,相手を思いやって行動することの大切さについて考えています。
自分の考えとその理由を発表しています。
相手の立場に立った親切について,自分の生き方に照らして考えることができました。
1年「みんな だれかに」
教科書のお話の絵本がありました。挿絵を見ながらお話を聞いています。
ペープサートを使って登場人物の気持ちを発表しています。
みんなが支え合って生活していることについて考えています。
お世話になっている人への感謝の気持ちを伝えることができました。
3年「1さつのおくりもの」
困っている人に親切にしようとする登場人物の気持ちを,ワークシートに書いています。
ペアになって,自分の気持ちや考えを伝え合っています。
みんなの前で,葛藤する登場人物の気持ちを伝え合います。
相手の気持ちを思いやりながら親切にすることについて考えることができました。
〒971-8161
いわき市小名浜諏訪町37-1
TEL 0246-54-3344
FAX 0246-54-3352
onahamahigashi-e@fcs.ed.jp